黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

'新'つぶやき隊

2011-11-08 20:00:30 | Weblog
人気だから面白いよって言われて見てみた。

つぶやき芸人“つぶやきシロー”が声をやっているアニメ?だった。

確かに笑えました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2011-11-06 17:35:36 | 風景
11月はイベントもないし、これから冬になるという一番キライな季節。


今日は休みだったから、買い物ついでに少しだけ遠出してみた。




晩秋って感じ・・・


懐かしい三輪車を見つけた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴埋め簡易スコップ

2011-11-04 17:10:32 | バイク


城岱ノ沼探訪時、寅沢林道とアヤメ湿原との分岐にバイクを停めていた。

沼探訪の準備中、寅沢林道入り口のチェーンゲート脇を見たら、バイクが脇抜けしたようで10cmほど土が掘られていました。

城岱ノ沼藪漕ぎ探訪中も何台ものバイクの排気音が聞こえてた。

1時間半弱で探訪を終えて林道へ出て、チェーンゲート脇を見たら40cmぐらいまで掘られているじゃありませんか。

ウ~ム・・・

大汗をかいた後だから、20分ほどその場でクールダウンしていると



またオフロードバイクが脇抜けして土をかっぽじって去って行った。

土に残されたトレッドパターンを見ると、かなりイボイボが深いタイヤです。

私のタイヤ太いだとこんなに掘る事はないけど、その代りこういう土でのグリップもイマイチ・・・

オフロードタイヤの破壊力に今更ながら驚いてしまいました。

だからって、脇抜けするなとか言う気はありません。

実際、私もしてるわけだし・・・

まあ、このゲートなら下を潜れると思うけど、バイクを降りて押すのが面倒というのも分からなくもない。

自分一人だと、そんなに掘らないし・・・

ただ、一台だと数センチしか掘らない土も、何台も通るとこうなっちゃうって事に驚いたんです。

ここはレース場ではないんですから・・・

よってこれからは、こういう場所で土を掘ったら必ず簡易スコップで埋め戻そうと思った私でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さん

2011-11-04 00:11:54 | 戯言
夕方、妻の買い物に付き合って大手ショッピングセンターへ行った。

妻のお買い物中、私は本屋さんで立ち読みしてた。

小一時間見て、妻に「何か欲しい本無いの?」って聞かれたけど

私の欲しい本は図鑑とかだし、これだとネット検索で間に合ってしまいます。

結局、私は何も買わずに立ち読みだけで終了。

昔は図鑑を食い入るようにみたものだが、今は食い入るようにネット検索。

街の本屋さんが無くなる訳だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山峠界隈の林道

2011-11-02 11:16:24 | 野山
私のヘビロテHP(←使い方ちがうかな?)である国土地理院のサイトでは、道南界隈は見尽くしてしまった感がある。

なので最近は道南以北ばかり見ています。

すると札幌市定山渓から中山峠界隈に迷路状の林道群がある事に気がついた。

ここは、ブログやいろんなサイトで紹介されているようで、なかなか面白そうに思えます。

しかし、函館からは遠すぎる。

小樽の穴滝界隈といい、探すといくらでも探訪したい所は出てくるみたいです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビロテ

2011-11-01 00:01:16 | 戯言
最近、ヘビロテという言葉を時々耳にします。

そしたら、会社の若い子(私の会社じゃ希少)がヘビロテって言葉を使ってた。

おじさんである私には全く分かりません。

早速、検索してみた。

なになに・・・ヘビーローテーション?
FM放送なんかで、重点的に何度もその曲をかける事でプッシュする時に使う

もしくは、例えば気に入った曲や服などを何度も聞いたり着たりすると
「今コレがヘビロテだよ~」みたいな感じで。


なるほど・・・

って事は、私がいつも通勤時に着てる服はヘビロテって事になるのか?

いや、これはヘビロテでなく、昔ながらの「着たきりスズメ」だわ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする