ホノルルコーヒー、日本から撤退(というか日本の企業が閉店を決断)しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/3f234e92ee1f19f16c19c2fd26d48a2d.jpg)
ハワイコナコーヒー、ハワイの味なので日本で飲んでもあまり感動しないのです。
自分へのお土産としてコナコーヒーを買ってきて、ハワイの思い出に浸るというのはいいのですが、外出先で飲むのはやはりあのお店に行ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/0920e783e35d89599c4bfa40c00065d7.png)
ハワイコナコーヒーのお店のコーヒーって、ちょっと薄いということもあり、自宅で濃いめに入れるコナコーヒーがおいしく感じます。
あと、ハワイ好きの方に多いのですが、「ハワイのお店はハワイで行きたい」という考えをお持ちの方がいるということです。
そうなると、ターゲットとして集客できる層が少ないのではないでしょうか。
クアアイナのようにハンバーガーとしておいしいところならまだしも、「いくらコーヒーがおいしいといっても、絶対にその店に行きたい!というほどの中毒性が少ない」と思います。
クアアイナやエッグスンシングスなどの「食事メイン」のお店と比較すると、ひきつける力が薄い気がします。
とはいえ、頑張って日本上陸させた努力はすごいと尊敬しています。
また、ハワイの味以外にもいろんなチャレンジをしていただきたいと思います。