KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

あなたでなければ。

2017年01月21日 | 歌は友だち
海をみていたせいかしら

はるか見ていたせいかしら

あなたでなければイヤなんです



あなたでなければダメなんです。



中島みゆきさんの歌。

心のさけび。

写真とは

あまり関係ないけれど。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の牛ナベ。

2017年01月20日 | オレ式
真冬の楽しみは

寒い日のナベ。

今日は良い和牛が

手に入ったので

トマトを切って

イタリアン牛ナベを。

すき焼きの割り下で

有り合わせの野菜やキノコ。

いい感じに煮えてきたよん。

仕上げにオリーブオイル。

心もち多めに入れると

風味よく仕上がります。

いただきまーっす。

アツアツトマトが美味い。

テキトーナベだけど

結構イケるね。

こんどやるときは

もう少しこだわって

モッツアレラなんか

入れてみたらどうだろう。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢みる年頃。

2017年01月19日 | 歳時記
夢を見ることが多いです。

夢と言っても
「将来の夢」などの夢でなく

寝てる時に見る夢です。

最近

眠りの質が変わってきて
なかなか熟睡できません。

「眠り」にはレム睡眠と
ノンレム睡眠とがあって

夢を見るのはレムの時。
眠りが浅い時に見るようです。

最近は毎日眠りが浅いので
よく夢を見るのです。

楽しい夢もあれば
辛い夢もあります。

あまりにキツくて
「これは夢だ」と途中で
気づくこともあるほど。

テキトウなものです。笑。


学生時代やっていた
アイスホッケーに未練があって
何度も夢にでてきましたが

靴を履くのに時間がかかり
いつもリンクに乗る前に
目が覚めてしまいます。

数年前、後輩に誘われて
OB戦に参加したとき
コケまくって以来、

アイスホッケーの夢は
全く見なくなりました。

現実を痛感して
未練が絶てたのでしょうか。

夢は夢のままであった方が
良かったかもしれませんね。

それからときどき

お空のあの人が出てきて
私にダメ出しをしてくれます。

今もどこかで私のことを
気にしてくれている。

本当にありがたい事です。

ああ。神さま。

夢なら覚めないで。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンコな数字。

2017年01月18日 | 歳時記
年が明けて

今年は平成29年。

「29」は素数。

ん?素数って?

素数とは。

「1」より大きい自然数で
正の約数が「その数自身」と
「1」のみであるもの。

ならべるとこんな感じ。

2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19,
23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, …


ふむふむ。

中学校で習ったよね。

正月に
そんな話をしていたら

今年は西暦2017年。
実は「2017」も素数なんだよ。


と言う人がいた。

どれ。

時間あるとき時
電卓叩いてみますか。


数字の話を、もう一題。

「ガンコな数字」をご存知ですか。

142857

私は次兄の影響
数字をいじるのが大好き。

デスクに電卓を置き
ヒマさえあれば
数字を叩いています。

いつも無意識に叩くのは
「ガンコな数字」

英語で言うと
Stubborn Number。

142857

どうしてこれが
ガンコかと言いますと

142857✕2

=285714

142857✕3

=428571

142857✕4

=571428

142857✕5

=714285

142857✕6

=857142


ガンコですね。

数字は前後するが
配列は変らない。

そうとう
ガンコなヤツです。

では、
142857✕7=?

電卓叩いて
ビックリです。


実は✕8 以降も
ガンコは続きます。

お時間あるとき

電卓であそんでみて下さい。kyokukenzo

PS.
142857 は素数ではありません。
3 や9、11 などの約数があります。
なぜだか少しホッとしました。kyoku
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000軒目の口福。

2017年01月17日 | 中華料理
おかげ様で昨年末も
暮れの1000軒訪問を

無事済ませることが
出来ました。

お会いいただいた
お得意先のみなさま。

本当に
ありがとうございました。

皆様にお会いすることが
大きな励みとなります。

日頃ご無沙汰している分
少しでも長く話したいと
言う気持ちが積もって

どうしても帰り時間が
遅くなってしまいます。

一緒してくれた営業みなさん。

本当にありがとう。

1000軒の締めくくりは

砂川の「口福厨房」。

いい仕事してますね。

美味いなぁ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2ワンゲル。

2017年01月16日 | 洋食
年末に kogame ファンが

忘年会と称して
kogame に集いました。

3人でビールとワインを
どれほど飲んだか

はっきりしませんが
そうとう飲みました。

いろいろな話題の中で
山登りの話になり、

即、ワンゲル部を結成。

5月に手稲、9月に羊蹄
という話になりました。

酔った勢いは怖いですね。

でも男に二言はありません。

実行あるのみ。

札幌ワンゲル部」は
すでにあるので、この会は

札幌第2ワンゲル部」として
活動を開始します。

今から5月が楽しみです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーム。

2017年01月15日 | 洋食
どれほどお好きなの?

と言われそうなほど

わが家の食卓では

アヒージョがブームです。

今日はエビやアワビが

ありましたので

ちょっと豪華な

海鮮アヒージョになりました。

わが家における

オリーブオイルの消費量が

最近急増しています。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新年会。

2017年01月14日 | 社長のことば
陽光と笑顔あふれる
新年会でした。

昨年は
めまぐるしく変わる
マーケットに対して

現状に満足せず
環境に順応して
自己を改革してゆく。

昨日と同じことを
するものに明日はない。

「環境順応力」
「自己改革力」

このふたつを合言葉に
会社を運営してきました。

販売体制の改革。
「販配分離」の実現。

基幹システムの刷新。
過去の結果を追うのでなく
未来を予測できる仕組。

いずれも着手して
現在進行中ですが
かならず形にして
成果を出して行くこと。

暗い話題ばかり
耳にする昨今ですが

良いことだって
たくさんある。

人工知能の
目覚ましい発展に

数年後は半分以上の
人の仕事が奪われると
説く学者もいます。

人間だから。

間違いもする。
失敗もある。

だから成長の歓びがある。

人間だからできること。
人間にしかできないこと。

機械に使われるなんて
まっぴらごめんです。

共に歩んで参りましょう。

こうして皆さまと
新年を迎えることが
出来たことを
本当に嬉しく思います。

なにはともあれ、健康第一。
本年も宜しくお願いします。

平成29年1月新年会開催
晋南貿易株式会社 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の風景。

2017年01月13日 | 北海道
年が明けても

ガレージでしばらかした
ニシン漬けを食べてます。

子どものころは
ちょっと苦手でしたが

いまでは食卓に
欠かせないほどの好物です。

(こちら酸っぱいバージョン)

でも、小さいころの
ガレージの厳寒体験は

ニシン漬けを見るたびに
脳裡に蘇ります。

ブルブルッ。

さてと。朝食が済んで。

果物などを手に、ご近所に
新年のご挨拶に伺いました。

お向かいのO先輩のひと言。

「かたじけない。」

カッコいい。

大人のひと言だな。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会。会。会。

2017年01月12日 | 社長のことば
HA社さんトップ懇親会に
お招きいただきました。

特約店のトップが集結。

これからの経済環境。

マーケットの変化に
どう対応してゆくか。

たくさんのことを
レクチャーいただきました。

みぞれ鍋。大根おろしの

リスがカワイイね。
あ。キツネかなぁ。

こちらは

サフォークの丸焼き。

焼尻に渡ったころが懐かしい。

弁当は勝ち組で。

賛否はあるようですが。

定食も勝ち組。栄養バランスを

コントロールします。

会。会。会。

ゴルフ会や朋友会のような
人々の集合体としての会。

懇親会や忘年会のような
人々が実際集って語る会合。

会。会。会。

私は仕事や交友で
いろいろな会に所属し
いろいろな会に参加します。

その両方に共通するのは
「人と会う」ということ。

会の基本は人。

人と会って会に所属する。
会合に参加して人と会う。

人と会って友情が始まる。


オードブルがキレイですね。

懇親会もそろそろお開きです。

今日もまた

多くの人と出会い
多くのことを学びました。

お土産に京都の有名店の

クッキーをいただきました。

サクサク美味しいな。

いくらでも食べれるけど

寝る前なので

程々にしておきます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする