りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

『ベジフルパーティーin富山』*彩り鮮やかな料理

2010-11-15 06:30:00 | ベジフル&食育活動
ANAクラウンプラザホテル富山で開催された『ベジフルパーティーin富山』

ANAクラウンプラザホテル富山の総料理長の浅沼シェフが作られた
県産野菜たっぷりの料理に本当に目を奪われました
デジカメのメモリーを忘れてくるという失態をしたのであまり写真を撮る事ができませんでしたが、
出来る限り料理を撮ってみました。


★赤カブのムースリーヌとタラバガニ カレーの香り
★蒸したカリフラワー 紅い野菜と共に
赤い野菜には赤ピーマンとトマトを使用。バルサミコホワイトソースのみで味付け。



★富山湾の宝石白海老とマスイクラ、白蕪のラビオリ仕立て 庄川の柚子風味
薄いカブに白エビとイクラがサンドしてあり、生姜と柚子のソースがかけてありました。



★パルマ産生ハムと県産サンチュのサラダ仕立て バルサミコドレッシング



★県産野菜のバーニャカウダ



★若鶏のグリル 富山県産白ネギ風味の和風ソースにて
白ネギの生の味を生かしたソースがかけてあります。



★ねぎたんの紅ズワイとポテト入りカネロニ仕立て ベルモット酒風味ソース



★富山湾漁アイナメのポワレ春菊添え ソースエミリューラタン オリーブとアンチョビの香り
(★パルマ産生ハムと県産サンチュのサラダ仕立て バルサミコドレッシング)
(★ねぎたんの紅ズワイとポテト入りカネロニ仕立て ベルモット酒風味ソース)
★帆立貝と蛤の白ワイン蒸し ニラ風味のグルギニオン仕立て
★県産トマトと赤・黄ピーマン、アオリイカのコンキリエ ペペロンチーノ風味



★牛リブ肉のグリル 富山県産きのこソテー添え マダラ酒ソースで
★富山湾漁スズキのポワレ 高岡産トマトと南砺産バジルのソース
★ナスと豚ひき肉のグラタン ムサカ風
★野菜入りカレー風味ピラフ 八乙女米使用
★豚ロースのロースト リンゴ風味ソース



★県産野菜ラタテゥィユ


そして、これは本当に驚いた県野菜を使用したデザート達。。。
説明はあまり聞く事ができなかったので、あいまいな所が沢山ありますが…。

チーズケーキの上に彩りの良い県産野菜達がのっています。
キレイなんだけど食べるまで味がわからない。。。
でも、食べてみると合うんですチーズケーキと野菜って
ひゃ~これはビックリな意外な組み合わせでしたよ。



こちらはナシのタルトかな?



一番上が里芋を使用したデザート。
里芋とキャラメルを合わせたものだそうです。
中に入っているゼリー状の中には県産の柿酢とあなん谷の醤油が使われているそうですよ。
中央がりんごと小松菜のデザート。
そして、さつまいものデザートかな?(これはちょっとあいまい。。。)



☆ごぼうのタルト
タルトの上にはごぼうの素揚げが乗っています。
実はタルトの中にもごぼうが入っているそうです。
チョコとごぼうも合うんだね



ロールケーキの中にブロッコリーが入っています。
これも意外な組み合わせ。
でも、全然違和感がないんですよ~。不思議ですぅ~。



他にもデザートには魚津産の洋梨、同じく魚津産のりんごも使われていたようです。

私がわかるのはこのくらいかな~。。。
一生懸命にメモメモしていたけど、細かなところまではわかりませんでした。
とにかく、本当に沢山の料理が並びましたがどれも美味しくて

夢のようでした。。。

浅沼シェフ、ANAクラウンプラザホテル富山のシェフ達が作る料理はどれも魔法のようで。
料理にはもっといろんな可能性があるのかもって思う事ができました。

またシェフの料理が食べたいな~と思うりとるなのでした。


ANAクラウンプラザホテル富山「ANA CROWNE PLAZA TOYAMA」


パーティーで出題されたクイズの答えですが、
この記事では写真が多く、書けなくなったので次回になります。
申し訳ありませ~ん

北陸3県の野菜ソムリエが参加♪『ベジフルパーティーin富山』

2010-11-14 05:55:00 | つれづれdiary
11月6日。

毎年、北陸3県の野菜ソムリエが集まるパーティーが開催されます。
3年前から始まった「北陸3県ベジフルパーティー」です。
1年目は石川県で、
(このパーティーから野菜ソムリエとしての活動が始まったと言っても過言ではないかも、私としては思い出深いパーティーです)
2年目は福井県でありました。
(→詳しくはこちらから「【10月】ベジフルパーティー北陸in福井へ(新野菜達)」、【10月】ベジフルパーティー北陸in福井へ(料理)
今年は富山県が開催県です。

『ベジフルパーティーin富山』
パーティー会場は、
ANAクラウンプラザホテル富山


富山城が見える素敵な場所です。
(って、会場内から撮り忘れて後から外で写したんですけどね~)



まずは野菜ソムリエコミュニティの代表 倉田さんより開会挨拶。
(写真の後ろに写っているのは司会のとなりの大阪人さんですね



そして活動報告が北陸3県のコミュニティ代表からされました。
・野菜ソムリエコミュニティ福井代表 松尾さん



・野菜ソムリエコミュニティ石川代表 四十万谷さん
(ちょこまかしていたら、写真を撮り損ねちゃいました。ごめんなさ~い(泣)超~ダンディーで素敵な方なんですよ)

・野菜ソムリエコミュニティ富山代表 倉田さん



乾杯があって、立食パーティーが始まりました。

立食パーティーという形式だったので、
各自が自由に歩き回り、名刺交換したり、情報交換する機会が持てました。

料理はANAクラウンプラザホテル富山の総料理長の浅沼シェフです。
浅沼シェフの県産野菜を使用した料理はこれで2度目なんですが、
あまりの素晴らしさにすっかりファンになってしまいました



そして、「富山県における青果物の取り組みについて」
富山県農林水産部より大島さんが来られてお話をして下さいました。



最後に「富山を知って得する!?カルトクイズ」があり、6グループに分かれてクイズ大会!
私がいたナスチームは健闘して2位!やったね
福井の名産品を頂きましたぁ~。



写真は福井のシニア野菜ソムリエの竹下さんと石川の前代表のつぐまさんです。
お二人共、本当に素敵な方で
いろんなお話をさせていただきました。

さて、せっかくなので出されたクイズをしてみませんか?

(問題1)10月中旬~11月上旬の期間、有名な京都のお漬物屋さんでは
富山市音川で生産されているある野菜を使用した漬け物を生産しています。
さて、その野菜は何?

(問題2)富山県産の園芸品目等の年間販売金額の第1位はどれ?
①呉羽梨 ②富山干し柿 ③チューリップ球根

(問題3)富山県の特産品の「ねぎたん♪♪」長さは何センチでしょうか?
①30センチ ②35センチ ③40センチ

(問題4)改正JAS法は何年に施行されたでしょうか?
①1990年 ②1995年 ③2000年 ④2005年

(問題5)野菜ソムリエ協会福井理事長の下の名前は?

さて、あなたは何問わかりますか?
答えは次のブログ記事の最後に書きますね

そして、閉会の挨拶。



本当に名残り惜しいくらいに楽しいパーティーでした
もっと沢山の人と話をしたかったです。
(一部の人からまだ喋るんかい!と言われそうですが…(苦笑))

パーティーの様子は他の方のブログから見るのも面白いですよ

★野菜ソムリエコミュニティ福井
ベジフルパーティー In 富山

★となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー 
北陸三県の野菜ソムリエが集うベジフルパーティin富山」、「ベジフルパーティ クイズの景品は☆

★vegefru★HEARTS
【チアキ】ベジフルパーチーがありましたの♪♪




お待たせしました♪パーティー料理の紹介は次ですよ
りとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

「とやま なかよし家族のおやこカルタ」読み句が採用!

2010-11-13 16:20:00 | 子育て、子供と体験
実は以前、「とやま なかよし家族のおやこカルタ」読み句を募集していて、
なんとな~く、〆切ギリギリで送った読み句が、
今回、採用されたと連絡がありました。

ビックリ

すんごくビックリしました。

「とやま なかよし家族のおやこカルタ」とは
「とやま県民家庭の日」の普及啓発を目的とした『とやま なかよし家族のおやこカルタ』を作成、配布するため、
広く県民から家族への思いをテーマにカルタの読み句を募集したものです。

今回は、県内から1,697作の応募があって、親子カルタ作成委員会が審査し、
44句の読み句が決定したそうです。

嬉しいですねぇ~。

アッ、採用された人は、11月28日(日)開催予定の青少年育成富山県大会(13:00 サンシップとやま)で、
賞状及びカルタの目録を贈呈があるそうです。
私が行ってもいいのだろうか。。。そんな場に行った事ないんだよね~。。。
ま、よく考えてみようかな。。。

ちなみに採用された句は、
『汚すのは 元気な証拠ね わんぱくさん』

オトカナを見ていて思い付いた言葉でした。。。

その他の句はこんな感じです。
こちらをどうぞ → 「とやま なかよし家族のおやこカルタ」読み句が決定しました

           北日本新聞社「webun(ウエブン)くらし情報サイト

カルタは平成23年2月末までに作成され、
県内の幼稚園、保育所、小学校、子育て支援センター、児童館などに配布する予定だそうですよ。

見かけたら私の句を探して見て下さいね




りとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

今年も参加♪『ふくおか産業フェスティバル』

2010-11-13 08:20:00 | ベジフル&食育活動
11月3日。
今年も参加してきました。
高岡市福岡町で開催されている『ふくおか産業フェスティバル』です。

毎年の事ながら本当に沢山の人が来ていましたよ。



今年は去年より子供の数が多いような…。
よく見ると福岡小学校の5年生がお店を出しているんです。



総合的な学習の一環として地元の農業法人と連携して作ったネギや里芋を販売しているんです。
会場に響く子供たちの元気のいい声。
自分達で看板を持ってアピールをしています。
「美味しいねぎはいりませんか~」
子供達の楽しそうな笑顔がイベントを盛り上げていたような気がします。

 

里芋200円、ネギ100円。
ついつい買っちゃいましたよ。里芋1袋



手作りレシピがいいですよね。

100円でパンが作れるコーナーもありましたよ。



楽しそ~私もやってみたかったかも。

さてさて、私達は何をしたかというと…。
野菜ソムリエコミュニティ富山『野菜ソムリエのベジフルレッスン』をしてきました。
旬の野菜についての話と簡単なレシピ紹介、そして試食を行います。

呼んでいただいたのは今回で2回目なので、
メンバーも要領がわかってきてスムーズにする事ができましたよ。



午前と午後の2回開催。写真は午前の部の様子です。
私は午後の部を担当したのですが、地元の人が本当に親切で楽しくする事ができました。

試食のメニューは、
『大根のスープカレー』
『大根葉の炒めもの』
『白菜と鶏肉のゴマドレ和え』の3点。


皆さん、「美味しい」って言ってくれたので良かったです
お客様の反応がわかるのって嬉しいですよね。

そうそう、イベントでは地元の婦人会の人達が大鍋で里芋の入ったカレーや
地元特産の鯉の鍋も作っていましたよ。



お昼はそのカレーと鯉なべを食べました。



カレーの上に何か違うものが乗っていますが気にしないで下さいね。
試食で少し残ったカレースープの具と大根葉の炒め物も一緒に食べたんです。
やっぱり自分達が作った物も食べないとね~。。。

鯉も味噌汁の中に切り身で入っていたんですが…
たぶん初鯉。思ったより脂があって、白身だし、鯛みたいな感じでしたよ。
どれも美味しかったです

このイベントでは、
第34回富山県総合養鯉品評会、
第43回ふくおか文化祭
も一緒にしていたので本当に沢山の人が来ていました。

来年もぜひ参加したいと思えるイベントでした。




りとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

入善町食育出前授業の見学(10/12、10/29)

2010-11-11 18:20:00 | ベジフル&食育活動
先月、富山県入善町で食育出前授業があり見学させてもらいました。

入善は全国でも有名なくらいに食育推進に力を入れている町。
今回はその入善町で昨年の食育出前授業とは違う、『モデル形式』の授業がされました。

何が違うかというと、
授業の内容はあまり変わりがないのですが、
これまでの出前授業をモデル授業として実施校だけでなく、近隣の小学校の食育担当者にも見てもらい、
授業を視察してもらった後に研究会を開催し、意見交換する形式なんです。

この日は隣町の議員の方、近隣の町の栄養教員の先生方、生産者の方などが来られました。

実は2週間前にも同じ学校で食育授業があり、それも見学させてもらいました。
氷見から入善までの旅は約1時間半。。。
結構遠いんですね

着いた小学校は山がとても近い素敵な学校です。



この町の小学校にはランチルームがあるそうですよ。
全校生徒がここで給食を食べるそうです。



ランチルームに置かれていた地場野菜達。
この小学校では毎日の給食に必ず入善町産の野菜が入ってて、
給食だよりのメニューに入善町産のマーク★印がついているんですよ。
スゴイですよね。
何気な~く、今何が地元で収穫されているのかもわかるんですよね。
私としては羨ましい環境かも。

この日の給食にはキャベツ、里芋、ニンジン、大根、そして地元産のコシヒカリ『つぶぞろい』。
本当にスゴイですね。

 



授業はランチルームで行われました。
この日は10月末だったんですが、「こんにちわ!」と元気に入ってきた子供達の半数は半そで半ズボン。。。
子供って元気ですね(しみじみ)

後ろに座っているのが見学の方々です。
ケーブルテレビと新聞の取材も入っていました。



今回のティーチャーは、地元ティーチャーとモデル授業検討委員ティーチャーのお二人。

旬の話。
そして産地を調べてくるという宿題もみんなが一生懸命にしてくれていたので、
いろんな産地を知る事ができました。
ピーマンだけでも、長野県、高知県、富山県、茨木県、福島県、宮崎県、鹿児島県、大分県…。
本当にいろんな県から野菜が来ている事がわかります。

食事バランスガイドを踏まえての副菜ハンター。
生野菜は手を握ったグー2つ分。煮たり焼いたりした野菜はグー1つ分。
実際に70gの生キャベツと塩もみキャベツが出されて、とっても分かりやすかったです。

この日の給食では2つ分の野菜が食べられていました。
「じゃあ、どうしたら1日5つになるか分かる人?」
そんな質問にも「朝食に1つ分の野菜を食べると良いと思います」とちゃんと答えてくれました。

「「野菜博士カード」欲しいですか?」のティーチャーの問いかけに、
元気良く「欲しい!」という子供達の声。
本当に楽しい授業でした

見ていた私もこの授業のテンポの良さに引き込まれました。
テンポ…これからの私の課題かもしれません。とっても勉強になりました。



授業後の研究会。
今日の授業の事、皆さんが日頃感じている食育についての話などが出ていました。

・給食で2つ分の野菜を食べたとすると、家で3つを食べなくてはいけない。
やはり家庭での協力が必要。
・この授業で楽しく学習して野菜の流通を知る、子供達がじわじわと感じていく所が良い。

など。。。本当に沢山の貴重な意見を聞く事ができました。
本当に有意義な時間を過ごす事が出来て良かったです。



帰る頃は夕日が沈む頃、小学校の後ろの山がピンク色に染まっていました。。。
東京から来られていた方達と「素敵な夕焼け…」としばらく見つめていました。





今度はゆっくりと入善町の散策に来たいと思いました




今月末に富山市の小学校でティーチャーをするりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

子供も大人もハマる本*『ミッケ』と『ピックとニックの冒険』

2010-11-10 17:50:00 | 子育て、子供と体験
最近、子供達のお気に入りの本があります。
たまたま書店で見つけて買ったんですが、子供も大人もハマってしまって…
寝る前に本を開いては大騒ぎでしています。

しているって何を?って思いますよね。
見つけているんです。
本の中で探し物をするんです。
それが『ミッケ!』
そう、本の中で探すんです。
そして見つけると「見っ~け」って(笑)



「ミッケ!」シリーズは、米国で大ベストセラーの本で、
精巧なジオラマを写した写真の中に、隠されている色んな物を探していく謎解き絵本です。
おもちゃや模型、アンティークやぬいぐるみ、石や木の実など、色んな物があるページに隠されています。
大人でもわからないものもあるんですよ。
とっても楽しめる本です。

シリーズとしては、いろんなタイプのミッケが12種類くらいあります。

オトはそのシリーズの中から選んだのは、ちょっとコワイ「ミッケ!」


『ミッケ!』シリーズ6/「ゴーストハウス」より

絵がとってもキレイなのと、訳されているのが糸井重里さんっていうのもいいですよね。
クリスマスバージョンもあるので、クリスマスプレゼントにどうですか?


                         



もう一冊は「ピックとニックの冒険」です。
これも探し物絵本なんですが、作者の方が日本人。
3年の歳月をかけて作られた作品だそうです。

絵がとてもキレイなんですよ



『ミッケ!』よりちょっと難しいかも。
でも、楽しく探せますよ。

さあ、今日も探すぞ



チャレンジミッケ!6 こわーいよる
ウォルター ウィック
小学館

このアイテムの詳細を見る

ピックとニックの冒険―さがしものえほん
藤本 真
自由国民社

このアイテムの詳細を見る





今日も見つけられないかも…なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

角ハイボールdeうち飲み食堂*鶏の照り焼きをどうぞ♪

2010-11-09 15:30:00 | モニター・懸賞
今回、うち飲み食堂をオープンしましたぁ~
と言っても、自宅のキッチンなんですけどね(笑)

「ウイスキ~がお好きでしょ♪」の曲でお馴染みの角ハイボールのセットがうちに来ました。
今年はよくハイボールを見かける年ですよね。
もう飲みましたか?



このセットには
・サントリーウイスキー角瓶ポケット瓶 1本
・サントリーソーダ 2缶
・特製 角ハイボールジョッキ 1個
が入っています。
(ごめんなさい。写真を撮る前にパパが飲んでしまったので角瓶の量が少ないです(汗))
飲みたかったのはわかる。。。わかるけど、もう少し待って欲しかったぁ~。

では、さっそく作ってみましょ~う

角ハイボールの美味しい作り方は…。

1.ジョッキに氷を一杯にいれます。

2.ジョッキの裏側の◆印まで角瓶を注ぎます。
(角ハイボールのセットついているジョッキには印が付いているんです。知らなくてビックリ!)

3.冷えたソーダを静かに注ぎます。

4.炭酸が逃げないようにマドラーで瓶に1回かき混ぜます。

美味しい角ハイボールのできあがり

我が家定番の『鶏モモ肉の照り焼き』と一緒にどうぞ



照り照り~

【材料】

鶏モモ肉 …1枚
小麦粉  …適量
酒    …大さじ2
みりん  …大さじ2
しょうゆ …大さじ2
砂糖   …大さじ1

【作り方】

①鶏肉は身の方を上にしてスジを切るように浅く何本か切り込みを入れます。
②フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、小麦粉を軽くまぶした鶏肉を皮の方から中火で焼き色が付くまで焼き、
裏返してから弱火で約5分ほど蒸し焼きにし、焼けたら鶏肉から出てきた脂はキッチンペーパー等で取ります。
③酒、みりん、しょうゆ、砂糖を加え、フライパンをゆすりながら照りよくからめます。
④鶏肉を食べやすい大きさに切り、付け合わせの野菜(分量外)と一緒に盛りつければ出来上がり!

タレを大めにした分量です。タレをいっぱい漬けて食べたいですもんね。

味が濃い照り焼きはとっても角ハイボールと合います
グイグイ飲んじゃいますよ~(笑)

実は角ハイボールのセットを使うのは2度目。
1度目は主人へのバレンタインプレゼントに購入しました。
いつもはチョコレートをあげるのですが、今年はちょっとビターな角ハイボール。
一緒に飲みませんか?という意味も込めてなんだけどな~。。。
気付いてくれたのかな。。。(苦笑)

そして、今回の角ハイボールセットが届いて、うちには角ハイボール専用のグラスが2つ揃いました。
これは…やっぱり一緒に飲まないとね。

せっかくキッチンカウンターがあるんだから一緒に飲もうよ



あなたもうち飲みしませんか?☆

角ハイボールの楽しみ方公開中です。
良かったら見てみて下さいね。
http://santory.jp/kakuset/

そしてESSE WEBでも、いろんなうち飲みスタイルがオープン中~。
『ようこそ!うち飲み食堂』




実はお酒が飲みたい♪りとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

子育てスタイル『今日のpick upブログ』に掲載されました♪

2010-11-08 17:35:00 | 雑誌・メディア掲載
いつもお世話になっている子育てスタイルさんの
『今日のpick upブログ』コーナーに掲載されました♪

パソコンの画面をデジカメで撮ったけど…ぼやけてる



掲載された記事は『七五三宮参りに行ってきました♪』
http://blog.goo.ne.jp/little-farm/e/d2893aa7aa399febbb8bd3073850f18a?guid=ON

ちょうど七五三の時期ですもんね

子育てスタイルさん、ありがとうございました
掲載されたのは、子育てスタイルさんのHPのトップページです。
掲載は本日(11/8)のみです。
良かったら見てくださいね




七五三の千歳飴が大好きなりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

今が旬だよ国産キウイ*ゴールド&レインボーレッド

2010-11-08 13:50:00 | 野菜・果物
この週末は風邪をひいてしまい、咳がひどく声が出ない状態。。。
ブログの更新が出来ませんでした
遊びに来てくださった方達、申し訳ありませんでしたm(__)m

今回はちょっとベジフルなおつかいをして出会った果物のお話。

ゴールドキウイとレインボーレッド



キウイって夏な感じなんだけど…旬は今なのかな~。。。
と調べてみると、輸入物は年中あるけれど、国産は11月が旬なんだって。
へ~~~(*_*)

ちなみにゴールドキウイの正式な名前は讃岐ゴールドで香川県産
讃岐ゴールドは香川県オリジナルキウイフルーツの一つで、
重さは 180~250 g、普通のキウイの2倍程。
甘くて食味は良好。
果実表面の毛茸はわずかで、果肉色はマロンのような濃い黄色。 
アクチニジン含量は、かなり豊富です。
果肉100 g当たりに含まれるビタミンC の量は、普通のキウイの3倍以上もあり、
この果実1個で大人3人分のビタミンC所要量を十分に充足できるそうですよ。

レインボーレッドは福岡県産
淡黄緑色の果肉の中央に赤い色が入る中国系キウイフルーツから育成・選抜された新品種。
果実はやや小型で、表面は完全な無毛。
酸味が少なく甘みが強い。静岡、福岡で生産。
アクチニジンをわずかしか含まないので、生の果肉を入れたゼラチンゼリーを作製することができるそうです。

※アクチニジン…タンパク質分解酵素の一種で、キウイフルーツアレルギーのアレルゲンのひとつと言われています。

素晴らしい~どちらも国産なんですね

切ってみましたよ



やっぱり普通のキウイと違いますね。

食べてみると、本当に甘いんです
ゴールドキウイの方はまだ完熟ではなかったので、固かったのですが、
キウイ独特の渋みや刺激もなく、甘さを感じました。
それよりも甘いレインボーレッド。キウイの甘さを初めて感じました
 
最近、野菜が書いてある本が気にいっているオト君は本を見ながら食べていましたよ。



ちなみにオト君は何をしているのかというと、
本にゴールドキウイフルーツはおしりは指でつまんだような形をしていると書いてあって、
つまんでいま~す(笑)

お気に入りの本は『からだにおいしい野菜の便利帳』『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』。
そして『野菜のソムリエ』。
いろんな野菜が出ているのが面白いみたい。
今回のキウイもやっぱり出ていて見つけた時はかなり喜んでいました。
ベジフルっていろんな種類があって楽しいね




いろんな野菜にチャレンジだ~のりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

よまんまいけ11月号レシピ『里芋もち』

2010-11-04 06:10:00 |  ** 「よまんまいけ」
今月も11月1日発行の
北日本新聞氷見・伏木地区ミニコミ紙『よまんまいけ』に出させて貰いました。
ありがとうございま~す。

と久々に『よまんまいけ』ネタ。。。
実は2ヶ月に1度はレシピを出しているんですけどね…。
ついつい発行から時間が経つと載せずらくなっちゃって…

で、11月はなんと
オモテ面にボッシーニさんに出て頂きました~



9月にボッシーニさんに会ってから、ボッシーニが気になっちゃって(苦笑)
取材してもらったんです。
これで氷見市も征服できたかも(笑)

ボッシーニさんについての詳しい事はこちらにどうぞ 
→ 氷見発!ボッシーニの野望(1)*煮干しとこんか
→ 氷見発!ボッシーニの野望(2)*煮干しの可能性  

というわけで…ウラ面の『よこたんのベジフル日和』から



今月のオススメ食材
『里芋』

いもの中ではもっとも低カロリーの里芋。
水分以外のほとんどがでんぷんで、加熱すると消化吸収が良くなります。
カリウムはいも類の中で一番多く、高血圧予防に効果的、
また、ぬめり成分の中には脳細胞の活性化や免疫力を高める効果があると言われています。
今回は里芋でおもちを作ってみました。
おかずやおやつにどうぞ♪』

『里芋もち』



【材料4人分】

里芋    …6~8個(約400g)
片栗粉   …大さじ1
桜エビ   …2g
ねぎ    …1/2本
塩コショウ …少々
ゴマ油   …適量

【作り方】

①里芋は皮をむき、水で軽くぬめりを取るように洗う。
里芋がかぶるくらいの水を鍋に入れ、柔らかくなるまで茹でる。

②茹であがったらボウルに移して、少し形が残るくらいに潰す。

③②に片栗粉、桜エビ、ネギ、塩コショウを加えて混ぜる。

④手に少し水を付けて形成し、ゴマ油をひいたフライパンに入れ、中火で両面をこんがりと焼くと出来上がり!

※潰した里芋と片栗粉を入れた状態で形成し、海苔をつけて砂糖醤油に絡めても美味しいですよ♪

里芋の保存方法は『寒さと乾燥が苦手。新聞紙に包んで冷暗所に』です。

元々お餅が大好きなオト君は喜んで食べてくれました。
オト君はあべかわバージョンが好きだったみたい。
パパはチヂミバージョンが好きだったみたいですよ

簡単なので是非作ってみて下さいね




りとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる