out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

夏旅行2008 軽井沢 鬼押出し園

2008年08月19日 00時58分44秒 | travel

 昼食後は『鬼押出し園』に向かいました。

 鬼押出し園は天明3年(1783年)の浅間山噴火によって流れ出た溶岩の原の中に作られています。 園内を歩くと噴火の恐ろしさ、溶岩の中から再生されている木々の命の強さ、浅間山をバックにダイナミックな景観などを見ることができます。


 少しもどりますが、上の写真は長倉から国道146号線を上り、鬼押出し園に向かう為、鬼押ハイウェイに入ってから撮ったものです。
 鬼押ハイウェイは有料道路ですが、浅間山を眺めながらドライブを楽しむには最高のルートです。 途中売店やレストランが設置された休憩所もあり、そこから望む浅間山のスケールの大きさは格別です。 
 この日は雲が多くすっきりとした浅間山の写真が撮れず残念でした。 雲が無くてもやや逆光気味の位置にあるのかな。。。? 言い訳w

   

 鬼押ハイウェイを抜けると目に入ってくるのが左の写真の建物です。 なつかしぃっ! 小学校の移動教室でここを訪れました。 上の娘が小さい時にも一度来ていますが、それから数えても17~18年ぶりです。 
 右の写真奥には浅間山が見えるはずなんですが。。。w

   

 散策の始まりは写真左の門から。 まるで地獄の入り口? もちろんバックは浅間山が見えるはず。。。

   

 こんな雰囲気の中をテクテク歩いてゆきます。 前方には娘が歩いています。
 ものすごい溶岩ですが、木の成長もすごいです。 どうしてこんなところに木が生えてくるのか理解できません。
鬼押出し園の中は観光のために植えられた木もあるでしょうが、周りを見回せば樹海のような森になっています。 

   

 富士山の周りも、昨年行った裏磐梯もそうですが、噴火で焼けただれ、溶岩や火砕流で埋め尽くされた場所が、こんな緑になってしまうのですから、自然の力はすごいです。 

   

 散策路最後の方の岩陰に「ヒカリゴケ」を見ることが出来ました。 ヒカリゴケはそれ自体が発光しているのではなく、レンズ状細胞と呼ばれるものが光を反射し、葉緑体の影響でエメラルドに輝いて見えるのだそうです。 ここではヒカリゴケが自生しており国の天然記念物に指定されています。 どうやら東京の江戸城、埼玉の吉見百穴にもあるらしいけど。w

 鬼押出し園を見終わった後は、『浅間牧場』に行きました。 車でわずか10分足らずのところです。
 浅間牧場はリンク先にもあるとおり「♪丘を越え行こうよう」の歌のモデルとなった地です。 浅間牧場茶屋だけでなく、ぜひ丘を登ってみるといいですよ。 本当は天丸山まで登るともっとすばらしい景色らしいのですけれどね。 右の写真は「丘を越えて」の歌碑近くから眺めた景色です。 この左奥の方に鬼押出し園があるはずです。 手前の緑は牧草地ですが、この辺から牛を見ることはできないそうです。 とても広いからです。w
 すでにススキが赤くきれいでした。 一日目はここで終了。 夜は激しい雨が降りました。 翌日がちょっと心配です。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もこ)
2008-08-19 10:55:48
白糸の滝編から一気に読ませて頂きました。
で、私も軽井沢に行った気分!w
二枚目の浅間山の写真、とてもいいですよ。
浅間山と、そのすそ野のスケールの大きさがよく分かります&満喫です。
おすそ分けをありがとうございます☆
返信する
鬼押し出し (kuroneko)
2008-08-19 22:54:25
懐かしい!30年以上行ってないわぁ。

ヒカリゴケは志賀高原で見たことがあります。それ自体が光ってるのではないのですか、びっくり。。。
返信する
お返事 (Layla)
2008-08-21 13:53:15
◇もこさん
楽しんでいただけたら良かったです。
もちろん自然の雄大さはなかなか写真には
納め切れません。
私なぞなおさら。w
夏の海もいいですが、牡牛座のわたしはやっぱり高原が落ち着きます。

◇kuronekoさん
30年ですかっ!w
まぁ、チョコチョコいくところでも無いと思いますが、この先鬼押ハイウェイを嬬恋、草津まで行ったらもっとおもしろいかも、と思ったりしています。
返信する
スケール (Kiyo)
2008-08-23 20:53:02
本当に広大な景色ですね。九州で言ったら阿蘇みたいでしょうか?
火山の噴火といえば、桜島がわりとこういう感じですね。
私も秋になったら阿蘇にでも行って来ようかな?
返信する
Kiyoさん (Layla)
2008-08-25 00:19:52
浅間山は2004年にも噴火している活火山ですからね。
桜島のように灰を降らせたりしますよ。(と、ここまで書いてウェブで確認したら、なんと2008年8月10日にも小規模噴火をおこしていたらしい。。。(^o^; )

阿蘇に修学旅行に行ったときには雨と霧でまったく見えない、桜島は行ったことがない、と言うことで、外見や雰囲気が似ているかどうかは良くわかりません。

ただ、阿蘇で思い出しましたが。
今回浅間山を見ているときに、娘と富士山の浅間神社と同じ「浅間」という字を使うのは、きっとお互い何か共通するものがあるんだろうね、と話していました。 Wikiによると、「浅間」は火山を示す古語で、「浅間神社」も「阿蘇(あそ)」もそこに由来しているそうです。 おもしろいな、と思いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1

秋の阿蘇、いいでしょうねー。
是非、お願いします!
返信する
何度か行きました! (ピグママ)
2008-09-19 11:54:49
お久しぶりです!!
鬼押し出し、何度か行った事ありますよ
その近くに義姉が別荘持ってるんです
本当に自然の力って凄いなぁ・・・と痛感しました
前回行った時「相田みつを展」なんてやってたんですけど、シーズンで色々変わるのかな?

返信する
ピグママさん (Layla)
2008-09-20 00:49:30
あら。 別荘族。
うらやましぃぃぃ。

あー。
鬼押出し園では、外を歩いただけで、建物の中にはまったく入りませんでしたから、展示会があったかどうか、定かではありません。

別荘なんかに泊まってゆっくり見て歩きたいですねぇ。
返信する
別荘族。。。 (ピグママ)
2008-09-22 01:00:01
一家に1人お金持ちいるといいような悪いような・・・

義理の姉妹でありながらあまりに価値観違い過ぎて・・・
愚痴書き出したら止まらなくなりそうなのでこのへんで・・(笑)
返信する
ピグママさん (Layla)
2008-09-22 11:39:58
あ。
なんかつついてはいけないものを突っつきました?

吐き出したいものがあればいつでもどうぞ。
聞き流しますから。(え
返信する

コメントを投稿