数日前はそれほどでもなかったが、急に鮮やかになり思わず見てしまった。
細い枝が根本から何本も生え、それが広がるのを防ぐため、中段あたりを紐で縛ってある。
枝の伸び方は、山吹に似ている。
花は小さいが、枝に沿ってびっしり並んでいる。
花弁は6枚あるように見える。
去年も咲いていたと思うが、名前が分からずそのままにしていた。
たまたま花の本を開き、春の花のところをパラパラとめくっていると、似ている花があった。
名前は「オウバイ」とあるが、漢字は書いてない。
どうやら、「黄梅」らしいのだが、花はウメとは全く違う。
根本には水仙の葉が伸びていて、その中にあまり見たことがない花が1つだけ咲いていた。
名前は分からないが、花弁が細く尖り数が多い。
近くのロウバイは、花の色が薄くなったようだ。
一方、奥の方にある梅は蕾が色づいてきた。
蕾が膨らみ、白いものが見えているものもある。
同じ道沿い近所の家では、黄色いミモザの花が咲き始めていた。
いろいろな花が咲き始め、逸々立ち止まってると、なかなか先へ進めない。
最新の画像もっと見る
最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(510)
- 川越の四季(花・木・自然)(706)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(81)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事