KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

その情報は本当に欲しいものですか?

2009年12月21日 22時01分19秒 | 気づき・アイデア
今の時代、インターネットで情報収集ができるので、短時間で莫大な量の資料が集まりますが、その情報があまり役に立たないことがあります。

集めた情報よりさらに良い情報が存在していることがあります。

知人から「ハワイのホテルで安いところがあったよ」と電話がありました。
ホテルの値段は確かに安かったのですが、ホテルのランクも低いので価格は当然だといった感じです。
「あとちょっと出せば、ランクの高いホテルに泊まることができるのに」と思ってしまいましたが、ホテルの手配も完了しているし本人は自慢げに話しているので、アドバイスしにくい状況でした。

結局、そのときはなにも知らせずに、電話切りました。


このように、「ハワイのホテルで安いところを探したい」と考えていたとき、その価値をどこに置くかによってたどり着く場所が違ってきます。
「安さだけを求める」と最低のランクの格安ホテルにたどり着き、「ある程度のクオリティのホテルで安い値段を探す」のなら、ある程度のクオリティのホテルから安い値段を見つけることになります。

いまの経済状況から、ホテルの質がかなり違っている「最低ランクの格安ホテル」と「ある程度のクオリティのホテル」の価格差がほとんどありません。

しかし、検索の方針が違っていると、最低ランクの格安ホテルだけに視点がいってしまい、その他の面から探さなくなってしまいます。

はたして、本当にその検索結果で良かったのでしょうか?

このように、自分の考えだけで検索をしていると、見えない情報がたくさんあると思います。
これからは、「いかにして見えない情報を探し出すか」が重要になっていくると考えています。

いまの時代、さまざまな情報がたくさんあるけれど、本当に自分にとって必要(重要)な情報は探しにくいところにあるような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

googleの翻訳、すごい!

2009年12月20日 11時40分02秒 | メール・インターネット・その他IT関連
Googleの翻訳機能を使うと、英語のサイトを日本語のサイトのように見ることができます。

ホノルルアドバタイザーを翻訳させてみました。
日本語は完璧(というかメチャクチャな場合もあります)ではありませんが、意味はわかります。
カーソルを合わせると、原文が表示されますので英語で確認することもでます。



この良いところは、翻訳のスピードが早いところで、リンクを開いてもほぼ瞬時に翻訳され表示します。

英語力をつけるためには日本語で読まない方が良いのですが、短時間に情報を収集するときに役立ちますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライスラインのホテルの落札価格、日ごとに異なる。

2009年12月20日 08時46分24秒 | ハワイ予約
自分で価格を提示してホテル側に落札してもらう「逆オークション」のプライスライン(Priceline)を使う時の注意点として、日ごとに値段が異なる場合はその価格に落札価格が引っ張られるということです。

価格を表示する掲示板を確認してホテルの落札価格を決めますが、その掲示板の最安値では落札されませんでした。

「ハワイは時期的に閑散期になるので、そんなはずはない」と考え、予約を分割して入れてみました。
そうしたところ、4泊中3つの価格で落札されたのです。
そのうちの1日は、最安値価格より23ドルも高い価格ではないと落札されませんでした。

「なんでだろう?」としらべたところ、ソニーオープンの開催日にかかっていたのです。(ゴルフです)

そのため、価格を安くしなくても予約が入るということで、価格を高く設定していたと考えられます。

このように、プライスラインはイベントなどに影響される場合があるとわかりました。
もし、調整できるのであれば、そのようなイベント時には渡航しない方が良いと思います。(ホノルルマラソンの時はどうだったか、気になります。)

高値で落札されたとはいえ、エクスペディアの価格よりも大幅に安いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロング・スロー・ディスタンス(LSD)120分!

2009年12月19日 09時21分32秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
さきほど、120分のロング・スロー・ディスタンス(LSD)から帰ってきました。

そういえば、以前に120分走った日はいつだったかな?と考えるほど、2時間という時間を走ることをしていませんでした。
もしかしたら、今年の荒川市民マラソン以降、そんな長い時間は走っていないかもしれません。(調べればわかるのですが。めんどうなので。笑)

目標どおりの時間を走れたので、満足しています。


よく、「そんな長い時間を走って、飽きない?」と訊かれることがあります。

その答えは「もちろん、飽きます。」です。(笑)

「長い時間を走る秘訣を教えて」と言われたら、「飽きないように工夫すること」と答えるでしょう。
僕はビジネスのセミナーCDを聴いていることが多いです。
しかし、120分もビジネスセミナーを聴いていると飽きるので、途中でInterFMのハワイ番組を録音したものを聞いたりしています。
セミナーの話にのめり込んで聴いていると、1時間くらいはスグに経過します。
「あとXX分」とか考えていると走るのがイヤになりますので、できるだけ意識しないようにするのです。



僕がジョギングしたりフルマラソンを走るのことから、「走るのが好きじゃないの?」と思うかもしれません。

実は、あまり好きじゃありません。
キライでもないですけれど。(笑)

ただ、走った後の爽快感は、けっこう好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイで無料の無線LAN

2009年12月18日 21時31分12秒 | ハワイ
ハワイのホテルのインターネット接続料金は、1日10ドルくらいするところが多いです。
ホテルの料金は下がっていますが、インターネットの接続料金はほとんど下がりません。

以前は、プロバイダーのローミング(無料)を使い電話回線の75セント(市内電話料金)でつなぎ放題だったのですが、プロバイダーのハワイアクセスポイントがなくなってしまい、その方法はつかえなくなりました。

調べていると、ハワイのインターネット接続方法でクリアワイヤーという無線接続が、1日5ドルくらいで提供しているお店がありました。
ホテルの料金の半額くらいです。
安いです。

しかし、お店に機材を借りて返すという時間がもったいないです。

そこで、無料でインターネット接続のできる場所を探していたところこういうサイトを発見しました。(自分の行動の範囲で探しています)

Wi-Fi-FreeSpot Directory - locations that offer Free Wi-Fi.

このサイトで気になったのは、「IHOP - Windward Mall, Waikiki and Pearl City/Waimalu - one hour free access. 」です。

朝早起きなので、開店時間(AM6:00)にIHOPに行き、パンケーキを食べながら1時間くらいインターネットをするのです。
食べ終わってから海に行きバディーボードをするとよさそうだと思いました。

インターネットに接続する時間が決まっているのは、とっても良いと思います。
せっかくのハワイでだらだらインターネットを見るのはもったいないです。

1時間。

ちょうど良い時間ではないでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにANAも導入!「ANAカードファミリーマイル」プログラム。

2009年12月17日 07時29分40秒 | トラベル
家族のマイルが合算して使えるプログラムは、JALだけが行なっていたサービスです。

そのプログラムがANAでも導入されます。

(サイトから抜粋)
 ANAでは、日本在住のANAカード会員とそのご家族を対象に、家族のマイルを合算して特典航空券に交換いただける「ANAカードファミリーマイル」を、2010年4月1日(木)より開始いたします。
 ANAマイレージクラブでは、これまで特典航空券の交換に必要なマイル数に届かなかったお客様を中心に、少額でのマイル交換に関するご意見を多数いただいておりましたが、今般は、その中でも特にお客様からご要望の多かった“ご家族でマイルを合算する”仕組みを新たに導入することといたしました。
 これにより、すでにお持ちのマイルをご家族間で合算することが可能となりますので、より効率的にマイルをご活用いただくことができようになります。
 年末・年始の帰省やご旅行で貯めていただいたマイルも、4月以降にご家族で合算いただけますので、是非ともこれを機会に、「ANAカードファミリーマイル」プログラムをご活用いただき、特典航空券による空の旅をお楽しみください。

(抜粋以上)

詳しくは、『2010年4月より、家族でマイルを合算できる!「ANAカードファミリーマイル」プログラムの開始について』をご参照ください。

かなりの数の要望があったのではないかと思います。
デルタ航空もやってくれないかなぁ。(家族で合算すると、そこそこのマイルになるのです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日空、2~3月分の燃油付加値上げ。ホノルル便は片道2000円UP!

2009年12月16日 07時22分01秒 | ハワイ
全日空、2~3月分の燃油付加値上げ…日航と差(読売新聞) - goo ニュース

JALは燃油特別付加運賃(サーチャージ)を値上げしない方針です。
ただでさえ利益の出ない会社が値上げしないで、大丈夫なのでしょうか?
先物予約などで燃油を低価格で確保しているのかもしれません。

僕の感覚では、JALの運賃の方がANAの運賃より高めの設定です。
この燃油の値上げでほぼ同じ値段になるような感じでしょう。(比較したわけではなくて、本当に感覚です)


この燃油特別付加運賃(サーチャージ)というモノは、もうしかたが無いモノとして考えています。
知人で燃油特別付加運賃(サーチャージ)があがるたびに文句を言っていますが、それはムダな行為だと思っています。
こういうことに一喜一憂しないで生活をする、その(文句を)考える時間を違うことに使いたいものです。

また、「ハワイの航空券代金はぜんぜん気にならない」というようになりたいものです。(ビジネスクラス以上に乗る人は、燃油特別付加運賃(サーチャージ)が上がろうが下がろうが気にしていないはずです)
なんか、毎回燃油特別付加運賃(サーチャージ)が上がるたびに、こんなことを言っているような気がします。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋書のオーディオブック「Audible」の活用方法。

2009年12月15日 22時01分09秒 | 勉強・知識・ノウハウ

英語の勉強のためにオーディオブックを購入しています。
ウォールストリートジャーナルの音声は聞いていますが、オーディオブックは聞いていませんでした。

なぜなら、聞き取れなくて理解できないからです。

「ウォールストリートジャーナルの音声は聞けるの?」という疑問があるかと思いますが、ニュースはすこしだけわかります。
それはニュースは予備知識があるからです。
ある程度の単語がわかれば、内容を推測することができますが、まったく知らないニュースはお手上げです。

それと同様に、内容のわからない本は、お手上げです。

そこで、「この事態をなんとか打破したい」と考えました。
集中してオーディオブックを聞きますが、聞き取れないものは聞き取れません。


ある日、英語力をビジネス書で強化しようと、ビジネス洋書をAmazonで購入しました。

本が到着し移動時間に読んでみましたが、なかなか進みません。
わからない単語があっても読み飛ばすというルールを設けましたが、進行せずに眠くなってしまいます。
脳の機能なのか、読めない単語を飛ばすことはできないようです。

ふと、「音声と本の両方があったらどうなんだろう」と思い、買った洋書のオーディオブックがあるかAudibleで探したところあったのでダウンロードをして、本とオーディオを併用してみました。

これはいいです。

もちろん、単語がわからないものは理解できません。
しかし、ナレーターが単語を発音してくれるので、読み方がわからないから進まないという事態は避けられます。
ナレーターの読む速度は、僕が英語の文章を読む速度にかなり近いです。
一定の速度で読んでいくと、なんとなく理解できる部が増えていくようです。

とはいえ、ちゃんと内容がわからないと本を読んだ意味がないですよね。

そこで、この方法で二回まわしても内容が理解できなかったら、日本語訳を読もうと思っています。
この本は、日本語訳の本があるのです。

日本語で読んで、また洋書とオーディオブックを聞いてみようと思います。
そうすれば、英語のブラッシュアップになりますし、内容の復習にもなります。

しばらく、この方法を実行してみようかと思います。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港のJCB空港サービスデスクが、アロハストリートの配布をやめてしまった。

2009年12月14日 07時17分07秒 | ハワイ
昨日、妻の弟(Brother in lowですね)の上海出張を見送りがてら、成田空港へ遊びに行きました。

旅行に行かなくても、空港の雰囲気は気分を楽しくさせますね。

ついでなので、JCB空港サービスデスクに行き、ホノルルの情報をもらってきました。
「アロハストリートをいただけますでしょうか?」と訊いたところ、配布をしなくなってしまったとのことです。
ホノルルまでの読み物としてよかったので、残念です。

そのかわりになるかわかりませんが、アロハストリートのサービスで、年に1回なら無料で送ってくれるサービスがあります。


ハワイ旅行の日程がお決まりですか?アロハストリートをご自宅まで無料でお届けします!


無料で送りだけではコストがかかりすぎてしまいますので、コストを負担してもらう広告主の目的があります。
それが以下の内容です。

(サイトから抜粋)
※収集した個人情報は、ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ、タイムシェア、ハワイのバケーションなどに関する資料や最新情報、説明会のご案内等を、お客様に郵便、電子メールやお電話でご提供するために利用させていただきます。
(抜粋以上)

この内容に同意できるのが条件です。

無料の情報提供は、コスト負担者の利益になることが含まれています。
そのバランスを考えて、利用したいと思います。


(参考図書)
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのあるお店から、妻のクレジットカード番号が漏洩した?

2009年12月13日 08時32分52秒 | ハワイ
昨日の21時前、固定電話から着信音がなりました。
友人・知人からの電話はケータイにかかってくるので、固定電話への着信はほとんどありません。

とりあえず出てみると、「OOOカードのXXですが、KYO-G様か奥様はいらっしゃいますか?」といいます。

「僕がKYO-Gです。」と言うと、「奥様は今スペインに行ってらっしゃいますか?」。
「いえ、ここにいます」と僕が言うと、「実はスペインとカナダで高額の購入がありまして、その確認ですとのこと。

そのカードの使用履歴を確認したところ、2年で2回しか使っていません。
1回は数ヶ月前、その前は去年です。

「今年に使ったと言えば、あそこだ!」とひらめきましたが、名前が出てきません。
妻に、「アサイボウルを買ったところの名前はどこだっけ?」と訊き、OOOカードの人に伝えたところ、「確かに、その店で利用履歴があります」と言います。

そのお店は、JCBもAMEXも使えないとのことで、妻の財布に入っていて忘れられていたマスターブランドのカードを探し出して使いました。
「この店、日本人が多いのにJCBが使えないなんてサービスが悪いな」と思ったことから明確に記憶していました。

(推理)
もしかしたら、その店ではJCBもAMEXも使えたのかもしれません。しかし、スペインで犯罪に使う場合、その2社は利用できないということで、除外したのかもしれません。また、その店は小額な商品なので、クレジットカードで決済するお客様が少ないことから、妻のカードが狙われた。
(推理以上)


「そこに間違いない」。

パソコンでハワイの写真を開き、そのお店の店員さんを見ました。
実は、店内をデジカメのムービーで撮影していたのです。
多くのお客様と店員さんが店内にいたので、その風景を撮影しました。

そこにはスパニッシュの男性がレジにいました。

実は、撮影する前に、このスパニッシュの男性の挙動が変で、なんとなく、なにかを警戒しているような感じだったのです。

僕がデジカメを出したので、「店内撮影禁止!」とでも言うのかなという感じを受けました。

それは、実は、自分に対しての防御活動だったのでしょう。


このお店からの流出にほぼ間違えありません。(もちろん、違う可能性もあります。それが明確になったら、この記事は削除ですね)
とはいえ、この店には非はないかもしれません。
従業員の犯行なのです。

クレジットカード会社の人がいうには、アメリカやハワイでカードの情報を盗むのが多いそうです。

クレジットカードの管理、特に利用履歴はきちんとチェックした方が良いと思います。

ハワイに行ったときにたくさん買い物をするロスドレス(ROSS DRESS FOR LESS)で、1店舗くらい多く請求されていても、わからないかもしれません。(笑)


クレジットカードの不正利用防止プログラムのおかげで、今回の請求がかからなかったことに感謝したいと思います。
もし、そのまま利用したということで請求書が来たら、電話したり確認したり手間がかかったはずなので。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした幸福感。

2009年12月12日 07時37分58秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
霧雨の中、60分ほど走ってきました。
「雨の日は走らない」と決めているのですが、今日は走りました。

天気を確認しないでマンションの玄関を出たところ雨が降っているのに気がつきました。
ゴミと空き缶をもっていたので、ゴミ置き場に行きゴミを捨てます。

空を確認すると、ぬれてしまうほど降っているわけではないので、せっかく外に出たのだから走ってみようと思い、公園に行くことにしました。

公園まで来たので、走ります。

1周、2周、3周と走っているうちに、「ここまで走ったのなら、目標の60分をこなしてしまおう」という気持ちになってきます。
40分あたりで「やめちゃおうかな」と思いましたが、なんとか60分を走りきりました。

小さな目標達成。

カラダはほかほかに暖かくなっています。
自宅へ戻り熱めのシャワーを浴びて、水を飲みます。

おいしい。

1日が終わった時のビールもおいしいですが、ジョギングをしてシャワーを浴びたあとに飲む水もおいしさでは負けていません。

ちょっとした幸福感が味わえました。
雨といういつもは走らない環境で目標の時間を走ったことが、幸福感を増幅してくれたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からホノルルに大移動?

2009年12月11日 07時21分53秒 | ハワイ
Googleリーダーで、お気に入りのニュースサイトを定期的にチェックしていて、ハワイの情報も入ってきます。
情報のひとつに日本からハワイへ到着した人数があり、最近どんどんハワイに行く人数が増えていっています。

 日本からの到着人数:
 3,322人/11便 (12月 8日)
 3,738人/14便 (12月 9日)
 4,728人/15便 (12月10日)

これは「ホノルルマラソン」に参加するために、ハワイに渡航していると思われます。
便数もドカンと増えています。
10日のフライトの機内には、どれだけのランナーがいるのでしょうか?


知人に、「ハワイのマウイマラソンに出る」というと、「ホノルルマラソンに出るんだ!」と間違われます。(マウイマラソンって言っているのに。笑)
そして、「ハワイが好きでマラソンも走るのに、なんでホノルルマラソンに出ないの?」と訊かれることも多いです。

ホノルルマラソンにも一度は参加してみたいと思っているので、機会があれば出たいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレジデント・バラク・オバマ・ビーチ・パークでボディーボード?

2009年12月10日 06時50分31秒 | ハワイ
こんな記事を発見しました。

(以下 記事抜粋)
ホノルル市長のムフィ・ハネマン氏は、現在マジックアイランドの名前で親しまれるアラモアナ・ビーチ・パークを、ハワイ出身の大統領にちなんで、「プレジデント・バラク・オバマ・ビーチ・パーク」と改名する提案書を提出した。
 実現のためには、すでに亡くなった人の名前しか公園名にできない現在の州の規定を変更する必要があるというが、大統領の名前を通り名などにするのは全米中で一般的に行われていることで、ハワイ出身の大統領の名前が、出身地であるホノルルにひとつもないのは残念なこと、としている。
 昨年の夏にハワイを訪れたオバマ・ファミリーは、アラモアナ・ビーチ・パークでピクニックを楽しんだ。
(出典:アロハストリート アラモアナ公園をオバマ・パークに改名提案

名称の変更は、慣れ親しんだ「アラモアナ・ビーチ・パーク」なので、少々残念な気がしますが、ハワイの人が望むなら良いと思います。

ただ、旅行日記で「アラモアナ・ビーチ・パークでボディーボードをした」という内容が、「プレジデント・バラク・オバマ・ビーチ・パークでボディーボードをした」に変わると、ちょっと仰々しいしハワイっぽくないような気がします。
それなら、ホノルル空港を「ジョン・F・ケネディ国際空港」のように、「バラク・フセイン・オバマ国際空港」にしちゃえば良いのではと思いましたが、そうするとテロの標的にされそうで怖いです。
もし名前をつけるとしたら、やはり、すんでいた地域の道の名前をつけるのが良いと思います。


余談ですが、日本でも道に首相の名前をつけるということをしていたのなら、関越自動車道は「田中角栄自動車道」になっていたことでしょう。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindleサイズのインターネット閲覧機器が欲しい。

2009年12月09日 07時37分55秒 | メール・インターネット・その他IT関連

最近、Apple iPod touchやKindkleにやたら興味があります。
1年に一度くらい、なんらかの機種が欲しくなるようです。

冷静に、「なにを求めているのか?」と考えたところ、「外出先でインターネットを見る端末が欲しい」という結論に達しました。

いまでも、イーモバイルのEM-ONEを持っていますが、やはり画面が小さいです。
もちろんApple iPod touchも小さいので同様に対象外です。
ネットブックも検討しましたが、あの手のサイズは両手で支えなければなりません。

Kindleのサイズでインターネットを見るモノがあれば、とても使いやすいと思います。
キーボードも簡易ですがありますし。
そして、タッチパネルだとベストです。

ソニーさん、アメリカでKindleに対抗していないで、このような機種、インターネット端末を作ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年に向けて、やめることを検討しています。

2009年12月08日 07時25分19秒 | 勉強・知識・ノウハウ

皆さん、来年はどういうことをしますか?

僕は、なんらかの新しいことをしようと思っています。
新しいことをしたり、変化をつけることは、刺激になります。

反対に、いままでと同じことをしているのは安住しているといえます。
「安住=成長しない」と考えるようにしています。

「新しいことをしよう!」と思っていても、楽を求めてしまいます。
そうです、楽なのです、いままで通りって。

でも、それではおもしろくありません。

そこで、まずは、いままでやっているコトを見直し、「やめること」を探しています。
なぜやめること探しているかというと、何かをやめないと新しいことが入ってこないからです。
今の生活にムリヤリ新しいことを入れても、入らないのです。

ということで、まずは今やっていることのなかから、「やめること」を考えています。

来年は「英語力の劇的な向上」を第一の目標としています。
そのために、なにをやめてなにをすればいいかを検討してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする