2022年がスタートしました。
まずは、今日1日を有意義に過ごすことから始めたいと思います。
それは「 今日 という ひと 区切り を 生きる」ということを心掛けるようにしているからです。(D・カーネギー; 田内 志文. 新訳 道は開ける (p.23). 株式会社KADOKAWA. Kindle 版.)
この本はもともとは悩みについての対処方法を書いているものです。
(山下達郎さんも若かりし頃に読んだと聞いています。ラジオですが・・)
「だから 明日 の こと など 考え ては いけ ない。 明日 の 悩み は、 明日 に なれ ば 勝手 に やってくる の だ から。 一日 には、 一日 分 の 苦労 だけで 十分 なの だ よ」 (p.25)
生きているのは、いまです。
その1日をしっかりと生きることアタマに入れて、その1日を過ごしていくようにしたいと思っています。
今年の目標とか達成したいこととかは、これからじっくりと考えたいと思います。(年始だからってその年のことを考えるのは遅いという指摘もありますが。もっとまえから考えておけってことですね。笑)
(本)
(オーディオブック:こちらがオススメです。読むより楽で時間の節約にもなります)
(とっつきにくい人はマンガでも。ただ、例示などをちゃんとしらないと理解しにくい部分(宗教的な背景も含め)もあるので、これを読んだあとに上記のものを読んだり聴いたりすることをお勧めします)