ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
黒ウサギ外伝
本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。
青函連絡船最後の蒸気船十勝丸
2012-11-13 23:13:31
|
Weblog
久しぶりに懐かしい函館の風景を見ました。
昭和29年9月26日に起きた台風15号(洞爺丸台風)で沈没。
その後、浮揚修復され再就航し、昭和45年(1970年)まで活躍した最後の蒸気タービン船です。
コメント (4)
円沼の道
2012-11-12 11:54:07
|
風景
大沼の円沼に寄ってみた。
その前に10月31日で閉鎖された駒ヶ岳登山道ゲートに寄った。
先週もこの界隈の紅葉がきれいだったが、今回は落ち葉がきれいです。
円沼へ通じる道も枯葉の道
円沼到着、誰も居ません。
その先の道。
そのまま真っ直ぐ進みます。
道の両脇は湿原状態。
落ち葉の道は、地雷が隠れてるから神経を使います。
右手にゴルフ場が見えてきます。
そこから少し走ると赤井川駅近くへ出て落ち葉の道はおしまい。
コメント (4)
インターネットラジオ
2012-11-09 17:13:31
|
Weblog
お昼休みなどに聴いてるのが、函館のFMコミュニティ放送局
『FMいるか』
です。
昨日の放送を聴いてたら、インターネットで聴けると言ってた。
通常、函館市内しか聴けない放送ですが、これだと世界中で函館の近況を知る事が出来る。
試しに聴いてみたら聴けました。
まあ、市内に住んでる私はラジオで聞けばイイから必要ないかも?
函館以外の地域にお住まいの方は、函館のかなりローカルな情報を
聴けますよ。
お勧めは、朝と昼時かな?
コメント (3)
リアブレーキスイッチ
2012-11-07 19:11:59
|
バイク
焼木尻岳界隈の林道走行時、リアブレーキスイッチを葉か枝に引っ掛けてなくしました。
つまり、リアブレーキを踏んでもブレーキランプは点きません。
取りあえず、フロントは生きてるから問題ありませんでしたが・・・
帰ってから部品を注文しようと思ったが、中古で十分の部品だからヤフオクで落札しました。
落札価格150円 定形外送料140円 振込手数料98円 〆て388円
安い被害だった・・・
コメント
紅葉
2012-11-04 20:52:00
|
風景
小雨交じりの天気だったが、妻と大沼へ紅葉狩りに行ってきた。
銚子口の北川商店は冬季閉鎖です。
曇りだと紅葉もイマイチ。
コメント (2)
ガッツリステーキ弁当
2012-11-03 20:40:55
|
戯言
今日は、冷たい雨の一日だったが、以前から予定していた焼木尻岳界隈(厚沢部町)の林道探訪に行ってきた。
それは後日HPでアップするから良いとして・・・
以前から
ミートハウス
というお肉中心のお弁当屋さんが気になってました。
でも、少し値段が高いからお昼にチョットというわけにはいきません。
今日は休日だったし、私は野山へ出かけ、妻は『御萩さん』と遊んでた一日だから、夕食はここのお弁当にしてみた。
予想通りの味で満足満足なのでした。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
本編『野山とバイクと釣りと戯言』の別館です。メールは、HP『黒ウサギ的こころ』を御覧下さい。
最新記事
熱伝導ゴム
小型冷却ファン
トライアングル
第14回コンロッドミーティング IN摩周丸
イエローフォグ塗料4
ブリザーパイプ凍結防止装置撤去
イエローフォグ塗料3
太陽に・・・
ナンバー灯
イエローフォグ塗料2
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(576)
散歩
(19)
林道&ツーリング
(107)
秘湯、温泉
(1)
生き物
(119)
風景
(210)
野山
(630)
ネコ
(35)
バイク
(1058)
戯言
(1855)
釣り
(5)
アクセス状況
アクセス
閲覧
896
PV
訪問者
516
IP
トータル
閲覧
4,532,490
PV
訪問者
1,936,965
IP
ランキング
日別
979
位
週別
806
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
黒ウサギ/
小型冷却ファン
しゅん/
小型冷却ファン
kurousagi46/
小型冷却ファン
クマ親父/
小型冷却ファン
黒ウサギ/
小型冷却ファン
黒ウサギ/
小型冷却ファン
クマ親父/
小型冷却ファン
ポン吉/
小型冷却ファン
黒ウサギ/
トライアングル
ポン吉/
トライアングル
カレンダー
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
黒ウサギ的こころ
野山とバイクと釣りと戯言
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について