らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

今月もやってまいりました。

2022-03-25 19:58:33 | 通常運転。


てなわけで最終週末の…



ネットリ爆濃とんこつ。

まあ無理して食べないように。若い頃ならストライクなんですが、今の私にはキツイ粘度です(^-^;

爆濃の日は私が担当なので土日は私がフル勤務です。そして弟子は土日月火4連休。



そしてレギュラー限定は【八幡浜ちゃんぽん】。

アッサリと鶏魚介。



まん防も終わりましたし、来週ぶらっと八幡浜でも行ってきますかね♪

ので弟子の連休が終わったら、水曜からは私が連休です。いやあくまで仕事の為の出張だから休みじゃないですね仕事漬け凄い連勤やん(^-^;



あ。GoToイートも発売再開してます。私も使いまくりです(^-^;

さて。今日は天気もよさそうですし、店を10:55に出て…



そんなに速くないから…とかナメてたらシャッタータイミングがずれた(^-^;



ノンビリ歩きながら金沢方向へ。

店から8号へは、福久で5.0キロ、今日は諸江で4.7キロ。諸江の方が近いんですな。

久々に絆へ…しかしちょっと早いかな。まだ混んでて話せそうじゃないし近くで最近行けてない店を考えて…



12:30到着。久々どころか【○麺】以来(^-^;




ランチタイムはライス無料!ですが「ライス切れました」との事。

いや、連食予定なんでライス無くて大丈夫です(^-^;



てなわけで。

店主も何人も代わりましたし屋号まで代わりましたがスープは大きく変わらない。

豚ミンチが浮いたり沈んだりする節系豚骨。

昼でも店主1人のようで…大変ですよね。

私も2周年くらいまでは平日昼営業は1人が多かったですが、前日夜から「明日たくさん来たらどうしよう!?」ってプレッシャー感じてました。まあ心配した所で当時暇でしたから来なかったですけどね(^-^;

1人なのに昼でも“つけ麺”までやってましたからバッタバタでした…



途中、更地になった母校跡地を見て…



13:00。中が混んでたらどこかで時間を潰そうかと思いましたが…



大丈夫そうだったので入店。

辛味噌とん、レギュラー入りしてますな。



てなわけでプレオープン以来の黒。1口飲んで…

「Brix下げた?」

濃厚民族はBrixにうるさいです(笑)ちょっと下げたようで。ちょっと今まで私には当たりが強かったので、この方がバランス的には好み。充分旨味は出てますし足りなくはないスープ。



正式名称忘れましたが【TKG風ごはん(辛味噌)】みたいな名前(^-^;

卵黄が固まってるのでTKGのように混ぜるというより絡める感じ。




てか券売機が大きくなってメニューが増えたので制覇が遠のいてるやないか(^-^;

「赤を変えたので…」




そんな展開なら1軒寄らなきゃよかったかな(^-^;

前回はBrix20を超えてマニア専用機みたいになってましたが…

“濃度を一般レベルまで落として”
“明太子を可視できる形で見た目に分かりやすく”

が主な変更点。コッチの方が食べやすいのは間違いない。

まあ、ガンガン悩んでガンガン試行錯誤すればいいじゃない。

間違えてもいいじゃない。

味に100点なんてないんだから毎日でも変えればいいじゃない。

守りに入るくらいなら攻めぬけばいいじゃない。




「太麺試してみてください」

既に昼3杯食べてるのに出さなくてもいいじゃない。

てなわけで黒の残りスープにドボン。

小麦の構成は通常麺と同じとの事で、それでも太さが変わると景色が変わるから不思議。

どっちが合う?と言われたら通常の細麺を推しますが、口の中で踊る感も楽しいですし何より現状に満足せず考え続ける事が大事だと思いますのでドンドン試しドンドン悩みドンドン失敗してください。

失敗せんと上には行けんのよね。私ももっと攻めんとね。。。

気が付けば14時過ぎ。もう足も冷えて固まったし、土日フル勤務だから疲れも残したくないし、と自分に言い訳をして…

「帰りは疲れたら途中から電車乗って帰るわ!」

と言って店を出て帰り方向へ…



いや始発駅から乗るんかい!!




もう気持ちがギブアップしてた(^-^;




いや、それでもソコソコは歩いたって事で(^-^;




では。学生枠のみ1名空いてます!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする