11/15は昆布の日!
富山市にある日本海ガスプレーゴさんで昆布講座をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/edeaf4800c2a1a4c59c79637a87761ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/141f54fc0cd1aefdda754bcb77e35a2e.jpg)
そう!この日の為に、高岡市の昆布屋さんにお話を聞きに行っていたのです。
やっぱり、昆布の事は昆布屋さんに聞かないとね(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/01133587cbe3c50b7052fcc42bbda5bb.jpg)
講座の内容は、
・何故富山県民が昆布を愛するのか
・出汁を取った昆布を使ったレシピ
・昆布のランクと種類
・試食&昆布出汁の飲み比べ
・お土産付き
昆布出汁の飲み比べは、品種だけじゃなく、出汁の取り方でも違う事を伝えたくて5種類を準備しました。
色や味の違いが分かったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/0d4c1471e1e641d9634a84c731b208d6.jpg)
試食は、昆布出汁や出汁がらの使い方、あと昆布そのものの使い方の提案をさせてもらいました。
あっという間の1時間半でした。
講座が終わったあとは、隠れ家カフェふぅさんで自分へのご褒美ランチ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/152f4a6669d2fa6a4eb979cf6c84bb05.jpg)
ちょっとだけ、昆布講座も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/06b716ebc1a738e0089be45bb1022f39.jpg)
楽しい時間&ステキな写真をありがとうございました(≧∀≦)
昆布ラブなので、お話があればどこでも講座をしに行きますよ〜
お声がけください♪
富山市にある日本海ガスプレーゴさんで昆布講座をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/edeaf4800c2a1a4c59c79637a87761ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/141f54fc0cd1aefdda754bcb77e35a2e.jpg)
そう!この日の為に、高岡市の昆布屋さんにお話を聞きに行っていたのです。
やっぱり、昆布の事は昆布屋さんに聞かないとね(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/01133587cbe3c50b7052fcc42bbda5bb.jpg)
講座の内容は、
・何故富山県民が昆布を愛するのか
・出汁を取った昆布を使ったレシピ
・昆布のランクと種類
・試食&昆布出汁の飲み比べ
・お土産付き
昆布出汁の飲み比べは、品種だけじゃなく、出汁の取り方でも違う事を伝えたくて5種類を準備しました。
色や味の違いが分かったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/0d4c1471e1e641d9634a84c731b208d6.jpg)
試食は、昆布出汁や出汁がらの使い方、あと昆布そのものの使い方の提案をさせてもらいました。
あっという間の1時間半でした。
講座が終わったあとは、隠れ家カフェふぅさんで自分へのご褒美ランチ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/152f4a6669d2fa6a4eb979cf6c84bb05.jpg)
ちょっとだけ、昆布講座も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/06b716ebc1a738e0089be45bb1022f39.jpg)
楽しい時間&ステキな写真をありがとうございました(≧∀≦)
昆布ラブなので、お話があればどこでも講座をしに行きますよ〜
お声がけください♪