網走の中華の鉄人の
お店を訪ねました。
特大のフカヒレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/7b4f271fb536507cbdaf99a9249c2036.jpg)
素材も最高ですが
ウデがバツグン。
シアワセ感じます。
すぶたをオーダー。
オーソドックスな
中華料理に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/59b0f7dd2ff88025869ea2b9b4014bed.jpg)
料理人の
実力が表れます。
壁のメニューたんざく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/06649bde2e14fcd8b136ced30a509379.jpg)
見ているだけで楽しい。
オホーツクのカニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/d722e071f4c7388bb7140411a88fc2da.jpg)
芙蓉蟹(カニタマ)。
やっぱり今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/bf6be0ffb577d55790e18a75ba6ac8db.jpg)
こちらでイカが揚っている。
〆には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/33d550d4c9f0861fd755ac854c7ea817.jpg)
ザージャン麺を。
あぁ美味しかった。
飲んだ食ったで
さぁ、帰ろう・・・としたら
カウンター席の方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/5c2d04507bfb26f524ce80671d3d675c.jpg)
サロマ牡蠣の差し入れが!
人情と美味しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/56b419e86e642f82d794e85b6d218325.jpg)
忘れえぬ網走の夜。kyokukenzo
お店を訪ねました。
特大のフカヒレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/7b4f271fb536507cbdaf99a9249c2036.jpg)
素材も最高ですが
ウデがバツグン。
シアワセ感じます。
すぶたをオーダー。
オーソドックスな
中華料理に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/59b0f7dd2ff88025869ea2b9b4014bed.jpg)
料理人の
実力が表れます。
壁のメニューたんざく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/06649bde2e14fcd8b136ced30a509379.jpg)
見ているだけで楽しい。
オホーツクのカニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/d722e071f4c7388bb7140411a88fc2da.jpg)
芙蓉蟹(カニタマ)。
やっぱり今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/bf6be0ffb577d55790e18a75ba6ac8db.jpg)
こちらでイカが揚っている。
〆には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/33d550d4c9f0861fd755ac854c7ea817.jpg)
ザージャン麺を。
あぁ美味しかった。
飲んだ食ったで
さぁ、帰ろう・・・としたら
カウンター席の方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/5c2d04507bfb26f524ce80671d3d675c.jpg)
サロマ牡蠣の差し入れが!
人情と美味しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/56b419e86e642f82d794e85b6d218325.jpg)
忘れえぬ網走の夜。kyokukenzo