いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

おでんカレー

2009年03月05日 22時01分26秒 | 日記
おでんカレーは写真を撮る前に食べてしまいました
      
       すみません。


この前の鍋いっぱいのおでんの残り物に
カレールーを入れます。

具は三角のこんにゃく、厚揚げ、ちくわ、すじ肉
などになります。



想像してください。



カレーうどんはだし汁にカレーですから
おでんにカレーも大丈夫。
ルーを少なめにするとスープカレーみたいになります。
人様には出せませんが。

サラダも作りました。
ポテトサラダにリンゴをいっぱい入れるのが好きです。


おでんカレーとポテトサラダリンゴ入り、の夕ご飯でした。



にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
宜しかったら、ぽちっとして下さい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸が足りなくなった

2009年03月05日 08時34分17秒 | 編み物
合格祈願の手袋を2つ編んだあと、
残りの毛糸で編み始めたら、
毛糸が足りないことに気がついた。

なので

指先なしの手袋で仕上げました。


手袋を編むとき、片方を編んでからもう一方を編むと
必ずサイズが変わってしまう。
私の場合、後から編む方が手がきつくなる。
何度もその失敗をしたので
対策を考えた。

棒針をもう一組購入して
同時に編む。

片方の手首を編んだら、もう一方。
親指の下まで編んだら、もう一方。

こうして編むと同じサイズで仕上がるし、
今回のように糸が足らないと気づいても
こんな風に作品になる。
片手を編み上げていたら、
もう片方は親指の少し上あたりで糸が無くなったことでしょう。

この作品は3号針。
だんだん細い糸が好きになってくる。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

今日もぽちっとお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする