とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

最終日

2014-09-26 23:00:00 | 日記
 お彼岸ですので甲賀に寄って帰ります。 祇園のホテルでチェックアウトのときにBGMで「風笛」、NHKの連続ドラマ「あすか」のテーマ、京都を舞台にしたドラマですが、粋な計らいをしてくれるものです。 このまま鴨川を渡って京都駅に向かいたいのですが、山科のほうが近いので八坂神社の前から知恩院の山門の前をとおり三条通へ、神宮道で鳥居を見て三条通を渡りインクラインが見えたら蹴上駅。 山科まで地下鉄、みどりの窓口で切符を購入。



 草津から草津線、柘植から関西本線の国道1号に沿った東海道のルートです。 新名神高速もこのルートを走ります。 甲賀により柘植へ。

 

柘植駅にて、

 柘植駅から加太を越えて亀山へ、キハ120が走ります。

 

 名古屋では早川模型と安井模型により、ラジオセンターまで行くつもりが、安井模型かでてきたら、都合よく小田原停車の「ひかり」に間に合うので疲れもあり乗車、ラジオセンターは次回に。 そして小田急に乗り換えて帰宅。 夏休みおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする