目覚ましかけず1時に寝たら…2度寝3度寝で15時起き(笑)
たまにはユックリせんとね。
先日買った“アジ焼き干し”を
漬け込んできました。
焼いて干す“焼干し”は煮干しの約5倍の旨味が出るらしい(煮てないから旨味が流出してない)んですが、値段はおよそ10倍!なので、あまり市場ではみません。製造もおそらく青森北部のみ。
大鍋でまとめて茹でる煮干しとは違い、1本1本串で刺して焼き上げるとの事で、値が張るのも数作れないのも仕方ないのかと(串自体も自分達で竹を割って製造するのだとか)。
赤字ですが777円でいきましょう。私も作る事で勉強させていただいてるので。
毎度の“アジショー”と同じ作り方をしてます。およそ30~40食。さすがに夜まで持つでしょう。いや翌日まで持つかも!?
自分も、どんな味になるかは??アジショーとさして変わらないかも!?ですし、全然違うかも。
今週も限定は引き続き“あさり”です。たまり醤油8塩2くらいの出方。
昼食に寝坊したので仕込み中にコトコト。以前牛丼パイタンやってから得意料理になった牛丼(笑)。持ち帰って家で食べて寝ます(-_-)zzz
たまにはユックリせんとね。
先日買った“アジ焼き干し”を
漬け込んできました。
焼いて干す“焼干し”は煮干しの約5倍の旨味が出るらしい(煮てないから旨味が流出してない)んですが、値段はおよそ10倍!なので、あまり市場ではみません。製造もおそらく青森北部のみ。
大鍋でまとめて茹でる煮干しとは違い、1本1本串で刺して焼き上げるとの事で、値が張るのも数作れないのも仕方ないのかと(串自体も自分達で竹を割って製造するのだとか)。
赤字ですが777円でいきましょう。私も作る事で勉強させていただいてるので。
毎度の“アジショー”と同じ作り方をしてます。およそ30~40食。さすがに夜まで持つでしょう。いや翌日まで持つかも!?
自分も、どんな味になるかは??アジショーとさして変わらないかも!?ですし、全然違うかも。
今週も限定は引き続き“あさり”です。たまり醤油8塩2くらいの出方。
昼食に寝坊したので仕込み中にコトコト。以前牛丼パイタンやってから得意料理になった牛丼(笑)。持ち帰って家で食べて寝ます(-_-)zzz