TBA

(仮)

見きわめる ねじまげる

2017-08-26 | テレビ番組

夜中に大雨が降って目がさめた。

すぐにまた寝たけど。

けさはすずしくて、

ひさしぶりにゆっくり寝られてよかった。


季節がちょっと変わってきたのか、

どっかで花粉をもらってきたのか、

2、3日前からくしゃみが出たり、

寝るまえに目やのどがかゆかったりする。

ずっと通ってる道が工事中で、

違う道を通ってたってこともあるのかもしれないけど。




西京焼き、どきどきしたし、

どれくらい焼けばいいのかわからなかったけど、

ちょうどよいかげんにうまく焼けておいしかった。

ごちそうさまでした。

まださわらとぶりが残ってるのでそっちは冷凍しておいた。




冷蔵庫がこわれて解けてしまったカップのかき氷。

どうしたもんかなあと思ってて、ふろ場でひらめいた。

スライサーで削ってみよう。


やってみたら、ふわふわのかき氷に復活。

もともとがちょっとじゃりじゃりしたかき氷だったので、

まあまあ成功。


ただ、氷を手づかみしてるので、

冷たくてしばらく手がしびれたのと、

スライサーだからうっかりすると血まみれになるので、

もうあんまりやりたくないけど。




「ナイトスクープ」はひさびさの新作。

もんじゃの人がいい人すぎる。

なんで独身なんだろうって思ったけど、

家族があったら家族におこられるだろうし。

きょうはやきそば作ろう。

バツ江さん流で。




そのあとうっかり「朝まで生テレビ」

何人か以外はさすがで、

おもしろくてしばらく見てしまった。


取材した事実と情報から現実を見きわめようとする人たちと、

イデオロギーと思い込みを優先して現実をねじまげようとする人たち。


リベラルとか保守とか立ち位置を決めて、

それにしばられることよりも、

手に入った情報からどういう判断をするかが大事なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなプリン…

2017-08-25 | テレビ番組

あんまり高いプリンは食べたことないし、

焼きプリンとかもはやったけど、

変わったのよりオーソドックスなふつうの安いプリン。

プッチンプリンとか明治のプリンとか。

3個パックでもの足りないなあって思うことがあって、

超ビッグとかたまに買うけど、

もの足りないかなあってくらいがちょうどいいのかも。


あとなんかひと口サイズの6個セットみたいなのもたまに買う。

けっこうおいしい。


最近「プリンって材料は同じなのにレシピがいっぱい」

みたいな話をだれかがしてたけど、

自分で作るのはたいへんそう。

けらえいこさんのマンガで夜中にスイッチが入って、

何回も何回も満足いくまでプリンを作る話もあったし。

おじゃる丸のアイちゃんとか、

毎日毎日プリン作るのってたいへんじゃないのかな。


モロゾフのプリン、だいぶ食べてないなあ。

コップにしてる器しか見てない。

うちは計量カップがないので、

だいたい200mlくらいとか目分量でつかったり。




きょうはくもりだから涼しいかと思ったら、

しっけがあってむし暑い。

ときどき晴れて暑いし。




さすがにがんばってどうにかこうにか自炊をしてるってことが、

周囲にわかってしまってきたみたいで、

このごろは素材でなくてできあがったものをいただいてすごく助かる。

サツマイモをいただいてどうしようかと思ったら、

次の日にいただいたのが、

いもおこわだったりスイートポテトだったり。


で、きょうは魚の西京焼きをいただいた。

たくさんいただいてそのまま焼けばいいそうなんだけど、

どうしたもんかな。


一汁一菜だからあとは汁物があればいいんだろうけど、

とうふがないし、もうレパートリーがないのがしんどい。




ゆうべの「ビーバップハイヒール」は禅。

やっぱりいろんなものの考え方とか、

アドラーとかと重なってたりして、

おもしろいなあと思う。


で、録画してた「美の巨人たち」の投入堂。

「ロケみつ」でも見たっけ。

こっちは修験道とか密教みたいだけど、

やっぱりつながるものはあるような気がする。

ばらして運んで組み立てた、っていう説らしいし、

オーパーツみたいなもんで、

信じられないくらいの根気と熱意で作られたのだろうと思うけど、

釣鐘はどうしたんだろう。

3トンとか言ってたし、さすがに運ぶのは…


世界遺産に登録って話があるみたいだけど、

ほかの国の文化を尊重できない人たちがぞくぞくと来ることで、

落書きされたり、仏像やお地蔵さんみたいにこわされたり、

また、軍艦島みたいに妙な言いがかりをつけられたりするのもこまるから、

ほんとに敬意を払ってくれる人だけが来てくれればいいし、

できればこのままそーっとしておいてほしいなあと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち

2017-08-24 | テレビ番組

ここ何日かくもってて湿気多くて、

いやだなあと思ってたけど、

雲もなくて晴れると死ぬほど暑かった。

まだまだ暑いんだろうな。

でも、冷蔵庫がなおってしあわせ。




「ベストヒットTV」を見てた。

a-haとかヴァン・ヘイレンのPVということで、

なつかしいなあと思って見てたら、

ヴァン・ヘイレン兄弟がオランダとインドネシアのハーフだから、

多国籍バンドでどうのこうの。


エディさんは野村のヨッちゃんさんとか、

兄ちゃんのほうも阿藤快さんに似てるとか言われてたから、

へーって感じだけど、

別に音のほうはインドネシアのふんいきはない気がするから、

ちょっとむりやりな感じ。


ヴァレンシアって人だと、

同じインドネシアとオランダのルーツを持ってるけれど、

彼のほうはけっこうエスニックな曲もあったり、

海って感じの曲もあったからさもありなんだったけど。

ケイト・ブッシュとクイーンに、

エンヤとかニューエイジっぽいのを混ぜた感じ。

ガイアはすごく好きでよく聴いた。




「かりそめ天国」ですきっ歯がブームとか。

ヴァネッサ・パラディとかもいたけど、

それが自然とか矯正大国の人に言われても。

八重歯のほうがまだましなような。

「フルハウス」の曲かかってたけど、だれか矯正してたっけ。

歯並びがきれいすぎるのはちょっと。

クチバシみたいに見えてしまう人もいるし…


年取ってニガテになったのは、虫。

ちっちゃいときは平気でさわってたけどいまは無理。

あとは車の運転。

まあ、もとから好きじゃなかったけど。


いまのは一体になってるからだいじょうぶだけど、

出窓っていうと、いまだに雨漏りっていうイメージが…





ともだちっていうのは対等であるべきだと思うし、

条件を付けてつきあうようなものではないはず。

「金を払え」としつこくたかられつづけたり、

「一生謝れ」とか強制してくるような人と、

ともだちになれるって誰が思うんだろう。

そもそもそんな人とともだちになりたい?


「ともだち」っていう価値観がちがいすぎるなら、

無理にともだちになる必要はないんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏の思い出…

2017-08-23 | 本と雑誌

病院通いかなあ。

でも、父の検査の結果もまあそれほど悪くはないみたいで、

母もそろそろ退院かなってところまで来たからよかった。

まあ、年も年なので、

いままでと同じというわけにはいかないだろうし、

これからもたいへんは続くのだろうけど。




あとは、ハリー・ポッター。

図書館では一度に借りられる本の数が決まってるので、

夏の間に全巻を読むのは無理みたい。

ハードカバーのだと借りられるんだけど、

重くて大きい本は読みにくいし。


びっくりしたのが文庫だと1冊の本が、

2冊から3冊・4冊に分かれてたりするんだけど、

3冊組のⅠとⅡだけ借りるのってどういう人なんだろう。

Ⅲだけ借りる人とかも。

続きが気になったり、前の部分が気になったりはしないんだろうか。

まあ、いろんな人がいるんだろうし、

いろんな読み方があるんだろうけど。


あと、お試しで1冊だけ借りたシリーズ物の本。

おもしろかったので続きを借りようとしたら、

2巻がない。

家で蔵書検索をしたら、

全巻そろってたはずなのになあと思って、

もう一回調べてみたら、

2巻だけ市内の別の図書館にある、と。


なんでそんなことに。

こっちに2巻がないと困るし、

向こうの図書館にしても、

2巻だけあってもしょうがないような。


いちおう、順番に読まなくてもいいようなシリーズの本もあるし、

3巻の初めだけ読んでみたら、

やっぱり続きで読まないともったいない感じだったのであきらめた。

主人公が少しづついろんなことを知って成長していく話だし。


予約とか取り寄せとかもできるみたいなんだけど、

いろいろ手続きがめんどくさそうなので、

しばらくがまんしよう。




きょうはくもっててむし暑い。

夕方になって遠く雷の音が聞こえて、

風も強く吹き始めたけど夕立は来なくて、

またむし暑さがもどってきた。

あーあ。





電気屋さん、冷蔵庫の修理が終わって、

「これで一年は持つ」と、うっすいお墨付きを頂けた。

がんばってかせごう。

それまでがんばってもらえたらいいな。


でも、冷蔵庫ないとほんとにたいへん。




あんまり関係ないけど、

ポテトサラダのO-157。

製造元の疑いは晴れたみたいだけど、

となると、お客さんからなのかな。

ああいうお客さんがセルフで取るっていう形は考えないといけないかも。


あと、定食屋さんとかでおかわり自由で、

保温ジャーからご飯を勝手によそうのとかも。


自分の家でもトイレに行った後に、

しゃもじを触るときは先にせっけんで手を洗ってほしいのに、

ぜんぜん知らない人がさわったしゃもじって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ハンバーグ

2017-08-22 | テレビ番組

きょうはあんまり日は照ってないけど、

湿気があってむし暑くてしんどい。


自転車でひいひい坂道を上ってたら、

せまい道幅いっぱいに、

中学生が8人くらい並んで下ってきた。

ちゃんとした人がいて避けてもらえたけど、

ああいうときどうしたらいいんだろう。

でも、自分が中学生のときを思い出すと、

あんまり人のことは言えないしなあ、とも思う。




冷蔵庫はなんとか冷えるようになった。

部品がないっていったん帰ってから、

電気屋さんから連絡はないけどどうなんだろう。

冷えてるってことは問題ない気もするけど…

まあ、落ちつかないことは落ちつかない。


冷凍庫のものを減らさないといけないので、

とりあえず冷凍ハンバーグを焼いてみる。

3種類の冷凍ハンバーグが1個づつでてくるっていうのはどうしたことか。


いっぺんに焼くにしても、

解凍せずに焼けっていうのもあれば、

解凍してから焼けっていうのもあるし、

弱火でふたをして、っていうのもあれば、

弱火では肉汁が出るからって、中火で焼けっていうのもある。


よくわからなくなったので、

中火でふたをして焼いてみたら、

意外とうまくいったのでめでたしめでたし。

結果オーライ。





「100分de名著」今月はやっぱり…

すぐ前にフィリピンの現状を放送してたけど、

そういうのを見たあとでは。

「戦争は起こしてはいけない」とか大さわぎすることに、

意味があるのかと思ってしまう。

日本の高校生が国連の会議での演説を見送られたのも同じ。

なに不自由ない平和な国から来てなにを…って感じではないのかな。


ふつうの人間にとって戦争は起こすものではなく、

巻き込まれるものでしかない。

そうなったときに、どうやって尊厳を失わずに、

生きのびるかを考えるなら価値があるのかも。


そのためにはなんでも食べるだろうし、

それを責めることはできない気がする。

宗教的な話もあったけれど、

極限の状態で自分の肉を食べろと言われたら、

むしろ免罪符を得たとしてよろこんで食べる人のほうが多いかも。

サイフが落ちているのを見つけたら、

これは神様が自分に恵みを与えて下さった、って考える人だっているんだし。


生きのびる、ということにたいして、

きれいごとやたてまえがなんの役に立つのか。


いま、小川洋子さんの「心と響き合う読書案内」を読んでいるけれど、

大岡昇平さんならここで紹介されている、

「ながい旅」のほうを取り上げてほしいと思うし、

藤原ていさんの「流れる星は生きている」も取り上げてほしいと思う。


そういうことはなさそうだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする