TBA

(仮)

よくばり

2017-02-19 | テレビ番組

きょうはいい天気。

でも、あったかいってわけでもないから、

なにを着たらいいのかよくわからん。




スーパーの見切り品コーナーが好き。

気がついたらそこでしか買わなくなってるので、

頼まれてたキャベツを買うの忘れて怒られたり。

それでも、はくさい1/4とかナスが2本で50円だと、

なんかテンションあがるし、

父親が浅漬け食べてたなあと思って、

けっこう大きいかぶの50円のを買ってきたら、

よろこんでくれたからチャラってことにしてほしい。

でも「1個しかなかった?」って聞かれたのはびっくり。

よくばりすぎはよくないと思います。




「Jリーグタイム」の宮崎瑠依さんが卒業。

この方は、ジャイアンツ関連の仕事もありそうだし、

教育テレビでゴルフの番組までやってたから、

どっかで見ることはあるんだろうけど、

だいぶサッカーに慣れてきておられたのにもったいない感じ。

最初は「~なんですけれども」が耳についてしかたなかったのに、

やっぱり交代ってなるとさみしいもんで。


でも、なんでこの時期なんだろう。

開幕直前に新しい人に代わることが多い気がする。

じわじわ引き継ぎとかしてるんだろうか。

キャンプの取材とかで慣れていく方がいいんだろうに。


「ファン感!」藤本選手、長谷川監督に怒られないかな。




今シーズンの「NFL倶楽部」も最終回。

半年もないのってすごく短く感じる。

もう一週でスーパープレー集とかやってくれればいいんだけどな。


オードリーのインタビューにつきあってくれる人って、

基本的にみんないい人なんだろうけど、

アレックス・スミスは別格な感じ。

やっと活躍できる場所を見つけたんだし、

来年こそはスーパーボウルに出られるといいな。




「笑う洋楽展」は「回転」

てっきり、シンデレラかZZトップのギター回しが来るかと。

エイジアのあれは、なんでああいうビデオ作ったのか、

責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。


ベストヒットTVかMTVか忘れたけど、

ロジャー・ダルトリーのPVが流れたときに、

横でギターを弾いてるのが、

ブライアン・アダムスそっくりの人なのに、

1㎜も触れてくれなくてすごくもやもやした思い出。

あらためて聴いてみたら、まんまブライアンの曲調。

わりと最近にカバーしてる映像があったりして、

けっこう気に入ってる曲なのかも。




「有頂天家族」好き。

「ひどいことをおっしゃる」©小津。

「このさみしがりやさんが」「きゃ」とかも好き。

矢二朗のセリフまで、

冒頭、何があったのかわかってなかった。

金閣・銀閣の「そーとも」「そーとも」からの、

衝撃の事実。

でも、ほんとの理由はなんだっけか。


いつも「さよなら」ばかりしてた人との別れが、

ほんとうの「さよなら」だったとき、

それがほんとうの「さよなら」だったかどうかは、

すぐにはわからないもんなんだろうな。


逆に考えると、ずっとあってない人は、

ずっとあわないままだったら、

あってないだけだって思いこむこともできるのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする