いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

チューナー

2009年03月26日 22時34分24秒 | ヴァイオリン
私のチューナー。
ラの音を出しながら写真を撮ろうと思って
あ~と声を出しながらシャッターを押すと
シャッターの瞬間声が止って
音が下がる。

ぴったしグリーンのランプを付けるのは無理だった





このチューナーはメトロノームも付いていて便利なんだけど

合同発表会などの時にみんなで控え室で調弦しようとすると
他の人の音を拾ってしまって調弦できない。

楽器にクリップで挟んで付けるチューナーが欲しいな。




ぽちっと応援してくれると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のうさぎ

2009年03月26日 08時30分43秒 | アメリカ
小さく写っているのがうさぎ。

これはアメリカで住んでいたアパートの中庭の池のそば。
アパートのどこかに住んでいて
芝生の上を走り回っていた。

大学にリスはいっぱいいたけど、
アパートにリスはいなかった。

その代わり、うさぎとカルガモ。
春になるとカルガモが子供を連れて
この池で遊んでいた。

もとアップで写真を撮りたかったけど
その時、唯一撮れた写真。

ピーターラビットみたいなうさぎで
少し小さめで耳も短め。
リスより一回り大きい位かな。


アパートの中庭にはプールがあって、
バーベキューのグリルも置いてあった。

自由にプールに入れるし、
ガス式のバーベキューグリルで焼き肉をしていた。


でも、夏は短く、長い寒い冬が半年以上の土地だった。
だからこそ芝生が生い茂って、
うさぎが走り回る時期はとってもすてきな時間だった。



ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする