TBA

(仮)

応援団

2021-11-10 | ブログ

 

一日中、雨の予報だったのに、昼過ぎから晴れた。

それはいいんだけど、そこから寒くなってつらい。

もう毎日鍋でもいいくらい。

 

関係ないけどPCの調子も悪い。

きょうだけでフリーズしたのは3回目。

はかどらないったらありゃしない。

 

 

本を探しに物置になってる部屋にいったら、

ねずみの痕跡が…

まあ、いて当然ではあるか。

同じ建物にいたんだから。

でも、なにも食べるもんなんてなかったはずだけどなあ。

 

時間なかったから、ちゃんと見てないけど、

荒らされてたらイヤだなあ。

どっかで…でたりされたらもっとイヤだ。

 

探してた本は見つからず。

もうどうでもよくなって注文してしまった。

キャンセルの期限も過ぎたからもうしょうがない。

ダブると痛いけど、

次はいつ出てくるかわからないし。

 

 

太田さん、炎上するのは自分だけでいいだろうって。

でも、失礼だって怒られてるんだから、それをかばってしまったら、

やっぱりその人たちも失礼なことをしてるってことになるんではないのかな。

 

なんか本人さんは反省してるっぽいし、わりと凹んでる感じなのに、

おバカな応援団のおかげで、燃料がくべられて火が消えないのは、

だんだん気の毒になってきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報は予報

2021-11-09 | ブログ

 

天気予報では昼には上がるということらしかったのに、

結局、一日降ってた。

寒いし。

なのに、店内に入るとけっこう暑い。

上着着ようかどうしようか悩んだけど、

着なくてよかったみたい。

 

なぜか駐車場も混んでた。

人が多い印象はなかったのに。

 

 

あいかわらずホットカーペットを探してる。

きょう行った店にはホットカーペット自体おいてなかった。

もう流行ってないんだろうか。

ガスファンヒーターは売ってたのに。

一番小さいものでも25000円くらい。

冬しか使えないしなあ。

ちょっといいのを買おうとしたら、

もう少し足すと安いエアコンが買えてしまう。

 

駐車場混んでて遠いところにしか止められなかったし、

店の中も暑いのでほどほどにして出てきた。

本屋さんに行ってから、

注文してた本をキャンセルしてたことを思い出した。

そんなにお金持ってきてなかった。

 

SFマガジンはまだ解説目録付き。

とっくに最初のほうは買い逃してる。

それだけ別にまとめて売ってくれないもんかな。

 

 

菅沼孝三さんが亡くなられたそうで。

ご病気をされてるっていうのは知ってたんだけど、

まだまだ若いのに…

 

デッド・チャップリンを見たことがあるはず。

1枚目のアルバムはけっこう聴いた。

 

ライブはあんまり覚えてない。

花博だったと思う。

ちゃんと見とけばよかった。

中間英明さんのいたアンセムも見たっけ。

たぶん最後に出てたアースシェイカーが、

いい曲多いなあって思ったのは覚えてる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むじゃき

2021-11-08 | ブログ

 

風がきつい。

寒いってほどではない。

湿った風かな。

でも、髪切ったから寒い。

冬に向けてはいつものばしてたんだけどなあ。

タイミングがおかしくなったのがぜんぶ悪い。

 

ゆうべも早く寝るつもりだったけど…

 

「無職転生」はいい話だった。

やりなおす機会があるならしあわせ。

あいだに入ってくれる人がいるというのもまた人徳なんだし。

 

「進撃の巨人」はまた総集編かと思ったら、

ハードボイルドのアニ。

結末はまだ知らないままなのだけど、

ああいう一般、かどうかわからないけど、

巨人と戦ってるわけではない人たちの生活も、

やっぱり存在してるんだなあっていうのがわかると、

ヘンなエンディングではないといいなあとは思う。

 

 

 

この記事を読んでびっくりした。

 

『 なぜ君「小川淳也」は野党の“希望の星”になれるか 

 不安要素は「消費税」と「共産党」』

 

”共闘”について、性善説なのか、人を見る目がないのか、

大ベテラン伊吹氏が言ってたことが正しいのかどうかはともかく、

見通しが甘いなあとは思うのだけど、

危ないのはむしろこっちのほうでは?

 

『北欧型社会を目指し消費税25%を提唱』

 

えーっと。

野党共闘では消費税下げるとかなくすとか言ってませんでしたっけ。

 

まあ、本人の政策と党の政策が一致しないのはないことではないけど、

もし自民党の政治家なら吊るし上げられそうな気はする。

 

立候補取り下げのことでもそうだけど、

自分の考えてることが「正しい」からだれでも受け入れられるはずだ、

話せばわかってくれるはず、みたいな、

なんというか無邪気な傲慢さが見えるとしんどいのではないかと思う。

 

いくら「正しく」てもみんなに受け入れられるとはかぎらないし、

また「正しい」から実現できるともかぎらないわけで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっとう

2021-11-07 | ブログ

 

髪を切りに行った。

同じ町内なのだけど、歩いていくと、

はしとはしなのでけっこう遠い。

汗かいた。

寒いのに。

そして、つかれた。

 

そのあと、ほしい本が見つかったので、

売り切れないうちに注文しようと。

まあ、1冊だけっていうのもなんなので、

何冊かほかのも注文しようと思って探してると、

ちょうどよさそうなのが。

ところが、持ってるか持ってないかがあいまいで、

そのへんにあるだろうっていうところを探しても見つからず。

どうしたもんかなあ一冊でも注文しようかなあ、と思って、

もう一回確認してみたら、もう売り切れてた。

縁がなかったらしい。

 

前に注文して支払いがうまくできなかった本も、

注文しなおそうか考えてるうちに期限がきて、

キャンセルになってたみたい。

 

なんかうまくいかんな。

いまある本を読んどけってことなんだろうか。

 

 

「先輩がうざい後輩の話」けっこう好き。

ひとむかし前なら実写でやってたようなど直球のやつよね。

もちろん、まっとうな学生生活も遅れなかったし、

こういうまっとうなサラリーマンにもなれなかったけど、

何週かまわってふつうに楽しく見られるようになるくらいには、

大人にはなったのかもしれない。

 

「ポプテピピック」はああいうもんなんだろう。

 

「ジャヒー様」は店長と大家さんが出てこないと…

 

「海賊王女」はおもしろそうだなあとは思ってるのだけど、

いまだにぐっとささらない感じ。

 

で、きっちりよふかし、と。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの

2021-11-06 | ブログ

 

くすりのんだし、しんどいし、

早めに寝ようって思って、

わりと早い時間からふろに入ったりしてたのに、

結局、寝た時間はふだんとあんまり変わらず。

早ければ早いでTV見たりするらしい。

で、またふとんの中でもスマートフォンでTV見てたり。

 

 

「ベストヒットUSA」ひさしぶりに見た。

途中から見たのだけど、

ヒットチャートなんてどうせ知らん人ばっかりだろうし。

と思ってたら、まさかのマネスキン。

てっきり、ロックは含まれてないチャートなのかと。

 

そのあとの番組もぼんやり見てたら、

とっても年季の入ったバンドの方が。

その中でもすごく「ロック」って方が、

まさかの厚見玲衣さん。

VOW WOWのイメージが強かったのだけど、

そのあとの経歴を見れば、自分が知らなかっただけで、

まあロックな人なんだろうな。

 

「VIBe」がいちばん好きだったけど、

「CYCLONE」とか「III」あたりも好き。

 

 

そのあとは「サッカーの園」

播戸さんをフィーチャーしてスーパーサブ。

真中さんも出てきたり、ガンバ・セレッソ多め。

和多田さんも出てきて、関西成分多め。

なつかしかったな。

サッカーをけっこう見てたころの映像。

 

 

自分の中での流行ってあるみたいだけど、

そのころに一生懸命だったことは消えずに、

たぶんずっと自分の中にあって、

なくなったりはしないもんなんだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする