先日、スポーツクラブに行きました。
ハワイ ノースショアで行われるスイム大会に出場するかどうかを決めるために、自分の泳力をチェックするためです。
そのスポーツクラブには初めて行ったのですが、行く前は「どんなクラブなのかな?」とか、「混んでいないかな?」とか、「常連さんばかりで窮屈じゃないかな?」なんてことを考えてしまい、どきどきしていました。(小心者!)
行ってみると、スポーツクラブはなんの問題もなく泳ぐことができました。
その夜に1日を振り返ってみると、初めて行ったスポーツクラブの印象が強く、他の行動はあまり印象に残っていないことに気が付き、「初めて」というのは、よい意味でのストレスがかかり生活を充実させる効果があのではないかと思いました。
いままでやっていたことを継続するのはラクですが、「ラク=つまらない」ということになっていることがあるのではないかと思います。
よく「人生を充実させる」というコトバを見ますが、その充実させるひとつの方法として「初めて」を活用するとよいと思います。