科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!


2010年ノーベル物理学賞 ガイム氏とノボセロフ氏の「炭素新素材グラフェン」

2010年、ノーベル物理学賞の発表があった。残念ながら、日本人の物理学賞受賞はならなかった。受賞者は、英マンチェスター大のアンドレ・ガイムとコンスタンチン・ノボセロフの両博士であった。2人は、鉛筆の芯の原料である「グラファイト」から、スコッチテープ一枚で簡単に「グラフェン」を剥がすことに成功した。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1156058.html
参考HP Wikipedia「カーボンナノチューブ」「グラフェン」
![]() |
分子エレクトロニクスの話 (先端科学技術をやさしく紹介するシリーズ) 齋藤 軍治 ケイディーネオブック このアイテムの詳細を見る |
![]() |
グラフェンの機能と応用展望 (エレクトロニクスシリーズ) 斉木 幸一朗 シーエムシー出版 このアイテムの詳細を見る |