KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

ヤギ専門。

2015年05月30日 | 和食
沖縄の人はヤギをみると
「カワイイ」とは思わずに
「美味しそう」と思う。

というようなことを
ケンミンショーかなんかで
沖縄出身の芸人が言っていた。

ホントかな。

でも、ヤギが沖縄の
ソウルフードであることに
まちがいはないようです。

地元の人にいろいろ聞いて
町はずれの老舗料理店を
訪ねました。

山羊料理専門。

ワクワクするね。

まずはビール。

ヤギのお刺身。

クセがあると聞きましたが
ゼンゼン平気です。美味しい。

ヤギそば。

ヤキそばじゃありません。

ヤギそばです。これまた美味しい。

元気かなぁ。岡山在住
Mしょう油のヤギ(八木)くんを
・・・ふと思い出したりして。

ビールおかわり。

ご存知、ヤギ汁。

ヤギとヨモギは相性が良い。

お店はママさんが
おひとりで切り盛りしています。

料理作って運んだり
お皿洗ったり、ヨモギむしったり。

なにせどの料理にも
ヨモギが添えられてきます。

ウラを覗いたら、部屋は
ヨモギで埋まっていました。

ずっとこうして
沖縄のソウルを守り続けて
来たのでしょうね。

あたまが下がります。

日本酒下さい。
ゆっくりでいいですよ。


チィイリチャーという

ヤギの血と肉を炒めたひと品。

う~ん。絶品。

泡盛お願いします。

カウンターに座っていた
地元の方とも楽しく交流できました。

ヤギ料理フルコース完食。
いずれも、とても美味しかったです。

ママさん。ごちそう様でした。
これからもずっと、お元気で。kyokukenzo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街。 | トップ | シーサーくん。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事