黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

Vee Rubber のスパイクタイヤ

2018-08-18 19:43:38 | バイク


現在は手に入らない、このタイプのビーラヴァーのスパイクタイヤをヤフオクで見つけた。

確かに絶版なだけあって5年前に製造された物でした。

しかし、現在手に入るボンサンスパイクタイヤよりアイスバーンでのグリップが良いから欲しかったんです。

入札したら誰も入札がないので値段も1000円で落札出来ました。

早速スパイクピンを打って強化しようと思ったら、あらら・・・

ゴムが硬化してて通常のドリルでのピン打ちをするとゴムがちぎれてしまいます。

仕方ないから虎の子のグリップスタッドをねじ込んで、真ん中のトレッドには自転車ピンを打つ事にしました。



そこで学習の成果です。

古いタイヤは見た目が良くても間違いなく劣化し硬化してるんだという事です。

四輪のスタッドレスタイヤもしかり?なんでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルの日

2018-08-17 22:36:19 | 戯言
8月17日は、パイナップルの日だと妻に言われた。

なんでだべと思って調べてみましたよ。

理由は「パ(8)イ(1)ナ(7)プル」なんだって。

〇〇の日ってのはみんなこんなものですからね。

で、パイナップルと言えば、去年の今頃、散歩中に台湾人家族を道案内して頂いたパイナップルケーキです。


これ、本当に美味しいケーキでした。

この一年間、お土産物屋さんやケーキ屋さんを見たけど一度も見てません。

となるとネット購入となるが、安いパイナップルケーキだと6個入り1100円(密林調べ)だから買えますけどね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木地挽高原の沼

2018-08-14 20:58:49 | 野山
みちのく好きさんの情報によると、木地挽高原にある沼への道のゲートが開いているとの事。

なので、道草しつつ行ってみました。


大野川で魚を見て


ウドの花も見て


木地挽高原を走ります。

場所は、ここなんですがね。


木地挽高原は、初めて来れば感動するほどの絶景ですが、見飽きてます。


この手前のゲートが無くなって走られました。


突き当りに見えますが、直進します。


が、雨裂がワヤでした。


TWで来れば良かったって感じで、偵察機持参するも、これじゃテイクオフ出来ません。

だったら歩けば良いという話になりますけど、道路(廃道)脇は電気柵注意の看板があるのでペケ。


今回は、木地挽高原の景色だけで勘弁してあげる事にしたのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランボ

2018-08-13 21:31:53 | 生き物
涼みに野山へ出かけた。


朴葉を頂いて朴葉焼きでもしようかと思ったけど、全部虫食いだらけでやめた。


停まればアブがわんさかやって来るのであずましくありません。


もうキノコの時期になりました。

で、体長5cmぐらいのイナゴがいたので捕まえようと思ったら飛んでしまいました。

あらら、どうやらトランボ(トノサマバッタ)のオスみたいです。

トランボは、オスが小さくメスがバカデカイですからね。

辺りを見回すと、いましたね。


茶色型のトランボのメスで、体長7cmぐらいあります。


緑型は、更に大きく8cm近くありました。


未成熟時で尻尾がくびれてるナツアカネももうすぐ赤くなるでしょう(オス)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ドライブ

2018-08-12 20:12:44 | 戯言
函館ルールでのお盆になったが、やっぱり墓参りは8月です。

というわけで、なんだかんだ3か所墓参りをした。

その後、折角八雲まで来たからそのままドライブする事にしました。


ニュウだらけの八雲町を通り


今金町でちょっと買い物して


岩シューをせたな町で買って


クマで賑わってる島牧村を過ぎ


弁慶岬を回って


岩内の道の駅に寄り


真狩村を通って


アスパラ畑を見つつ、洞爺湖へ行って


わかさいも本舗でゆべし購入。


お腹が空いたので豊浦町のあらたさんでキムチラーメンを食べて(美味かった)帰函したのでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイクピン打込み

2018-08-10 18:43:48 | バイク
先日、スパイクピン打込み具のお話をしました。

今度は私のピン打ち動画です。

ピンは通常のカップピンでフランジ(皿)径が8mm 長さ10mmの物。

下穴の深さは8mmにして、下穴直径3mmです。

ピンは耐久性を重視して、頭を少し出す程度にしてみました。


1日20本打って15日で完成予定でしたが、1日60本打ってるのでもうすぐ完成です。

この打ち方にもウンチクがあるけど、それは本編でいずれゆっくり書くつもりでした。


とりあえず、こんな感じで打ってます。

普通はホイールに組んだ状態で打たないと打ちづらいけど、それが無いから直打ちです。

これ、失敗しやすいから難しいんですけどね。

叩けばよくなるホッケの太鼓、沢山打って馴れれば誰でも出来ます。

調子が良いと1時間60本打てますが、ドリルがオーバーヒートするので30本程度にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手動スパイクピン打ち込み動画

2018-08-08 18:52:48 | バイク
この方のブログも拝見した事がありますが、この手動スパイクピン打込み器はスゴイです。

私も作ってみたいが、これを作る時間があればドリルで打込んだ方が早いかもしれません。

地味にタイムを計ってみたら、一本打込むのに約35秒かかります。

私のドリル打ちなら30秒かかりません。

けどね、疲れてしまうから1時間40本が限界でした。


やっぱりこの方の方法に一日の長がある。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンチ

2018-08-07 20:04:10 | バイク
夏にスパイクタイヤ作りをする人は殆どいないからスルーして良いネタですけどね。


スパイクピンをタイヤに入れるポンチが減って使い物にならなくなった。

もっとも100均の物だから仕方ありません。


ホームセンターでちゃんとした物(750円)を買いました。


この先にスパイクピンを入れて、ドリルで回してタイヤへ突っ込むんですけどね。


ポンチなどみんな同じだと思ってたが、作業効率が良くなり一日30本の打込みも可になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏こそ

2018-08-05 19:24:14 | バイク
今時期は、気温が高いからタイヤが柔らかい。

この機を逃すと大変なのがスパイクピンの打込みです。

以前、本編で紹介したベストグリップのスパイクタイヤは出来ているが、王道であるチップピンの打込みは今です。


早速始めましたよ。


奥がベストグリップ仕様で手前のタイヤ(K860)がピン打ちを始めたタイヤです。

ピン数、約300本ありますから、1日20本で15日かかる予定でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしまし娘

2018-08-04 21:03:02 | Weblog
現在、日本テレビ系の水曜ドラマで放送されている『高嶺の花』を何となく見てる。

このドラマの主人公である華道の名門「月島流」本家の長女『月島もも』(石原さとみ)の家に使用人が2人います。

名前は『金』と『銀』です。

よく見れば、かしまし娘の庄司照枝(金)さん、庄司花江(銀)さんでした。


画像左(照枝)、右(花江)

すっかり歳を取って、おばあちゃんになっていた。

そりゃそうでしょうね。

私が小中学校の頃、大正テレビ寄席でよく見た漫才トリオでしたから。



私の中でのイメージは、いまだこんな感じなんです。

つかみは、「うちら陽気なかしまし娘~」そして終わりは「これでおしまいかしまし娘~ それではみなさんごきげんよう」

おなじみのフレーズでしたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする