out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

Roses for you

2013年05月22日 14時59分36秒 | weblog

 上の娘が「遅くなってごめんね~。 誕生日と母の日のプレゼント~。」というカードと共に送ってくれたお花が今届きました。

 「いいんだよ、いいんだよ~(ToT)」

 かわいぃでしょ~。o(^o^)o

 で、このバラ。 生花じゃないんですよ。 プリザーブドフラワーと言って、生花に特殊な技術を施し、この瑞々しい色合いとやわらかさを長期間保つことができるお花なのです。

 つまり、私はこの先水やりなどすることなく、3~5年もこの美しいお花を楽しむことができるのですって。 

 ほぉぉ~。 ありがたやぁ~。m(_ _)m



飾る時はこんな感じです。 壁に掛けても良いみたいです。




裏ぶたが外れるようになっていたので取り出して写真を撮りました。w

大切に飾っておきます。 ありがとう。




Very, berry, strawberries!

2013年05月22日 01時04分48秒 | cooking
 最近朝のヨーグルト用に自分でイチゴのコンポートを作っています。
 イチゴはもちろん栃木のとちおとめですよ。w

 できたら道の駅などでよく見る規格外品みたいな極小粒の物で作りたいと思っていたら、ようやくスーパーに出ました。 1パック199円也。w 2パックお買い上げ~。w


 そして出来上がり~♪

 やっぱり自家製はおいしいわ。

 いや、別に自分の料理がおいしいとかじゃなくて、季節の物にちょっと手間をかけて、食べたい時に食べたい味で食べられる満足感みたいなことかなぁ。

 手間をかけるって言ったって、お砂糖で煮るだけだからねぇ。w それを何故いつもしないか、みたいなことも含めて。

 まぁ、なんだかんだ言っても、このベリーレッド。 幸せ色じゃない?


 プランターでは昨年のこぼれ種からバジルの芽がひとつ出ました。

 大きくなってくれるといいなぁ。 

 梅雨で寒くなると枯れたりするから。。。

 バジルもあると重宝しますからね。




 たくさん咲いてくれたフウリンオダマキもほぼ終わり、種をつけ始めました。 昨年採った種もあるのだけど、今年もまたこの種を違うプランターに植えてみようかと思います。