一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日の夕食は、野菜たっぷり麻婆豆腐・・・♪

2017年02月28日 17時27分22秒 | 料理 夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

気が付いたら今日は、2月28日もう明日から3月なんだよね。「1月行く・二月逃げる・3月去る」と、

ことわざありますけど、北国の春は1年で一番心躍る季節ですが、年々月日が経つ早さに戸惑う

今日この頃です

 

                                     

給料日に食材いつものようにいっぱい買ってたんですけど、冷蔵庫見たら残ってる食材があるのよ

今日は麻婆豆腐作ろうと思ってたので、野菜たっぷり麻婆豆腐作ります

       

生姜1かけ・ニンニク1粒を千切りにしてフライパンで炒めます。香りが出てきたら豚挽き肉150gも入れ

て炒め火が通ったら、玉葱・中1個と白菜4枚くらい、微塵切りにして一緒に炒めます。

野菜がしんなりしてきたら、豆板醤・大さじ1と鷹の爪1粒入れて炒めます。辛いの好きなら多めに入れ

てもいいかな。

全体が混ざったら、調味料 水              400CC
                  鶏ガラスープの素    大さじ1
                  醤油             大さじ1
                  砂糖             小さじ1
                  コチジャン         大さじ1.5
                  酒               大さじ1
                                     を混ぜてフライパンに入れて

少し煮込んだら  豆腐・水溶き片栗粉・長葱の順に加えて最後に胡麻油少し入れ



野菜たっぷり麻婆豆腐の出来上がり



今日の夕食は、野菜たっぷり麻婆豆腐・みそ汁・オニオンスライス・きのこのバター醤油炒めです

たまたま、冷蔵庫に古い玉葱と白菜があったもので、加えてみました(笑)

玉葱と白菜いれても、気にならず美味しいですよ

明日から、よいよ3月北海道にも遅い春が来ます


        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食です♪

2017年02月10日 16時44分26秒 | 料理 夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日朝テレビ見たら、西日本方面は大荒れの天気ですね特に山陰地方は、また大雪

みたいで大変外出時や車の運転など気おつけて下さい。同じ雪国なので大変さが

よくわかります。こちら札幌は、12月に観測史上初の大雪は降りましたが、今年になって

からは、雪あまり降ってないのよなので幹線道路はアスファルトが出てて車の運転

が楽です。雪まつりも天候に恵まれて良かったと思いますよ。でも道民誰もが思ってることは、

このまま冬終わるわけないよねとあと1回くらい大雪来るよねと思ってます(笑)




昨日夕食は、またまた豚こま肉使ってカリカリ豚ともやしの葱ソース作ったの

       

もやしは洗って鍋で茹でます、この時お湯に塩少々入れます。シャキシャキ感がある程度で

茹でてざるに開けて水気を取っておきます。

次にネギソース 醤油     大さじ3
           酢       大さじ2
           砂糖     大さじ1
           鷹の爪    1個
                     をフライパンに入れて少し煮だったら火を止め、長ネギお好みの

量を微塵切りして入れて葱ソースの出来上がり。葱ソースは一旦ボールに移します。

豚こま肉は、一口サイズに切って片栗粉をまぶします。フライパンに少し多めにサラダ油を入れて

中火と弱火の間で豚こま肉を焼きます。両面こげないようにゆっくり焼くとカリカリになります。

カリカリに焼けた豚こま肉を移した葱ソースに浸けて。もやしを皿にもり、その上に浸けた豚肉を

のせて、残った葱ソースを全体にかけたら



カリカリ豚ともやしの葱ソースの出来上がり



昨日の夕食は、カリカリ豚ともやしの葱ソース・サラダ・味噌汁です

これは簡単で美味しくてお勧めです♪残っても卵とじにすると、また美味しいですよ


今日は朝冷蔵庫見たら、ハムが残ってるもので何作るか考えたんですけどパスタしか思いつかず

そうしたらパスタ食べたくなったの(笑)

なので今日はナポリタン作ったの

       

パスタを茹でてる間に、フライパンにサラダ油をひきニンニクとハム炒めて後は玉葱・ピーマン・しめじ

の順で炒めて火が通ったら 水            100cc
                  トマトケチャップ    大さじ4
                  中濃ソース       大さじ1.5
                  塩胡椒         少々
                                     を入れて少し煮込んでソースの作って

後は茹でたパスタからめて、塩胡椒で調整してバジルふって



ナポリタンの出来上がり



今日の夕食は、ナポリタン・コンソメ豆腐スープ・サラダです

味は上手く出来たんだけど、パスタをミートソース作る感じで茹でてしまいちょっとやわくなっちゃった

ちょっと失敗かな 明日夕食作りたくないのでナナポリタン多めに作ったの(笑)

そう明日もナポリタンです



            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます












 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食です♪

2016年12月08日 17時46分44秒 | 料理 夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

一昨日から降った雪が解けて凍って札幌市内は道路も歩道もツルツルなの

なので道路は冬の札幌市内恒例幹線道は渋滞してます(笑)

もう大変でどこ行くのにも、いつもより30分以上早く出ないと予定時間に着きません

毎年のことなんですけどね

今月は、何か出費が多くてキツキツまるで朝ドラの主人公口癖(何かな~何かな)って分からない

けどキツイのよ(笑)なので今月は給料日まで低予算料理で切り抜けようと思ってるの


昨日水曜日の夕食は  鶏もも肉とキャベツで鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒め作ったの

豚こま肉250gを一口サイズに切って小麦粉をまぶします。キャベツ1/2個ざく切りにします。

合わせ調味料 水              大さじ2
          酒              大さじ1
          鶏がらスープの素    小さじ2
          砂糖             小さじ1
          塩胡椒           小さじ1/2くらい
                                    を混ぜ作ります。 

あとニンニク1粒スライスしておきます。

        

フライパンにサラダ油をひき鶏もも肉の皮を下にして焼きます。皮がこんがり焼けたらキャベツ

・ニンニクを加えてキャベツがしんなりしたら、合わせ調味料を加え絡めてなじんだら



鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒めの出来上がり

あとね、会社の同僚から山芋頂いたもので   山芋を輪切り

にして縦横切って   器に入れて鰹ぶしをかけて出来上がり



昨日の夕食は、鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒め・大葉の玉子焼き・山芋の短柵切り・中華スープです

これアッサリしてご飯に合いますよ短柵切りはポン酢をかけると美味しいですよ

そして今日の夕食は、また塩系で(笑)塩麻婆豆腐作ったの


豆腐1丁の他に  豚挽肉     200g
                    ニンニク     1粒微塵切り
                    生姜       1かけ微塵切り
                    長葱10㌢    微塵切り
                                   を作っておきます。

        

フライパンを熱して胡麻油を引き、ニンニク・生姜・長葱を弱火で炒めて香りが出てきたら

挽肉200gを加え炒めて酒大さじ1を入れて炒めます。

火が通ったら 調味料 水             150CC
               鶏がらスープの素   大さじ2
               醤油            大さじ1
               片栗粉          大さじ1

                                   と豆腐を加えて煮込んだら



塩麻婆豆腐の出来上がり

あと久々に カスベ(赤エイ)の煮つけも作ったの

       

今日は、生姜風味の煮付けにしたの。フライパンに 水       100cc
                                 酒       大さじ2
                                 醤油      大さじ2
                                 生姜千切り  多めに
                                 砂糖      小さじ1
                                             を入れて

少し暖めたらカスベを加えて中火より小さめで煮こみます。アルミハくの落し蓋をのせて

5~7分煮込んだら



カスベの生姜風煮込みの出来上がり カスベはコラーゲンたっぷりなのでお肌プリプリ

になるんですよ





今日の夕食は、塩麻婆豆腐・カスベの生姜風煮付け・サラダ・味噌汁です

こんな感じで低予算簡単夕食作ってます。

あと半月頑張るよ~(笑)



            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

                                              





                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食で~す♪

2016年09月30日 16時37分02秒 | 料理 夕食
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

一昨日の28日水曜日び北海道日本ハム・ファイターズがリーグ優勝しました

久々に北海道に明るいニュースがきましたそれにしても大谷翔平君凄い素晴らしいピッチング

でしたねそして、栗山監督の優勝インタビューも感動しちゃいました

インタビューで台風10号の被害のことを言ってくれた時は、涙が出そうになりました。

昨日から札幌市内のスーパーや百貨店は、セールと北海道日本ハムの応援歌が流れてます

夏の北海高校の準優勝といい今年は夏も長かったけど秋も長くなりそうですね

                                            


私はいつもどうり夕食頑張ってますよ

水曜日は、豚肉・玉葱・ししとう炒め作ったの

フライパンにごま油をひいてニンニク  豚コマ肉・玉葱・ししとうの順番で炒めて

調味料 醤油   大さじ1.5
      味醂   大さじ1.5
      砂糖   小さじ1   
                  入れて仕上げて



豚肉と玉葱ししとう炒めの出来上がり ししとうが絶妙に合って美味しいですよ



水曜日の夕食は、豚肉と玉葱ししとう炒め・大葉の玉子焼き・サラダ・味噌汁です



昨日の木曜日は、鶏肉となすの南蛮煮を作ったのよ

       

鶏もも肉を一口サイズに切って塩胡椒して下味をつけておきます。茄子2本乱切りにして鶏肉と

一緒に片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油を熱して、茄子を炒めます。しんなりしたら

一旦取り出します。フライパンにサラダ油をたし鶏もも肉を炒めます。鶏もも肉に火が通ったら

茄子を戻し一緒に炒めて 調味料 酢      大さじ2
                      醤油     大さじ2
                      砂糖     大さじ1
                      酒       大さじ1
                                   を加えて

とろみがでてきたら



鶏肉となすの南蛮煮の出来上がり  これご飯にもお酒にも合いますよ

あと、ししとうとしめじ炒め  も作ったの



昨日の夕食は、鶏肉となすの南蛮煮・ししとうとしめじ炒め・冷奴・サラダ・味噌汁です

そいして今日の夕食は



肉じゃが・かぼちゃの煮物・サラダ・味噌汁作ったの 肉じゃがは、北あかりを使いました。

かぼちゃの煮物は朝作った残りです。

あしたからよいよ10月だね。寒くなるけど頑張ろうね


          今日もブログ最期まで見てくれてありがとうございます


 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食で~す♪

2016年08月03日 16時34分59秒 | 料理 夕食
      今日もブログ見てくれてありがとうございます

8月入ってから札幌は連日30℃なのよ本州と違って年数日しか30℃にならない道民にとっては

つらいですね それに今年は以上に湿度が高いのよダブルパンチの暑さです(笑)



こんな暑さでも、家のぴーちゃんは元気「ヤキトリピーチャン・オイシイヨ」機嫌よくお喋りします(笑)

やっぱり2週連続女装でお出掛けすると疲れるね(笑)

今週は、夏バテに負けない料理を作ってます



月曜日の夕食は、豚肉のさっぱり焼き・葱の玉子焼き・大根ワカメサラダ・味噌汁です

豚肉のさっぱり焼きは、生姜・ニンニクのすりおろしと酢で味付けしたの

火曜日の夕食は、大根おろしと鶏肉のポン酢炒め作ったの

        

  
鶏もも肉の皮を剥いで、フォークでブスブス刺して、クレイジーソルトと塩胡椒を両面にかけて

片栗粉もまぶします。フライパンで両面パリパリに焼いて火が通ったら一旦取り出して一口サイズに

切ります。

調味料  ポン酢    大さじ3
                    砂糖     大さじ1
                    ニンニク   1粒すりおろし
                                     を再びフライパンにいれ


切った鶏もも肉と  一緒に煮込んで汁がなくなったら



胡麻・大根おろし・大葉をかけて、出来上がり



火曜日の夕食は、大根おろしと鶏もも肉のポン酢炒め・ところてん・サラダ・味噌汁です

今日の夕食は、定番の生姜焼きに酢を加えた、酢生姜焼きを作ったの

       

ボールに 生姜すりおろし   1かけ大
       酒           大さじ1
       醤油          大さじ1.5

豚こま肉を入れて30分浸けて

汁気を取って器に移して片栗粉をまぶして、フライパンで焼きます。火が通ったら一旦移し

フライパンの油を拭いて、酢     大さじ 1
                味醂    大さじ1.5
                            と生姜焼き用のタレ残りを

入れて、移した肉とピーマンを入れ煮込んで汁気が無くなったら



酢生姜焼きの出来上がり



今日の夕食は、酢生姜焼き・大葉の玉子焼き・冷奴・サラダ・玉子中華スープです

とにかく夏バテ防止用に、ニンニク・生姜・酢・大葉を中心に夕食楽しく作ってます


        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
            

  



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする