![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/38/2ee1857e43423b878c4b4f720d9380bd_s.jpg)
ずいぶん昔にオークションで落札したパワーパックですが鉄道模型用ではありません。 しかしHOと表記されていることから恐らくスロットレーシングカー用のものと思われます。 「HO」の表記はスロットレーシングカーでも用いられており、1/64の縮尺です。 コンタクト・レールの間隔が16.5mmがその理由とか。
見たところ12V1Aのトランスと整流器が2個入ってるようでセレンが大きいのでダイオードを使ってセンタータップ整流にしてるのでしょう。
電源は入れてませんが、中古の電源は絶縁不良を起こしてるのが多いので注意が必要です。 以前に落札したパワーパックがヒューズが切れる前にトランスが燻り出したことがあります。 今でも比較的多くの商品が流通し秋葉原にもそのメーカーの店舗があったこともあり、取り扱い店舗や通販でも見られますが、ユーザー側で注意するしかないでしょう。 自分はそこのメーカーのトランスは使いませんが、100Vを扱う以上注意が必要です。