
GWだと言うのに、娘はクラブだ試合だ、私も外出だと一緒に出かける暇もなかったのですが、本日下の娘と新宿をブラブラしてきました。天気もよかったのでshopping & 新宿御苑お散歩です。
前に御苑に行ったのは何年前だったかな。昭和天皇の大喪の儀以前なので17年以上前、ってことでしょう。新宿南口付近から新宿御苑周辺までずいぶん変わったんですね。すごくきれいになっていました。ロンドンのたくさんの公園や、ニューヨークのセントラルパークがうらやましい、と思っていましたが、新宿もけっこうすてきでした。

入り口入ってすぐ右手にはこんな池があり、蝶やトンボが飛んでいました。黒っぽいめだかも泳いでおり、娘いわく、黒いのは野生のめだかなのだとか。するめをつけた糸をたらしている人がたくさんいるところを見るとザリガニもいるのでしょう。(ちなみに、公園内動植物採取は禁止ですよぉ。)

シオカラトンボ?

つつじもきれいに咲いていました。もっとたくさん咲いている所もあったのですけど。

みどりがきれいで、木々によって色合いが違い青い空によく映えていました。

こちらは四谷方面でしょうか。ひろい蓮池です。蓮の花、好きなんですよね。

もう咲いていました。上野の不忍池の蓮とはまた違いますね。小さい物でした。
青空の下、公園内でデパ地下のこ洒落たお弁当を食べ、のんびりと暖かい空気を楽しみました。
ちょっとした発見もあり、楽しい一日でした。
発見については、また明日アップしようと思います。
【追記】
1.「新宿御苑」は「皇居外苑」、「京都御苑」と並び「国民公園」と呼ばれるそうです。ほぉ。
こちら参照。
2.「新宿御苑ホームページ」です。
お花情報などとても詳しく書いてあり、お出かけ前には是非チェック!です。
要チェックなのだ!
きれいな写真ですね。最初の写真、連休でニューヨークにでも行かれたかと思ってしまいました。それにしても、日本の風景もアメリカに似てきましたね。といっても、都会だけの話ですが。
Laylaさん、写真とてもお上手ですね。この間のブルーベリーの逆光を利用した撮り方なんか思わずうなってしまいました。
どんな発見があったか、楽しみにしています。
以前私もおなじような事をお友達ブログで言った事があります。
写真はお上手じゃないんですよぉ。
デジカメのオートフォーカスとピクチャーマネージャーの自動修正にお任せです。
ブルーベリーの逆光?はは。偶然です。w
撮るのは、カメラ任せの自動でも、構図ばかりは自分で決めるしかありませんもの。
なかなかのものとみました。
照れます。。。そういえば写真の講習会受けられたのですよね。教えてくださいね。(コッソリ
kuronekokotoshanさん
えっ、ええっ?たいへんっ!
イタリア製かも。
広角は私まだ使ったことないんよ。そのうちやってみよう。新宿御苑は去年行ったきりご無沙汰だにゃぁ。
とてもさわやかで気持ち良く、居心地がいいですわん(笑)。ちょくちょくお邪魔させて頂きますのでよろしくですぅ。
新宿御苑。家人とお付き合いしている頃デートしました。るん♪。蓮は私も好きです。ピンクの花が綺麗ですね。ベルがダメにして以来ないけれど、また入手して育てようかにゃ。
ありがとうございます。
特に目的もないブログなので、気軽に見てくださればうれしいです♪
もこさんお忙しいでしょうが、ダーリン様とまたデートに行ってください。そして、ブログにアップ、アップ!