今日は行ってきた。
今日の737。なんか春だからか霞んでる・・
この画像を撮るということは、 病院なり。
今日ハッキリさせてきました。
私、花粉症デビューしました!
どうもおかしいなぁ。とは思ってはいたんです。まぁ、認めたくなかったというか、、真実を知ることを先延ばししたっていうか。
話は遡って2年前。
ホームドクターでなんでか血液検査をしてもらった。(なんでか覚えてもない)
その際、アレルギーを調べてもらってるんよね。アレルギーを調べるための血液検査やったんか、それとも体調不良でかかった時の血液検査やったんか。。
で、その結果を聞きにいかず、1年後の去年。たまたま病院に行ったら(それもなんで行ったかは覚えてない。)
先生が『去年、アレルギーを調べるために血液検査した結果を聞きにきてないじゃろ。花粉にアレルギーがでとるよ。』
という。
『え、症状がまったくないんですけど。』
『今からくるんよね。』
という会話をしたものの、ホントに自覚症状なしで、、なんでなんだろう・・と、ま、気にも留めてなかったというか。
その間、皮膚科で(上記の画像)蕁麻疹が出て投薬をしてもらってました。
その薬、飲み忘れたら市販のアアレグラでもえーけ、買って飲んでね。
と皮膚科ドクターに云われたことがあって。。
アレグラって言ったらおーちゃんが紫の髪でCMやってたよな。あれって、花粉のクスリじゃん。。
とふと思い出したのです。
そう、推測するに、私は花粉症と知らず、蕁麻疹の関係でアレグラなるクスリをずっと飲んでた。
なので、花粉症が抑えられてた??
ってこと??
その真相を聞きに皮膚科に。というのもクスリがなくなってしまって、2日飲まなかったら、目がかゆいのよ。
で、鼻が意に反して出るのよ。いっぱいじゃないんやけど。
私の推測を先生にぶつけました。
正解!
先生にやり。
とうとうオーバーフローしてしまったか・・・私の花粉コップ。
もう既に2年前にはあふれてたんやな。。
まぁ、半世紀ほど自由やったけ、ヨシとしようか。
ちーんでした。
それでではないけど、今日の晩ごはんはカンタンにお好み焼きを焼いて終わり。
私の花粉生活の始まりです。
当然、先生が、薬朝晩、飲んでね。にやり。
目薬もいる? はい、いります。
じゃ、またね。にやり。
と帰ってきました。おわり