9月1日はキャンプ地の雨の被害状況?をよ~く見てみた。
基本、決壊とかないし、川原の雑草が流されたので逆に良かったって感じ。
倒木は薪でしょ、また増水して流されたら流されたで伐採跡の木を使えば良い。
その後、ポン吉さんから今年の不作具合等々のお話を聞いて、帰路に桐の木のある休憩地へ行った。
やんや、除草剤を撒いたみたいで桐も枯れ始めてるし。
和製バルサの桐の木ですから、もったいないわ。
帰宅後、前日の31日夕方から妻がバーべーキューパーティーみたいのがあって、それなら私は一人でかつ丼を食べに行くと言ったら「自分だけかい!」って言われたので、その日は家で一人普通に晩ごはんを食べて、翌日なぜか妻とかつ丼を食べに行きました(なんでよ)
その後、まだ日があるから夕方散歩に出かけた。
すぐに日が落ちましたけど。
ひっくり返った鍬形を見たら夏は終わりって感じで寂しかった。
そしてアブラムシ攻撃が凄まじかった。
流石にこの状況で走れないからトットト帰宅しましたが、バイクも体もアブラムシでワヤになりました。
見えるかどうか分かりませんが、地面にも1m3に数百匹はいましたよ。
蛾や甲虫類のアタックもイヤだが、このアブラムシ攻撃が一番かも知れません。
はい、私の「くまFarm」の作物は今までに経験の無いほどの各種害虫に喰われまくって散々でした。
近隣の家庭菜園をやってる無農薬の家も同様だったそうです。
例の桐の木休憩場所も除草剤攻撃を受けていましたか。我が沢も去年から農道の橋の下あたりまでは除草剤攻撃を受けています。
管理する側はこれが楽なんですかねぇ。嘆かわしいです。
さて、新相棒の四輪(爺車)は……
二輪のハンターカブ、四輪の爺車と言われるぐらいの盆栽ベース車輌でして、でも灯火類をメインに弄ったので一区切りつきました。
あとはライトのレンズのくすみ取り、エンジン内のカーボン除去剤の投入ぐらいでヨシとします。
諸般の事情で半月ほどバイクにまたがっていないので、ぼちぼちアブラムシ攻撃の野山に入ろうと思っています。
毎年の事とはいえ、どれだけの数のアブラムシが出るのか知りたいです。
通常だとアブラムシって秋から晩秋にかけて発生して、とどめは雪虫となりますが、やっぱり今年はすべての昆虫が多いみたい。
ちなみに桐の木の私設休憩場?ですがね、パンダ車も休憩してて、その後私と交代しました(笑)
あの場所は、国道のパンダ車ネズミ捕り地点のすぐそばなので、まあそういう事なんでしょう。
ここもアブが全然おらすスズメバチだけが飛んでました。
>二輪のハンターカブ、四輪の爺車と言われるぐらいの盆栽ベース車輌でして
確かにハンターカブ同様、ありとあらゆるパーツが出てますね。
んで、林道でゴロンしても私の持ってるハンドウインチでもヨッコイショ出来そうだと思って見てました(笑)
そちらはもう秋がすぐそこまで来ているんですね。
台風がたくさん発生して、私の渡道計画に暗雲が立ち込めてます。(笑)
ポン吉さんエリアの伐採された様子は5月に帰省した際に見ましたが、除草剤まで
散布されていたんですね。ここに何かできるんですかね、イトーヨーカドーとかイオンとか。。。
ポン吉さんエリアの雰囲気は、あのトンネルの先の雰囲気によく似ています。
クルマが通れる道はあのトンネル先の周辺にはありませんし、植物の植生もちがうのですが、
森の雰囲気が似ているんです。そのうち確かめに来てください。(笑)
アブラムシが大発生しているんですね。
シマエナガはアブラムシが大好物だそうなので、シマエナガも大発生してほしいのですが、
そんな単純な問題じゃないんでしょうね、時期的に繁殖期も終わっていますし。
それでも、今年の冬は楽しみです。(^^)
何年か前、長万部で温泉が噴出した年、マニア先輩とニセコに寄りましたが、
そのときに、大きな蛾が大発生していましたね。異様な光景でした。
北海道も異常気象が起きているんですね。
渡道計画が近づいてきました。22日の朝にフェリーターミナル到着、25日の早朝まで
道南に滞在します。26日はちょっとだけ富良野を走ってその足で苫小牧からフェリーに
乗って東京に戻ります。
もし、ご都合がつきましたら、昼でも夜でもご一緒出来ればと思います。(^-^)/
伐採のおかげで全く別の場所みたいになりましたので、それはそれで今冬が楽しみだったりします。
あのトンネルに雰囲気似てますか。
是非、行ってみたいと思いますが、休みとお金の問題で、なかなか実行には移せないでしょうね(笑)
キャンプ地を思い切って伐採された山の上でキャンプしたら、さぞや眺めがよかろうかと思います(笑)
まあ、それだと水がないので焚火は出来ませんけど。
>大きな蛾が大発生していましたね
おそらくクスサンかオオミズアオ辺りでしょうか。
去年の道南の猛暑の影響で今年は昆虫がかなり多い年となりました。
五月蠅いアブもそうですが、甲虫類に蛾でしょ、おまけにアブラムシと来ました。
特にバイクだとアブラムシってバイクや衣類に付くので厄介ですね。
来道計画のご連絡ありがとうございます。
私も連休は野暮用が少し入ってますので決行日が近づいて来ましたらLINEしますね。
榎本武揚軍のように森町の鷲ノ木で上陸するか官軍ように乙部町に上陸するかと思いきや………(冗談です)
私はご先祖様がらみのイベントに重なるので自由時間はあまり取れそうにありませんが、それでもどこかのタイミングでご一緒できればと思っています。
台風などは遠慮してくれることを願いましょう。
もしくは函館上陸地点での強襲ですかね(笑)
お返事ありがとうございます。
いままでの見慣れたポン吉さんエリアがガラッと変わってしまったので、
ちょっと落ち着かない感じがしました。。。慣れますかね、そのうち。
トンネルは逃げません(たぶん笑)ので、ゆっくり機会を待ちましょう。
支援します。。。
そう、ニセコでは、クスさん笑が大発生してました。
カラスに羽根だけ残して食べられたのが多数いましたね、羽根だけのものが
多かったです。大きさが大きさだけにちょっと気持ち悪かったです。
道南地方には4日弱滞在しますが、もしタイミングが合ったらで結構です。
本当に黄色いクロスカブに乗っていることを見てもらえるだけで満足ですので。(笑)
北斗市東○イン・う○ら温泉・北斗市○横インと日替わりで宿泊先が変わるという、
訳の分からない予定を立ててしまいまして。。。(予約がうまくとれませんでした笑)
渡島半島を一周してみたり、厚沢部の農道をまったり走ってみたり、お墓参りを
してみたり、親戚を驚かせてみたり(笑)、宮越駅跡で缶コーヒーを飲んでみたり、
大沼一周タイムトライアル(笑)をしてみたり、きじひき/城岱に行って大野平野/大沼を
眺めてみたり、江差木古内線の旧道に入り込んでみたり、上ノ国のロータリーを
グルグルまわってみたり、安全そうな林道を走ってみたり、函館空港でトップガン
ごっこをしてみたり、コンロッドミーティング会場跡に行ってみたり、江差線の廃線跡を
巡ってみたり、クロスカブとのささやか?な時間を過ごせることを楽しみにしております。(^-^)/
野営適地としての私の考えは、一方が山で一方が開けた場所、そして川がある事です。
蛾眉野なんかは最高の場所だけど、今の新キャンプ地はその点がイマイチです。
が、今年は開けた場所が出来たので開放的にキャンプ出来そうな気がしてます。
下手したら、伐採した山の上でキャンプしようかと思ってるぐらいですからね(笑)
クスサンは定期的に大発生しますからね。
二十歳の頃、岩手の友人に会いに行った時、盛岡の駅がクスサンだらけでした。
その友人の大学の同級生がクスサンを平気で手でつかんで私にポイしてビビらせたんです。
それが悔しくてね、数年かけて蛾の勉強をしました。
今じゃドクガ以外ヘッチャラになりましたが、流石にバイクに乗ってる時にベチャってぶつかるのだけはゴメンです(笑)
トンネルは、何度も計画を立ててるんですけどね。
なにせ公共交通機関すら乗り方が分らない函館引き籠りな私ですので、ただそれだけでもハードルだったりしてました。
あとは、仕事と介護のサンドイッチ攻撃が辛くなってる昨今で、休みは『ストレス解消にバイクに乗る』と、『寝る』なんて時間の無駄遣いしてたりします。
函館上陸作戦決行日は、急な仕事がなければ水際作戦決行するかも知れませんよ(笑)
特定できそうなコメントは、ご勘弁願います。
ちょいと面倒事が発生しています。
みちのく好きさん配慮が足らず申し訳ありませんでした。