キャンプ地の除雪策をいろいろ考えてはいたが、結局人力では限界がある。
しかし、人力でも道具を使えば低次元ながら効率は上がる。
その中で、冗談半分に考えたのがクロスカブの先端にラッセル機能を持たせる事です。

ラッセルプッシャーとか言う雪かきの先端を付ければ、10cm程度の雪なら両脇に飛ばせそうな気がします。
でも、値段が値段だから買えませんし、買って失敗したらお金をドブに捨てるようなものですからね。

でね、今日ホー〇ックに行ったら、その先端部分のブレードが売られてたんです。

ブレード単体の定価が1100円ぐらいだと思ったが、それが値引きされて300円だった。
そりゃそうでしょう。
実際問題、この形の雪かきを買ったとしても使い道は、人一人が通る道を除雪するぐらいしかないと思いますから。
私としては300円ならチョット試してみたい気になりました。
次回、ホー〇ックに行ってまだ300円なら買うかも知れません。
しかし、人力でも道具を使えば低次元ながら効率は上がる。
その中で、冗談半分に考えたのがクロスカブの先端にラッセル機能を持たせる事です。

ラッセルプッシャーとか言う雪かきの先端を付ければ、10cm程度の雪なら両脇に飛ばせそうな気がします。
でも、値段が値段だから買えませんし、買って失敗したらお金をドブに捨てるようなものですからね。

でね、今日ホー〇ックに行ったら、その先端部分のブレードが売られてたんです。

ブレード単体の定価が1100円ぐらいだと思ったが、それが値引きされて300円だった。
そりゃそうでしょう。
実際問題、この形の雪かきを買ったとしても使い道は、人一人が通る道を除雪するぐらいしかないと思いますから。
私としては300円ならチョット試してみたい気になりました。
次回、ホー〇ックに行ってまだ300円なら買うかも知れません。