太平洋側に大雪再び
2月14日~15日にかけて再び大雪になった。原因はやはり「南岸低気圧」。本州太平洋側沿岸に沿うように東進する低気圧をこう呼んでいる。
低気圧の中心に向かって吹き込む南からの暖かく湿った空気(暖気)と北側から流れ込む冷たく乾いた空気(寒気)がぶつかりあって、冬は雪が降りやすい。
先週の2月8日の記録的な大雪と同じ程度の大雪。東京は8日の積雪と同じ27センチとなり、気象庁のいう「50年に一度の積雪」が、二度になってしまった。いったいどうなっているのだろうか?
2月14日は午後10時半過ぎに、東京23区に大雪警報が発表された。先週の8日に続き、東京地方に大雪警報が発表されるのは今季で2回目。ひと冬で2回大雪警報が発表されるのは、1998年以来で16年ぶりのことだ。
参考 毎日新聞:各地で記録的大雪10人死亡、929人重軽傷
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
日本海の気象と降雪 (気象ブックス) | |
クリエーター情報なし | |
成山堂書店 |
降雪現象と積雪現象 (基礎雪氷学講座) | |
クリエーター情報なし | |
古今書院 |