いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

消音の変遷 最終章

2009年03月18日 19時54分53秒 | ヴァイオリン
とうとう

ついに



防音室を購入してしまいました。




実はちょうど引っ越しと重なって
新しいマンションが「楽器演奏禁止」と書いているのを
入居してから知ったというのがあります。

5.5畳の部屋にどーんとあるので、
防音室の部屋になっています。

ドアを開けてはいると、その中にもう一回り小さい部屋がある。


友達は

「えっ?サウナ?」


と言いました。






私はかなり幸せ者です。



YAMAHAのウッディーBOX。
ちょっと値引きをしてもらって、
配送代と組み立て代を含めて
全部で63万円。

大きな大きな買い物でしたが
私は幸せです。



ありがとう。ありがとう。ありがとう。







クーラーを取り付ける人が多いですよ、と
言われましたが、
そんなお金はありません。

夏は中で小さな扇風機を回しますが
あまりの暑さに、1曲弾いたら出てくることもあります。

でも、冬は電気ストーブですぐに暖かくなります。





ぽちっとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそジュースの完成品

2009年03月18日 08時21分44秒 | 日記
しそを数えたら
なんと294枚も入っていた。
それを数えた私もすごい。


1リットルの水を沸騰させて
しそを入れて10分煮ると
薄黄緑色と薄茶色の間のような煮汁になった。
しそを取り出して
数分煮て砂糖を入れて

クエン酸を入れると


ぱーっと赤い色に変った。

化学変化だ。
すごい。



そういえば紅ショウガを作るときと同じだ。(違った、ガリだった。)
思い出した。



紫色のしそで作るともっと赤ワインのような色になるらしい。
でも緑のしそでも出来ることが分かると嬉しい。

水で割ると薄いピンクになった。
しその味のする美味しいジュースになった。





ぽちっとして下さった方、本当にありがとうございます
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする