今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、晴
れ時々雪
で最低気温は、1℃で最高気温は
最高気温は、3℃と寒い1日でした。

こんにちは
今日の朝起きて寝室から外を見ると、道路がうっすら真っ白になって
るのよ
見た瞬間に寒気を感じ、とうとうこの時季が来たなと思い
ました。私の家は小樽に近い札幌市なもので、小樽では15㌢雪
降ったの
なもので、通勤途中に小樽方面から来る車
は、車の
上に雪が積もってる車
を何台か見ました。でも札幌市内は雪
は降ってるんですけど、解ける状態でした。今日の雪
を見て
とうとう冬
が来たなと思った今日この頃です。
今週も、夕食作ってるよ
ただ、給料日前なので、いつ以上に簡単低予算料理です(笑)
昨日は、ラム
肉を使って味付けジンギスカン作ったの

ラム肉にニンニク微塵切とジンギスカンのタレを混ぜ
合わせたんですけど、タレが少なかったの黄金の味も加え
混ぜ合わせ、冷蔵庫に置いて置きます。
フライパンにサラダ油をひき、玉葱1個・ピーマン1個・もやし
1/2袋を入れ、少し炒めたら味付けジンギスカンを加え焼いて
肉に火が通ったら

味付けジンギスカンの出来上がり
先週も作ったけど、やっぱりジンギスカンは美味しいね。
昨日はその他に、スーパーで

とびっこの軍艦巻きを買ったの
実は、私はお寿司の中で、鮪ととびっこが1番好きな物で(笑)

昨日の夕食は、味付けジンギスカン・とびっこの軍艦巻き・冷奴・
味噌汁・サラダです
そして今日の夕食は、カスベの煮付けを作ったの

カスベは、エイで赤エイの仲間らしいです。
北海道で、カスベと呼んでます。

カスベをボールに入れ、煮だった湯を入れ臭みを取、水気を取り
平均に切り、味が染みやすいように少し切り身を入れます。
フライパンに調味料 水 大さじ5
酒 大さじ5
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
味醂 大さじ1
生姜スライス 1掛け
を入れ混ぜ合わせます。
フライパンにカスベを入れ、少し煮だったら、落とし蓋をして
弱火で12~13分ほど煮込んで

カスベの煮付けの出来上がり
美味しくアッサリ出来ました
カスベはコラーゲンたっぷりでエイ
なので、骨まで食べれるので、美味しいですよ。
カスベの煮付けは、少し余るので、残ったカスベは、煮こごりにし
ようと思ってます。
その他に、昨日作った味付けジンギスカンの残りを

長葱入れた玉子を入れて、味付けジンギスカンの玉子とじを作ったの

今日の夕食は、カスベの煮付け・味付けジンギスカンの玉子とじ・
冷奴・サラダ・味噌汁です
こんな感じで今週前半も夕食作って楽しんでます
明日は、給料日
ま~特に変わりませんですけど、ちょっと
贅沢しようかなと思ってます。
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます