TBA

(仮)

きょうせい

2017-02-23 | 本と雑誌

きょうは調子悪いけど、低気圧かな。

また変な時間に目がさめて、二度寝したらぎりぎり。

あんまり食欲もないし。


ゆうべは録画してた落語を見て、わりと早く寝たのに。

文枝さんの「ロンググッドバイ-言葉は虹の彼方に-」

こないだ見たのは、お葬式に流す音楽のネタで、

こんど見たのは、認知症の話。

しかも、どっちもちょっと悲しい終わり方で、

文枝さんだいじょうぶかなあってちょっと心配になるし、

寝るまえに見るにはさびしい噺だった。


いま、読んでる本は、

読みづらいけどおもしろい本と、

さくさく読めるけどちょっとノリきれない本。


さくさく読めたのは簡単に読み終えた、

「女のいない男たち」

短編集なんだけど、長編小説のあらすじだったり、

序盤を読んでるようなのが多かった感じ。

前に書かれた長編の変奏曲みたいなのもあれば、

この中からいずれ形を変えて長編になるものがあるのかなっていうような。

この方の短編集ってこんな感じよね。


クレームがついたとかいう話があったけど、

あえて町名を出す必要がある部分とも思えないので、

「卵」の側に立つ人とすれば、ちょっとふしぎな気はする。


批判されることを覚悟の上ならば、

表現の自由はどこまでも認められるべきだと思うけれど、

この場合だと、別にそれほど意味があるわけでもなかったんだろうし。




あんまり関係ないけれど、

最近「寛容」って言葉をよく聞く気がする。

たいてい「寛容」な人たちが「不寛容」だとされる人たちに求めている感じ。


でも「寛容」って価値観が近くないと通じないように思える。

理不尽な要求をされてもがまんしてニコニコ聞いてくれる人にたいして、

これは自分の立場が正しいからとか、

自分のほうが力が強いからとか勝手に解釈して、

相手は自分におそれいって言うことを聞くんだなと、

考えてしまう人もいるわけだし。


一歩引けば二歩押してくるような人に、

「お互いさま」っていう言葉は通じないし、

いちど無理を聞いてしまえば、

次からは無理を聞くのが当たり前になったりする。


自分たちはおさえてがまんしているのに、

相手は好き放題というのでは、我慢の限度はいつかやってくる。


アメリカで移民について対立が続いているみたいだけれど、

そもそも移民と不法移民では話は違うんだろうし、

受け入れる側の都市部の人と地方の人とでさえ価値観も違う。


同じ「移民」でも、アーティスティックな場所にいる人や、

大学に留学に来ているようないわゆる「知識人」と呼ばれるような人と、

ただ労働目的でお金を稼ぐ目的のためだけに来ている人との間で、

異文化に触れる覚悟が同じだとも思えない。


「郷に入れば郷に従う」つもりがなければ軋轢が生まれるのは当然のことで、

都市部のリベラルな多文化共生は、

地方ではリアルな多文化強制になっているのかもしれない。


いま新聞でアメリカの地方メディアの現実みたいな連載をやってるけど、

そういうズレがきちんと把握できてなくて、

アメリカの人たちが同じものを見ているつもりで、

実は地方ごとにまったく違うものを見ているのだとしたら、

話がかみ合わないのもあたりまえだし、

対立はこれからもずっと続いてしまうのかなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん…

2017-02-22 | 日記

2月22日でてっきりネコが来るかと思ったら、おでん。

まあ、ちょっと前にネコのお題もあったし。


冬になると、2週間に1回くらいの割合でおでん。

とりあえず作っておくと、おかずに困らないし。

さすがにずっと続くとあきるから、

しばらくあっためるだけとかになって忘れてたり。

でも、その忘れてたようなのが味がしみておいしいんだけど。


とりあえずは、ちくわとごぼう天とあつあげが1セットって感じ。

とにかくそれがあれば満足。

ねじり糸コンだったり、ゆで卵だったり、

うずら巻きだったり、ロールキャベツだったりとかは、

あればうれしいけど、なくてもまあだいじょうぶ。

とり肉も入れるけど、すぐ食べないとばらばらになるし、

ほっとくとだしが出てしまってぱさぱさになる。


お酒はあまり飲まないので、ごはんのおかず。

おかずにならないっていうのがよくわからない。

「しょうゆ味の煮物」ってごはんにぴったりな気がするのに。


じゃがいもも好きなんだけど、

だしがにごるから、だめなんだそう。




きょうもむずかしい天気。

朝は晴れてたのに、だんだん曇ってきた。

寒くないのはいいことだけど。


ゆうべはほんとにつかれてたみたいで、

ごはん食べたら寝てしまったのに、

夜もちゃんと寝られた。

で、今朝はちょっと早く起きすぎたので、

もう一回ふとんに戻ったら、

二度寝してあぶないところだったし。


最近「ダレトク」気に入ってて、

やっと放送の曜日おぼえたのに寝てた。

〇×クイズとかとは全然違う感じで、

あんまり気をつかわなくてもよさそうなメンバーと、

好き勝手やってる有吉さんが楽しそう。

高橋真麻さんもおもしろいし。


最近ちょっと話題になってる「けものフレンズ」見てみた。

ほわほわしてるのに、なんか不穏な感じ。

1回気になってしまったら、

次も見てしまうっていうのはわかる気がした。


急にこわい話になったりしないといいんだけど、

「猫忍」みたいに盗みがばれそうになって囲まれたとしても、

まあだいじょうぶだろうなあ、って思えるもののほうが気楽に見られるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームパンと「赦し」

2017-02-21 | テレビ番組

きのうのが春一番かな。

風きつかったし、雨も降ったし。


でも、きょうは車に乗ってると、

けっこう日が照ってて紫外線はきついのに、

朝から雪降ってて風も吹いててめちゃくちゃ寒い。

おかしな天気。

室内に入ると、暖房効いてて暑いくらいだし。

温度差がありすぎてぐあい悪くなりそう。


また朝から父親の病院だったのだけど、

待合室がただでさえ暖房効きすぎのところに、

うしろの席にすわった人がせき・くしゃみ・鼻水と、

カゼの不快な諸症状を振りまいているのに、

マスクもしてないことに気付いた。

気がついてすぐに移動したけど、なんかイヤ。


店員さんとかのマスクはありかなしか、って言われると、

必要ないんじゃないかなって思う方だけど、

あきらかにカゼひいてるんならやっぱりしといてほしい。


とりあえず検査の結果は異状なしでよかったんだけど、

次の検査が3か月後で、

おまけに主治医の先生が転勤で異動っていうのはけっこう不安。

そんなに間があいていいもんなのかなあ。




『グレーテルのかまど』ひさしぶりに見た。

杉浦日向子さんというとマンガは読んだことないので、

「お江戸でござる」のイメージ。

クリームパン買ってくればよかった。


グレーテルのかまど、って検索すると、

歴代って出るのはなんでかと思ったら、

十五代ヘンゼルって言ってるからなのか。


全然関係ないけど、チョコフレーク食べたい。

どこの売り場に売ってるんだろう。

100均には売ってたんだけど。




『明石家電視台』に出てた、

ボクシングの長谷川さんの奥さん、おもしろいな。

食材殺し。

あれぐらい強い人じゃないとやっていけないのかも。




『100分de名著』3回目。

他者との違いを認め 分かち合うことがほんとうの愛

言葉もまた暴力になる ⇔ 言論の自由

非暴力が臆病の盾になってはならない

向けている怒りこそが 内なる敵


イギリスもインドも近代の犠牲者ということなら、

植民地時代に被害者も加害者もないのかも。



きのうだったか「科学者のデモ」というのをニュースで見たけれど、

ガンディーさんのやったことはこういうものよりも、

何枚も上手のことだったのかもしれない。


一般的なデモにあまりいい印象を持たないのは、

いい大人たちが駄々っ子をやっているからなんだなって気付いた。

こういう人たちが求めているのは、

一方的に自分たちの要求が100%通ることだけみたいに見える。

なんで話し合って理解し合おうとしないのか。


安倍さんを積極的に支持しているわけではないけれど、

すごいなと思うのはどんな相手とも話し合いをしようとするところ。


オバマさんもケネディ大使も、

おそらくはじめはけっこうな誤解をしてたんだろうけど、

安倍さんとちゃんと話をしたあとには、考えを変えていたように思えた。

広島と真珠湾でおたがいにしあったことは、

まさに次の平和に向かう「赦し」だったんだろうし。


まだどうなるかはわからないけれど、

トランプさんとも話をして、あるていどは誤解は解けたような。


この科学者さんたちも、

ほんとに地球温暖化が進んでてなんとかしないと、と思うのなら、

同じレベルで言葉をぶつけ合うよりも、

トランプさんが食いつくように話を持っていくとか、

なんかやり方はあるだろうと思う。

とりあえずニュースからは、

ただただトランプさんが気にいらないから、

口実を見つけてデモをしているように見えてしまった。


話し合いもせずに上から目線で、

自分たちの意見は正しいから言うことを聞くべきだ、っていうのは傲慢だし、

そうやって一方的に聞き入れさせようとするなら、

それはトランプさんとたいして違わない。


まして、暴力に訴えるなら、それはテロでもある。


というか、この科学者さんたちは創造科学のことはいいのかな。




今月はあんまりノレてなかったけど、

今週はちょっとおもしろかった。

いっぱい出てくる「いい言葉」を上すべりさせずに、

いまの時代にどうリンクさせていくのかが、ちょっと楽しみ。


【指南役】の方の立ち位置がまだあんまりよくわからないけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ写真…

2017-02-20 | スポーツ



これしか。

けっこう離れたところから限界までズームしたのにカメラ目線。

最近このひと見ないな、元気でいてくれてるといいけど。


好きな写真はいっぱいあるし、GIFもあるけど、

勝手に貼るといけないと思うし。


いちばん好きなのは、

テーブルかなにかの上に乗せられてるネコが、

リードをつけられてるのがいやで、

すごいけわしい顔をしながらあとずさり。


やっとリードから逃れたと思ったら、

テーブルと壁のすきまにはまる。

そこで床に足がとどかないことに気付いて、

「はっ」ってなった顔のまま、すーって落ちていくやつ。


「はっ」っていう顔が見たくて何回も見る。



ネコを見るのは好きなんだけど、

うちにお迎えする勇気はまだないなあ。




なんか近ごろしんどい。

いろいろ気になってることがあるのに、

ほったらかしにしてるからかな。


『LIFE!』で「先送りの妖精」っていうのがあったけど、

なんかそういうのがどーんとのしかかってきてて、

頭の奥にどんどん居すわって元気を奪われてる感じ。


一日中、だるくて、

ごはん食べると寝てしまうんだけど、

その寝てしまったせいで夜寝られない。

睡眠不足でまた次の日がしんどい。

悪循環だなあ。




『やべっち』の「デジっち」

先週のドリルがピークだったかも。



『FOOT×BRAIN』がおもしろかった。

日本がW杯優勝するにはどうすればいいか。


都並さんは、CWCの鹿島を見て考え方が変わったと。

必要なのはかけひきができるゴールゲッターとゴールキーパー。

ゼロックスに曽ヶ端選手出てませんでしたけど…

福田さんは、FWの評価基準の見直し。守備よりも得点を。

あとは、国際経験。リオ五輪の反省。もっと意地悪になれ、と。

秋田さんは、サッカー文化の浸透。

皆藤さんはもっと癒着をって。


そのために日本に必要な外国人選手。

エメルソンは年齢詐称? 

リティのドリブルに関して「抜ききらない」は違う。

抜くことが目的じゃなくて、あくまでコースを作ること。


個人技で展開を変えるDF。ペレイラみたいな。


FWやGKに外国人を使うのは違うってことなんだろうな。

目先の勝ちを優先するなら必要なのかもしれないけれど、

鹿島みたいなチームにはやってほしくないこと。


結局「並大抵のことではない」という結論。

勝村さんは「FOOT×BRAIN」 

これも大事。

「やべっち」や「スパサカ」もいいけど、

これもいい番組なんだから。

地上波でもやってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくばり

2017-02-19 | テレビ番組

きょうはいい天気。

でも、あったかいってわけでもないから、

なにを着たらいいのかよくわからん。




スーパーの見切り品コーナーが好き。

気がついたらそこでしか買わなくなってるので、

頼まれてたキャベツを買うの忘れて怒られたり。

それでも、はくさい1/4とかナスが2本で50円だと、

なんかテンションあがるし、

父親が浅漬け食べてたなあと思って、

けっこう大きいかぶの50円のを買ってきたら、

よろこんでくれたからチャラってことにしてほしい。

でも「1個しかなかった?」って聞かれたのはびっくり。

よくばりすぎはよくないと思います。




「Jリーグタイム」の宮崎瑠依さんが卒業。

この方は、ジャイアンツ関連の仕事もありそうだし、

教育テレビでゴルフの番組までやってたから、

どっかで見ることはあるんだろうけど、

だいぶサッカーに慣れてきておられたのにもったいない感じ。

最初は「~なんですけれども」が耳についてしかたなかったのに、

やっぱり交代ってなるとさみしいもんで。


でも、なんでこの時期なんだろう。

開幕直前に新しい人に代わることが多い気がする。

じわじわ引き継ぎとかしてるんだろうか。

キャンプの取材とかで慣れていく方がいいんだろうに。


「ファン感!」藤本選手、長谷川監督に怒られないかな。




今シーズンの「NFL倶楽部」も最終回。

半年もないのってすごく短く感じる。

もう一週でスーパープレー集とかやってくれればいいんだけどな。


オードリーのインタビューにつきあってくれる人って、

基本的にみんないい人なんだろうけど、

アレックス・スミスは別格な感じ。

やっと活躍できる場所を見つけたんだし、

来年こそはスーパーボウルに出られるといいな。




「笑う洋楽展」は「回転」

てっきり、シンデレラかZZトップのギター回しが来るかと。

エイジアのあれは、なんでああいうビデオ作ったのか、

責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。


ベストヒットTVかMTVか忘れたけど、

ロジャー・ダルトリーのPVが流れたときに、

横でギターを弾いてるのが、

ブライアン・アダムスそっくりの人なのに、

1㎜も触れてくれなくてすごくもやもやした思い出。

あらためて聴いてみたら、まんまブライアンの曲調。

わりと最近にカバーしてる映像があったりして、

けっこう気に入ってる曲なのかも。




「有頂天家族」好き。

「ひどいことをおっしゃる」©小津。

「このさみしがりやさんが」「きゃ」とかも好き。

矢二朗のセリフまで、

冒頭、何があったのかわかってなかった。

金閣・銀閣の「そーとも」「そーとも」からの、

衝撃の事実。

でも、ほんとの理由はなんだっけか。


いつも「さよなら」ばかりしてた人との別れが、

ほんとうの「さよなら」だったとき、

それがほんとうの「さよなら」だったかどうかは、

すぐにはわからないもんなんだろうな。


逆に考えると、ずっとあってない人は、

ずっとあわないままだったら、

あってないだけだって思いこむこともできるのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする