いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

レオタードがやっと来た

2009年03月13日 21時57分42秒 | バレエ
セールの申し込みをしたのは1月。
やっと来た。


レオタードはAinslie wearと書いてある。
私はあまりよく知らないブランドだけど。
胸のところがベロアになっている。
やっぱり黒を買ってしまった。

タイツはSansha。
ピンクのタイツ。
足の裏に穴があいているもの。
バレエをしている人なら分かるけど、
していない人はびっくりする。
なんで穴があいているの?
トウシューズをはくときにパッドをはめたり
テーピングをしたりするのに
そのたびにタイツを脱がなくてもいいように
穴があいている。
とっても便利。

来週からこのレオタードにしよう。
   





今日もぽちっとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーはクリームより牛乳

2009年03月13日 08時34分30秒 | 日記
日本ではコーヒーにクリームを入れる。

英語では生クリームのことをクリームと言う。
アメリカでコーヒーにクリームを入れる人はいなかった。
みんなミルク。牛乳です。
本屋の中にあるスターバックスでコーヒーを頼み、
自分でホールミルク、スキムミルク、ソイミルクを選んで勝手に入れる。
アメリカではあまりみんなブラックでは飲んでいない様子だった。
砂糖もたっぷり入れる人が多かった様に思う。


そのせいで私も牛乳になった。
温めた牛乳のことも多いけど、
泡立てるのも好き。

砂糖は入れないけど。



今日はシナモンもちょっぴりかけた。





ぽちっとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする