Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

鳥インフルエンザが特別天然記念物を襲う!出水のナベヅル、佐渡のトキも?

2010年12月31日 | 科学全般
科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!
国内初!Solarisを使用仮想サーバー 新感覚オークション「バリューマーケット」 突然外国人から電話がきたら?
 

鳥インフルエンザが特別天然記念物を襲う!出水のナベヅル、佐渡のトキも?


 今年11月29日、島根県安来市内の養鶏場で同日朝、鶏5羽が死んでいるのが見つかり、高病原性鳥インフルエンザの疑いが強いことが分かった。同県は同日、農場の立ち入り検査を実施するとともに、鶏、卵の移動を自粛する措置を養鶏場に要請した。  

 12月21日、鹿児島県出水市のナベヅル5羽から強毒性の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された。国内最大のツル越冬地・出水(いずみ)平野(鹿児島県出水市)は毎年1万羽のツルが飛来する。今年は、ウイルスと闘う年末年始を迎える。

 12月27日、環境省が野生復帰をめざして、放鳥したトキ13羽のうち、トキ1羽(メス、4歳)が、新潟市の巻漁港で死んでいるのが見つかった。 その後、環境省はこのトキ(メス、4歳)について、鳥インフルエンザの遺伝子検査を実施した結果、陰性と判明したと発表した。
 

 続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

 参考HP Wikipedia「トキ」「ナベヅル」「特別天然記念物」

八代のナベヅル
ナベヅル環境保護協会
中国新聞社
最後のトキ ニッポニア・ニッポン―トキ保護にかけた人びとの記録 (ノンフィクション 知られざる世界)
国松 俊英
金の星社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。