涼みに野山へ出かけた。

朴葉を頂いて朴葉焼きでもしようかと思ったけど、全部虫食いだらけでやめた。

停まればアブがわんさかやって来るのであずましくありません。

もうキノコの時期になりました。
で、体長5cmぐらいのイナゴがいたので捕まえようと思ったら飛んでしまいました。
あらら、どうやらトランボ(トノサマバッタ)のオスみたいです。
トランボは、オスが小さくメスがバカデカイですからね。
辺りを見回すと、いましたね。

茶色型のトランボのメスで、体長7cmぐらいあります。

緑型は、更に大きく8cm近くありました。

未成熟時で尻尾がくびれてるナツアカネももうすぐ赤くなるでしょう(オス)

朴葉を頂いて朴葉焼きでもしようかと思ったけど、全部虫食いだらけでやめた。

停まればアブがわんさかやって来るのであずましくありません。

もうキノコの時期になりました。
で、体長5cmぐらいのイナゴがいたので捕まえようと思ったら飛んでしまいました。
あらら、どうやらトランボ(トノサマバッタ)のオスみたいです。
トランボは、オスが小さくメスがバカデカイですからね。
辺りを見回すと、いましたね。

茶色型のトランボのメスで、体長7cmぐらいあります。

緑型は、更に大きく8cm近くありました。

未成熟時で尻尾がくびれてるナツアカネももうすぐ赤くなるでしょう(オス)