out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

桜紀行 中禅寺湖東岸

2013年05月29日 23時44分44秒 | 2013日光桜紀行

2013年5月13日(月)

 関東甲信越地方、梅雨に入ったようですか? そんな時期にようやく桜に着手しようかと。w けど、5月13日なんてほんとについ先日なんだもの。
 おまけに5月に入ってからの奥日光はほんとにまぁ日々変化が激しくて、もうズミが咲いているとか、ワタスゲが出ているとかヤダ。w

 まぁ、私の思い出ノートですから。 すみません。w

 写真はタイトル通り、中禅寺湖東側の桜です。 いろは坂を上がってきて大きな鳥居を左に曲がったらすぐの所です。 奥に見えるのはもちろん男体山です。
 この時期奥日光にはまだまだ緑は少なく、ようやくカラマツの新緑が見られるくらいでした。 そんな中にピンク色の桜やアカヤシオが咲けば、やはり目にも鮮やかでみんなうれしくなるのですよね。 それが5月中旬ですよ。



奥は白根山。




奥は社山。 中禅寺湖では4月1日より釣りが解禁となり、釣りのボートも見えます。




 こちらは時間的に逆戻りなのですが。 いろは坂は黒髪平という場所からの写真です。 いろは坂を登り始めてわりとすぐの所ですので、新緑も豊富です。 桜も見えますね。

 私はこの日の朝宇都宮からの出発でした。 天気予報は数日前から晴れと言っていたので、朝疑うことなくカーテンを開けると想定外の雨。 しかもNHKのニュースでは以前「晴れ」と言っている。 自分だけがありえない場所にいるのかと思ってしまうほど。
 納得できない気持ちのまま車を走らせ日光宇都宮道路、今市付近にきても雨。 「もう今日はダメだな。。。」と思って高速道路を更に走り、日光ICの先、鳴虫山のトンネルを抜けるとなんと女峰山、男体山が見える。。。しかも背後は青空。 その先はもうどんどんと晴れて行き、黒髪平で振り返るとこの雲。
 写真は見にくいのですが、手前の方の山より向こうはピッチリと雲で蓋をされたような景色。 後から聞くと日光市内でもこの日は一日霧が立ち込めるような薄暗く寒い一日だったそうです。
 山の上は一日中快晴で歩いていると汗をかくくらいでした。 こんなことがあるのですから楽しいです!w もちろん逆もあるのですけれどね。

 さてタイトルに「桜紀行」などと付けてみましたが、一応それまでの桜もまとめようなどと思っていたのです。 まぁ、今さらですが何か来年の足しになるかと思って。。。

【 桜 紀 行 】
3月23日 家の近く(東京多摩地区某所) 満開
3月30日 井の頭恩賜公園 満開
4月14日 宇都宮 篠井のしだれ桜 見頃過ぎ
4月14日 日光市 虚空蔵尊のしだれ桜 見頃過ぎ
5月13日 中禅寺湖東岸 満開(~やや過ぎ)


ワンタン麺

2013年05月29日 12時40分34秒 | weblog
Yahoo!おすすめのワンタン麺を食べてみた。

新宿の広州市場。

おいしぃーっ!!
ワンタン15個って言った?
お腹くるしぃーっ!!w

でもまた行きたい!

だっておすすめは塩だって。
今日は正油をたべちゃった。

そしてエビワンタンも食べたい~(´Д`)

コヨウラクツツジ @ 湯ノ湖

2013年05月29日 01時25分49秒 | 栃木県奥日光エリア

2013年5月18日(土)

 奥日光、湯ノ湖湖畔で見られる「コヨウラクツツジ」です。
 お花はとても小さく5mmくらいの壺のような形。 これでもれっきとしたツツジです。 ドウダンツツジなどもこのような形ですね。 ツツジにも本当に色々な種類があるのですね。

 このコヨウラクツツジを以前から見たかったので、今年は見られて本当に良かった。 うれしい。(^O^)












 上のリンク先にも書いてありますがヨウラク(瓔珞)とはインドの貴族の装身具だったそうです。 また仏像の装身具、お寺の天蓋などに見られるものです。 
 丸くてたくさんぶら下がっている飾りですね。 それの小さいものということで、コヨウラクなのですね。