Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

英国の51体の首無し人骨は、なぜバイキングのものとわかったか?

2010年12月10日 | ライフサイエンス
科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!
仮面をつけてクラシック? 格安チケット販売 おしゃれな開運の財布 ウィンサーバーSPARK!


英国の51体の首無し人骨は、なぜバイキングのものとわかったか?  

 

  イギリス南部の町ウェイマス近郊で2009年6月に発見された人骨51体は、およそ1000年前に首を刎ねられたバイキングと判明した。いずれも若い男性の遺骨で、頭部が切断された状態で発見された。翌月に行われた放射性炭素年代測定法の分析で、骨の年代は西暦910~1030年と特定されていた。イギリス本土にバイキングの侵入が頻発していた時代で、彼らの出身は判然としなかった。

  分析を行ったのは、イギリス自然環境研究会議(NERC)同位体地学研究所(Isotope Geosciences Laboratory)のジェーン・エバンズ氏を中心とする研究チーム。エバンズ氏らは、遺骨に含まれる特定元素の同位体比に注目した。元素中には質量数の異なる同位体が存在し、その含有比(同位体比)を調べれば出身地を特定する有力な化学指標となる。  (National Geographic News March 17, 2010)


 続きはこちら → 
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

 参考HP ナショナルジオグラフィック「51体の首なし人骨はバイキングと判明」 

骨から見た日本人―古病理学が語る歴史 (講談社選書メチエ (142))
鈴木 隆雄
講談社
ビジュアルブック骨―骨格から探る生き物のふしぎ (NEWTONムック)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。