川越雑記帳2(川越見て歩き)

11-6 経ヶ島弁財天・小江戸川越七福神

「本堂の裏手、そして赤間川を背にして経ヶ島弁財天がある。」


 妙昌寺本堂脇の階段を下り左手を見ると、松の木とお堂が見えた。


 お堂の前に行ってみると、お堂の左手の生垣の前に「小江戸川越七福神」の案内板が並んでいた。


 お堂は一段高い所にあり、前に石段があった。
「この赤間川、もとは入間川の水路だったところで、たびたび氾濫して沿岸に大きな被害をもたらした。そこで当時の地頭が、小石に一字ずつ法華経を書き、塚の中に埋め、堂宇を建立、弁財天を勧進して守護神としたら、以後洪水はなくなったという。いらい経ヶ島弁財天といわれるようになった。現在は河川改修などで、かつての面影はない。」


 お堂の裏側に回ると、裏の川を見ることができた。
川底に段差があり、水の流れ落ちた先には鯉の群れが見えた。

 今回のコースはここで終わる。

 弁財天脇の道路に出て左折し、坂を登って右折すると、火の見櫓38で紹介した川越市消防団第二分団の火の見櫓がある。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

伊藤こずえ
早速のご対応、
ありがとうございます!

今後も訪問させて頂きますので
よろしくお願いします^^
川越原人
地蔵さんの住所
グーグルの地図で調べたら、地蔵さんの住所は、「川越市福田351」でした。
入間川のサイクリングロードの直ぐ下なので、すぐ分かると思います。
伊藤こずえ
彼岸花と地蔵・福田の件
はじめまして!
グーグル検索で訪問させて頂きました伊藤と申します。

さっそくですが、
拝見させて頂いたブログの中に掲載されている
彼岸花と地蔵・福田(2009年09月27日の記事分)の件で
お伺いしたいことがございまして、書き込みさせて頂きました。

もしよろしければ
この記事に載っている地蔵の正確な住所を
教えて頂きたいのですが
まずはご連絡をお待ちしております。

メール等のやり取りがご不便だという場合は
コメント欄でお返事を頂いてもかまいませんので
何卒よろしくお願いします。

伊藤こずえ

PC mail: itou_kozue@yahoo.co.jp
mobile mail: pulp_fiction_1994@softbank.ne.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事