ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

カレーコロッケ

2008-01-09 21:28:50 | 食・レシピ

今日の昼御飯はミートスパゲティーにした。
で、『盛りはどうしますか?』と聞かれたので
いつもの癖なのか『大盛で』と答えてしまった。
中途半端な2人前程度の量のスパゲティーを食べる事になった。
1人前の量にするまでにかなりの時間を費やした。
480円でサラダ+コンソメスープ+リンゴで満腹である。
月曜日がカレーライス、火曜日がドライカレーときたので
水曜日は『メンチカツ+カレーコロッケ+ピーマンフライ』定食も
頭を過った。『三日連続カレー』というブログタイトルも浮んだ。
しかし、カレーコロッケはあまり好きじゃない。
カレーもコロッケも好きなのに、カレーコロッケは
私にとっては魅力的な食べ物では無いのが不思議だ。
カレーコロッケは私のコロッケランキングではかなり低い。
普通のポテトコロッケ、カニクリームコロッケ、コーンコロッケ
鮪のコロッケ、イノシシ肉のコロッケ、椎茸コロッケとか
ちょいと邪道なコロッケよりも低いような気がする。
あまり、美味しいカレーコロッケを食べた事が無いからだ。
美味しいカレーコロッケを知っていたら、是非教えて欲しい。
あまり好きでは無いと言っても好き嫌いが少ない私は幸せ者だ。
好き嫌いがあまり無いのは実にラッキーあぐらであると思う。

今日、読み終わった本は井上尚登の『厨房ガール』である。
ガールといっても主人公は28歳の元警察官の合気道有段者。
連作物+料理学校物+明るいキャラの元気な作品である。
料理学校物だから、料理の話も必ず出てくる。
私は作らないけど、良い事を教えてあげましょう。
天麩羅は何度で揚げると美味しいか?
『180度』と答えた方は、『古い』と言います。
昔の油は不純物が多く180度を超えると煙が出たりした
だが技術の進歩で今の油は純度が高くなっているので220度
くらいでも煙は出ない。温度の高い方がカッラとした天麩羅になる。
ま、そういう、お勉強になる事も書いてある本なのだ。

厨房ガール! 厨房ガール!
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2007-09