メタボリックシンドロームとは?
メタボリックシンドロームは、内臓脂肪の増加が原因で、高血圧や高血糖、高脂血症などの症状が一度に複数出ることを指すこと。「メタボリック」は「代謝」の意味で、代謝異常が起きていることを示している。では、なぜこのような代謝異常はおこるのだろう?
内臓脂肪が蓄積すると、脂肪細胞から「アディポネクチン」が血液中に分泌され、インスリンを活性化、糖が燃焼しやすくなることがわかっていた。しかし、脂肪細胞が増えすぎると「アディポネクチン」の分泌が低下。血糖値が増える。
「アディポネクチン」を増やすには、内臓脂肪を減らすこと。そのためには、規則正しい食事を心がけ、食事の量に気をつける。緑黄色野菜や酢・大豆を摂る。運動不足を解消し、運動する(歩くなど)機会を増やす、アルコールを抑えること…などが大切。
もう一つは「アディポネクチン」の代わりになる物質を探すこと…。もし、そんな物質があれば、それを飲むことで、糖尿病やメタボは解消できるかもしれない。
参考 QLife Pro:脂肪組織にある制御性B細胞が脂肪組織の炎症を抑えることを発見
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
ビール酵母と48種類の発酵植物 270粒 | |
クリエーター情報なし | |
アサヒフード&ヘルスケア |
最新版 本気で治したい人のメタボリックシンドローム (明解!あなたの処方箋) | |
クリエーター情報なし | |
学研パブリッシング |