朝当番という事で5時半に起きて会社に行ったんだけど
空いていたなぁ電車。本来の姿というかさ
遠距離な通勤は座って、眠りながら通いたいものである。
まあぁ無理な話であろう。
あと、10日もすれば夏休みが終わり学生復活、混む電車なのだ。
で、来月の朝当番の順番を垣間見たら
なんと2日間もある上に、両方とも月曜日であった。
ダルそうな月曜日が9月には二日もあるわけである。
華やかに仕事をしたいものだ。
今日は1時間以上早く出ての朝当番だったけど
数分で朝当番の仕事が終ってしまった。
終ってしまったというくらいの量の仕事だけど
朝8時前に会社に行くという事だけで充分仕事なわけである。
休み辛い職場ではあるわけで、早退もしにくい職場なんだけど
来週は大久保で会議&新人歓迎会だ。
早退をする事になる。
で、そういう交渉は全て出先の人間が自分で行うわけである。
で、早退出来なければ池袋から文句を言われ
早退が出来たら客から白い眼で見られるわけで
なんだか、とても辛い立場なのだ。
だが、そんな事を気にしていては生きていけないので
あえて、白い眼で見られたり
あえて、文句を言われる事に鈍くなりたいな。
それって鈍いっていうよりも自分で決めている事でもあるのかな。
だって、誰も責任とってくれないからな、自分で守るしかない。