ダイヤモンドの希少性
ダイヤモンド(diamond)というと、美しい宝石であるが、炭素(C)の同素体の1つであり、天然で最も硬い物質である。
ダイヤモンドは炭素を多く含む火成岩である「キンバーライト」が、地球の奥深く、地下120km以上のマントル層(マグマの中)という高温高圧の条件下にあって形成される。その後、別のマグマとともに、地殻の割れ目を通って地表近くまで急上昇、火山噴火、地表近くでマグマは急速に冷却固化する。さらに地表に出るまで、長い間風化に耐えねばならない。
このため、ダイヤモンドの産出地は「キンバーライト」の認められる、ロシア、アフリカなどの安定陸塊に偏っている。2004年時点の総産出量は15600万カラット(以下、USGS Minerals Yearbook 2004)であった。上位6カ国、ロシア (22.8 %)、ボツワナ (19.9 %)、コンゴ民主共和国 (18.0 %)、オーストラリア (13.2 %)、南アフリカ共和国 (9.3 %)、カナダ (8.1 %) だけで、世界シェアの90%を占める。
ダイヤモンドを含む「キンバライト」の産出地は、世界でもほんの10か所くらい。それほどダイヤモンドができる条件は難しく、だからこそダイヤモンドが貴重であるともいえる。ところが、今回、宇宙でダイヤモンドを豊富に含んだ惑星が発見された。
その惑星とは「かに座55番星e」。大きさは地球のわずか2倍、質量は8倍の岩石惑星で、“スーパーアース”に分類される。2011年に初めて主星の前を通過(トランジット)するのが検出された55番星eは、主星から非常に近く、公転周期はわずか18時間だ。そのため、表面温度は生物の居住が望めない摂氏2150度に達する。しかしこれは、炭素の存在とあわせて、ダイヤモンドが生成されるのに最適な条件でもある。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia:ダイヤモンド National Geographic news:ダイヤモンドでできた惑星 九州大学:ダイヤモンドが語る惑星の歴史
[ラムールダイヤモンド]L'AMOUR DIAMOND ネックレス LMD-MC09 | |
クリエーター情報なし | |
L'AMOUR(ラムール) |
純プラチナ 高品質ダイヤモンド・0.3ct 一粒タイプ・ ペンダント・ネックレス【誕生石4月】宝石鑑別書付 | |
クリエーター情報なし | |
私の宝石箱 |