いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

アメリカの洗濯機

2009年03月24日 19時52分36秒 | アメリカ
私は洗濯機が付いている部屋を借りた。
同じアパートの中にも洗濯機が付いていない部屋もあって
その人はアパート内のランドリーコーナーに行って
クォーター(25セント硬貨)を入れながら洗濯されていた。

右側が洗濯機で左側が乾燥機。

洗濯機の中は昔の「からまん棒」みたいなのがあって
(若い人は分からないかもしれませんね
チャンネルみたいなスイッチをがちゃがちゃ回して、
ソフトに洗うか、ハードに洗うかを回して選んで
お湯か水かを回して選んで
洗濯時間を回して
そのスイッチを手前に引っ張る。

入居したときに、案内してくれた人に使い方を聞いて良かった。

スイッチを手前に引っ張るなんて発想が無い。
よく見るとPULLと書いてあるが
きっと意味が分からなかったに違いない。

スイッチを引っ張ると水が出始めて
ものすごい音で回る。

綺麗になるのと
洋服が傷むのとどっちがいいのだろう。

洗濯が終わると乾燥機に入れて
時間を選ぶ。
これは乾燥機のドアをバンと閉めたら動き始める。

洗濯機の上に置いてあるのは日本でも有名なTido。

キャップの色でいろいろある。
紺色が定番。
濃い緑色は森林の香か何か。
でも、どちらも洗剤が濃いブルーで
なんと白いTシャツがブルーに染まってしまった

そしてこの黄緑色のキャップがClearで
洗剤の色が透明。

洗剤も大きくて、この黄緑色のキャップに行き着くまでに
いろいろありました。


初めての洗濯の驚きの結果はまたこの次に。

続く.......。





ぽちっとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダ?リンゴサラダ?

2009年03月24日 08時24分13秒 | 日記
ポテトサラダにリンゴを入れるのが好きで
ジャガイモよりリンゴの方が多いときがある。

世の中で一番好きな野菜はきゅうりなのだけど、
このときはきゅうりが苦手な人がいたので入ってない。
私的にはちょっと残念なサラダ


きゅうりが好きなのはおじいちゃん譲りだと言われた。
日本酒好きのおじいちゃんは
きゅうりに塩をつけながお酒を飲んでいたらしい。



おじいちゃん、わかる~。きゅうり美味しいよね。
きっと空の上でうなずいてくれているはず。





ちなみにその次に好きな野菜は大根。
あとにおいの強い野菜。

パクチーはもちろん
クレソン
セロリ
パセリ
しそ
ミョウガ
うど
にんじんの葉っぱ

などなど



幸せだなあ。



これから野菜が美味しい季節になりますね。
買い物かごの半分が野菜でいっぱいになります。


ふふふ。楽しみ。




ぽちっとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする