りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

恋するベジフル*日本一大きな柑橘の晩白柚

2011-02-08 06:00:00 | つれづれdiary
休みの日に何げな~く見ていた番組。

『冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP』

そこで見た果物が目に焼きついちゃって(苦笑)

初めて見ました晩白柚(ばんぺいゆ)



日本一大きな柑橘。
人間の頭ほどもある大きさの果物で、ギネス記録にも認定されているって。
大きさだけでなく味も最高で、地元・熊本では皮も調理して食べるらしいですよ。

というわけで調べてみました~

原産地はマレ-半島で、文旦などと同じザボン(白柚)の一種。
柑橘類の中では最大級で、世界最大とも言われています。
直径は20~25cm、重量は1.5~2.5kgにもなり、大きい物だと3kgを超える物もあります。



関ジャニの人の顔くらいある…
って芸能人だから顔は小さいかもしれないけど、それでも大きい~

ナント!2005年に「最も重い柑橘類」ギネス記録に認定!されたそうですよ。
その時の重さは 4.858kg
上の写真の大きさの2倍くらいだそうです。
凄過ぎるぅ~。

昭和26年 八代市で栽培が始まり、全国の約67%を生産(平成20年)。
現在は約50件の農家さんが栽培されているそうです。

ちなみに晩白柚(ばんぺいゆ)の名前の由来は、
台湾で果肉が白いみかんを白柚(ぺいゆ)と呼んでおり、熟すのが遅かったので晩(晩生)白柚とされたそうです。

●特徴
皮が非常に厚く、表皮の内側に柔らかい綿のような部分があります。
果肉だけでグレープフルーツ以上の大きさ。
味は糖度が12度前後で、酸味も穏やか。
食べた後の舌に残る嫌な苦味もほとんど感じないそうです。
とにかく房が大きく締まっているので、1切れでも食べ応えがあります。

●旬
12月頃から出荷が始まり、3月頃まで。旬は1月、2月。
という事は今がまさに旬!


食べている感想を聞いていると、グレープフルーツみたいな味みたいですよ。
果実もスゴク大きくって。
食べ応えありそう♪
あ~、柑橘好きな私としては食べてみたいな~。。。
いつか絶対に食べてやる~




やった~ベジフルネタ♪りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

りとる家の節分風景♪恵方巻きをガブリ

2011-02-04 23:00:00 | つれづれdiary
昨日は節分。
皆さんも節分を楽しみましたか?

節分とは?
「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、
追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。

りとる家も節分をしましたよ
じぃじが鬼になって、子供達が豆を蒔く風景が毎年の恒例なんです
ここ数年で定番になった恵方巻きもしていますよ。

恵方巻き
恵方巻きは関西地方の節分の伝統行事でしたが、今では全国的に有名に。
巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ており、切らずに食べるのは「縁を切らない」という理由があるそうですよ。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるかも!

恵方(2011年は南南東)を向いて、願い事を思い浮かべながら食べる。
途中でやめず、一気に食べ切る!
食べている間は終始無言で!黙々と食べるのがコツ♪


恵方巻きは、ま、ばぁばが作ってくれるんですが…エッ!私は?
えへへっ…。手抜きですよ~。

今年も大きな恵方巻きを食べました。
具材はなんと7種類。
卵、しいたけ、かんぴょう、きゅうり、レタス、カニカマ(今回はなかったので笹かま)、紅ショウガ。
これだけ入れれば大きくなるわ~~~。



子供達の分は一回り小さいんですけどね。
でも、大きい。。。
ガブリです。



妹が作ってきた鬼をかぶったオト君。
「ガオーッ!」って、恐くないなぁ~(苦笑)



こんな感じで今年も笑顔な節分でした。




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

氷見カレー全店制覇を目指して!カレー部結成♪*1軒目「ボーノ・ベッシェ」

2011-02-03 06:00:00 | 氷見情報&ランチ
数日前、たまたま道でばったり会ったツイッター友のマリモちゃんとおしゃべり

実は2人共、何かしたいけど何をしようかな~って考えてたんだよね~。
「何かしたいけど、何か持て余してるよね」って。
とりあえず、氷見カレーの全店舗制覇をしてみようかっていう事になって(笑)
そして、それを何らかの形でPRしようっていう話になったのだ。

で、数日後、マリモちゃんのツイッターで部員が募集された。
たぶん今月末くらいから動き出すかも~。。。

というわけで、カテゴリーも『氷見カレー』が追加されました。
21件書けるかな?


氷見カレー学会とは
氷見商工会議所が提唱し、カレーによる地域おこしに賛同した市内の飲食店がカレー研究会を結成し、
平成20年6月より研究を重ね、10月に名前を「氷見カレー学会」とし、
平成20年12月4日から「氷見カレー」がスタート。
氷見カレーの定義は「氷見産の煮干しを使用すること」
現在21店舗が加盟中。


で、実はフライング的に去年末にランチに行っていたお店をご紹介
(ついつい記事にする機会を逃していたんですよね~)

お店は氷見のイタリアンといえばこのお店!
「ボーノ・ペッシェ」さんです。
店名はイタリア語で「美味し魚」という意味だそうですよ。
なので地物の魚にこだわっているので朝とれの魚が楽しめます♪



氷見風オリジナルカレーパエリア
料金:2,400円(2人前)要予約2人前から
特長:カレー風味の魚介をのせ、煮干のスープで炊いたリゾットオリジナルパエリア
(カレー学会HPより)



写真は3人前です♪
イカ、手長海老、ムール貝、あさり、白身魚など。。。スゴイ具材盛り沢山です。
取り分けたらこんな感じになっちゃいました。



そんなにカレ~って感じじゃなくて香りを楽しむ感じかも。
下の方にはお焦げが♪美味しいっスたまりません♪

サラダやデザートにアイスも出てきましたよ。





さっぱりして美味しかったで~す
ペロッと食べちゃいました。

2人以上で来て食べると楽しいですよね。
以前に予約をいておくといいですよ。

イタリアンレストラン「ボーノ・ペッシェ」
住所  :氷見市南大町1-3
TEL :0766-74-7001
定休日 :月曜日
営業時間:ランチ11:30~14:00、ディナー17:30~21:00




ちょっとワクワクしてきたりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

雪~雪~豪雪だぁ~!

2011-02-01 16:50:00 | つれづれdiary
ここ数日、雪が降り止みませんでした。。。
晴れ間がないので、雪が解ける前にまた積もり。。。積もり。。。積もって。

すごい事になっていますよ

家の裏の畑。
すっかり木々が埋もれています。



家の前も雪がすごくて、一度出てしまうと雪掻きをしないと入れない状態。
おっと!雪で家が見えないぞぉ~。



近所の屋根からはツララが…。
子供達は大喜びでツララが欲しいみたいだけど、突き刺さったらどうするんだぁ~



ここ数日は強い冬型の気圧配置で県内は記録的な大雪になったようです。

積雪は、1981年(昭和56年)の「五六豪雪」以来の大雪で、
氷見では昨日(1/31)の時点で118cmになり、観測開始以降で最大となったようです。

118cmって、長男のオト君と同じくらいかも

かなり降りましたね。
車の運転は大変ですよ。
ワダチはヒドイし、何度スリップした事か
久々に雪国を満喫しています。

せっかくの雪だし、何か楽しみを見つけなくっちゃね




毎日除雪に苦戦のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)