Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

火星の地下には豊富な水が流れている?意外な火星の素顔

2011年04月06日 | 災害

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!


火星の地下には豊富な水が流れている?意外な火星の素顔      

 最新の研究によると、火星のわずか100メートルほどの地下に、現在でも液体の水がたまっている可能性があるという。将来、火星に到達した人類は、この水の恵みを利用できるかもしれない。

 火星の表面は極寒の環境で、水が液体の状態を保つことはない。しかし、多孔性の堆積層が保温用の“毛布”となって地下は比較的温かく、液体の水が貯蔵されている可能性がある。

 今回の新説は、クリュセ平原南部に数百キロにわたって広がる火星最大のアウトフローチャネル(水の流れた跡)の分析に基づいている。

 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia 火星 探査機フェニックス National Geographic 火星の地表近くに液体の水が存在?

火星探検―最新火星探査画像集
クリエーター情報なし
アスキー
火星-赤い惑星の46億年史―火星の科学入門最新版 (NEWTONムック)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。