さて、他にもいろんな野菜が入っていた
WONDER GREEN PROJECTから届いた旬の野菜セット.
これも早く食べたかったんですよね~。
2色のアスパラガス。
緑は一般的に売っているけど、白ってなかなか見ないですよね。
白いアスパラガスは、芽が出る前に土寄せして軟白栽培したものなんですよ。
ひと手間あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/d932ef91c290761af653fdf39b44aef2.jpg)
少し茹でたアスパラガスをベーコンと一緒に炒めてみました!
子供達と一緒に朝から食べ比べ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
面白い事に長男君は白いアスパラガスが気に入ったみたい。
「美味し~い
」と一人じめ。
次男君は反対に緑のアスパラガスが気にいったみたい。
「僕はコレ~」ってこれも一人じめ。
コラコラ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
長男君の方は「甘くて美味しい」って。
そう、私も感じました。
何だか白いアスパラガスの方が甘みというか旨味が濃いような気がしました。
次男君の方はいつもと同じアスパラガスの方が気分的に良かったみたい。
もちろん美味しいからなんですけどね。
小さい子って新しい物にはとっても慎重になりませんか?
この慎重な所を優しく「これも美味しいよ。食べてみる?」って無理せずに勧めてみるのも必要なんですよね。
決して無理強いしないのがコツ。
ちょっと食べてみると実は美味しかったっていうのも沢山あるもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/a2c7b7a4adabc051e719fb0a78ae94e4.jpg)
実はよくアスパラベーコンは作っていたんですが、炒めている内に焦げてしまう事がしばしば。。。
なので、今回は少し茹でてから軽く炒めていたんですが、
この方が色もキレイだし簡単かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちなみにアスパラガスは、カロテン・ビタミンC、E、B群が多い緑黄色野菜。
疲労回復、スタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種、アスパラギン酸が多く含まれています。
私はアスパラの食感が大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
春になるとアスパラガスの美味しい季節になります。
沢山食べたいなぁ~。
これからしばらくはベジフルネタが書けそう♪とルンルンな
りとるもランキングに参加中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)
WONDER GREEN PROJECTから届いた旬の野菜セット.
これも早く食べたかったんですよね~。
2色のアスパラガス。
緑は一般的に売っているけど、白ってなかなか見ないですよね。
白いアスパラガスは、芽が出る前に土寄せして軟白栽培したものなんですよ。
ひと手間あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/d932ef91c290761af653fdf39b44aef2.jpg)
少し茹でたアスパラガスをベーコンと一緒に炒めてみました!
子供達と一緒に朝から食べ比べ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
面白い事に長男君は白いアスパラガスが気に入ったみたい。
「美味し~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
次男君は反対に緑のアスパラガスが気にいったみたい。
「僕はコレ~」ってこれも一人じめ。
コラコラ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
長男君の方は「甘くて美味しい」って。
そう、私も感じました。
何だか白いアスパラガスの方が甘みというか旨味が濃いような気がしました。
次男君の方はいつもと同じアスパラガスの方が気分的に良かったみたい。
もちろん美味しいからなんですけどね。
小さい子って新しい物にはとっても慎重になりませんか?
この慎重な所を優しく「これも美味しいよ。食べてみる?」って無理せずに勧めてみるのも必要なんですよね。
決して無理強いしないのがコツ。
ちょっと食べてみると実は美味しかったっていうのも沢山あるもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/a2c7b7a4adabc051e719fb0a78ae94e4.jpg)
実はよくアスパラベーコンは作っていたんですが、炒めている内に焦げてしまう事がしばしば。。。
なので、今回は少し茹でてから軽く炒めていたんですが、
この方が色もキレイだし簡単かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちなみにアスパラガスは、カロテン・ビタミンC、E、B群が多い緑黄色野菜。
疲労回復、スタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種、アスパラギン酸が多く含まれています。
私はアスパラの食感が大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
春になるとアスパラガスの美味しい季節になります。
沢山食べたいなぁ~。
これからしばらくはベジフルネタが書けそう♪とルンルンな
りとるもランキングに参加中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_clover.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)