![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
3連休の間本州は、30℃以上になりテレビで見ると、暑さを感じ大変そうです。
特に西日本の洪水災害に遭われた地域では、猛暑が復旧作業の妨げになり
大変だと思いますが、熱中症に気おつけて安全に進むことを、遠い北海道
より、お祈り申し上げます。
こちら北海道札幌は、今日も曇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ですが、7月中旬にもなってまだ暑い日が1日も無いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こない夏になるような気がする今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/56bbf35c43bfb2d11ed9add968829369.jpg)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今日は海の日ですけど、札幌はとても海に入れるような暖かさなく足をつかるくらい
が限界かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日は、日曜日だったので夕食はいつもよりちゃんと作ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨日の夕食は、ささげとえのきの肉巻き作ったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/eb/97da5c9af77af61cceab5735959449f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d3/6b56ddca511bdb04d877c208b3c77a9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d7/c290ea6e04572dbc2f0eb95bca575779_s.jpg)
ささげは、水で洗いレンジで500wで1分チンして、4等分に切って4本ずつ
塩胡椒と片栗をまぶした豚もも薄切り肉を巻いて。ささげ4本ずつ巻いたら肉が4枚
余ったので、残りはえのきを巻いたの。後はフライパンにサラダ油をひき焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/8db50814f1c3f19e26d3063e2e542d91.jpg)
ささげとえのきの肉巻きの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ささげは、1分20秒くらいレンジしてから肉を巻いて作った方がより美味しいかな。
肉をかんだ後にささげのシャキシャキ感があって美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その他に もやしとささげの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ca/36f4302cbcff5d22f63d665663dd1be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
味付けは 胡麻油 大さじ1
ニンニクすりおろし 1粒
塩胡椒 お好み
鶏がらスープの素 小さじ1
胡麻 お好み
を混ぜ合わせて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/2d96cb9ea531cf9701d7ccaf385f293e.jpg)
昨日の夕食は、ささげとえのきの肉巻き・もやしとささげのナムル・味噌汁・サラダと
スーパーの惣菜で買った蟹寿司です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の夕食は、鶏肉とこんにゃくの煮物作ったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/29/6d31b5fcbffe952880299b9ee348bb72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7b/7ec90f3fb38bbff7cf615bf473a784ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/31/08fc7ded67c7fae5653091416df2588b_s.jpg)
こんにゃくは1個をスプンで一口サイズに切り、鶏もも肉も一口サイズに切って
フライパンに胡麻油をひき鶏もも肉を焼いて焼き目が付いたらこんにゃくもいれ
炒めます。こんにゃくも少し炒めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/11/d319156a92419a08a9fa35a7d88de5f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/46/2a469045a2407fd29c97823e15b71f5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/bc/ac813ef762f844d92506fa311e201343_s.jpg)
調味料 酒 大さじ3
醤油 大さじ2.5
味醂 大さじ3
砂糖 大さじ2
を混ぜ合わせ加えて煮込みます。
煮込んでる間に小揚げも入れて汁気がなくなったら火を止め少し置いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/f6df385e77f2bddb902870d7f462697e.jpg)
鶏肉とこんにゃくの煮物の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これはアッサリで美味しいですし、ご飯もすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
とにかく鶏肉とこんにゃくは、絶妙に合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/0ae8ee94c38796a6d1d2d78ea4657fa9.jpg)
今日の夕食は、鶏肉とこんにゃくの煮物・肉巻き・冷奴・サラダ・味噌汁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いっぱい作ったように見えるけど、肉巻きは昨日の残りで冷奴は朝食べるの忘れた
もので、作ったのは、煮物と味噌汁だけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3連休も終って、明日からまた頑張ろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)