KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

バイキング再考。

2014年04月09日 | 社長のことば
昨日に続いて、今日のテーマは
バイキング料理のココロだ。

バイキング料理のイメージは
食べ放題セルフサービス

中国語でバイキング料理
自助餐であると 昨日書いた。

この場合は、
自助だからセルフサービスだ。

ほかに
定額自選的飯菜という訳もある。

こちらは読んで字のごとく。

いくら食べても定額で
自分で選ぶご飯やおかず。

つまり
食べ放題セルフサービスだ。

こんどは翻訳サイトで
バイキング料理と入れてみたら

瑞典式自助餐と変換された。
瑞典はスウェーデン。

スウェーデンの海賊はバイキング

大丈夫かな。

そもそもバイキング料理というのは
和製外国語らしい。

だから外国人には通じない。

バイキングは帝国ホテルが元祖。

その頃バイキングという映画で
食べ放題の場面があったのだと。

やっぱり元々
バイキング食べ放題なんだ。

温泉ホテルの朝食といえば
バイキング

最近は外国人で賑わっている。

朝食はバイキングでございます。
とフロントで説明しているが
はたして外国人に通じているのか。

焼肉バイキングは、食べ放題のイメージ。

ハナマサとか若いころはよく行った。
おーし。もと取ってやるぞー。って感じだ。

最近では中華の

テーブルバイキングというのもある。

こちらももちろん食べ放題だが
セルフサービスではない。kyokukenzo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイキング考。 | トップ | 仕事のやり方。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社長のことば」カテゴリの最新記事